表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
228/679

少し先の未来

 嫌なことがあった。


 ので、一人酒を飲んでいたのだが。


「某も付き合うぞ」


 なんか、武士がカルピスサワー片手に隣に座ってきた。そんで勝手に私のカシューナッツをカリカリ食べ始めた。


「うまし!」


 カシューナッツ、江戸には無かったっけな。

 それからしばらく、武士としょうもない話をしながら酒を飲んでいた。具体的には、新しい靴が欲しいとか、プロテインの新商品を試したいとか、スーツ着て眼鏡つけて私と奇怪な事件を解決してみたいとか(ドラマの「相棒」見たなコイツ)。


「生きていたら、時に難敵も現れるものだ」


 武士は檸檬堂をがぶ飲みしながら言う。


「人は一人で生きておるのではないからな。嫌なこともあれば邪魔もされるし、思うがままの道を歩めぬこともある」


 うんうん。


「だからこそ、人は身の内にこそあれこれ持たねばならぬのだ。集めた金は奪われるやもしれぬし、アテにした人もいつか死ぬ。しかし、今までに得た記憶や知識、何かを愛する気持ちだけは、誰にも手を出しようがない」


 おお。


「そういうものを内に持つ者は、強いと思う。知識は良い。得る前と後では見る世界が変わる。そして世界が変われば、生きていける場所も変わる」


 うむうむ。


「……」


 ……。


「何の話だったかな」


 知らん。


「某、大家殿を慰めたかったのだがな。肝心の大家殿が悩みを吐こうともせんから、とりあえずそれっぽい持論を述べてみたのだ」


 そうだったのか。いきなりどうしたのかと思ったよ。でもありがとな。


「的当たりだったかどうかはわからんが……我ながらいいことを言ったと思う」


 そこ自分で言っちゃうんだ。すげぇ。


「そうだ、ぼちぼち近所の公園の桜が咲きそうだぞ。ぜひ今度の休みに見に行こう」


 そうね。


「それまでに一番良い花見の場所を見つけておくぞ!」


 おうおう、ありがとう。

 お前はあれだね、ちょっと先の未来に楽しみを見つける天才だね。


「ぬぬ? 急に耳が遠くなった。わんもあ」


 嘘つけや。もっかい褒めてもらおうとすんな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 確かに武士さん良いこと言った! [一言] 武士さん、貴殿と大家殿は立派な(ほのぼの系)相棒です、にっこり(*´ω`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ