表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
219/681

エレキテルカミソリ

 私も男だから、自然な生理現象として髭が伸びる。

 別にそのまま伸ばしてもいいんだけど、残念ながら私の顔ではロバート・ダウニー・Jr.(アイアンマンの人)みたいなカッケェ髭にはならない。なんか小汚くなる。

 よって、毎朝電気シェーバーを使っているのだが。


「便利である」


 武士も慣れれば電気シェーバーぐらい使うんだなぁ。


「毛抜きやカミソリを使っていた時が嘘のようだ。あれに費やした時間は何だったのだ」


 そう、ここに来た当初、武士は電気シェーバーにビビり倒したちまちまと毛抜きを使っていたのだ。けれどある日を境に、「エレキテルカミソリの使い方を教えてくれ」とやってきた。

 その時は、武士も文明開花したんだなぁぐらいにしか思ってなかったんだけど。


 ……今見たら、ものすごく真剣な顔で無心に一方向にシェーバーを走らせている。往復式のシェーバーなのに。行ったり来たりできるやつなのに。

 なんで?


「逆向きに使ってしまったら、また髭が植わるからである」


 へ? 植わる?


「……田植えをする、エレキテルのくるまの如く……」


 ……。


 ……?


 ……あ、田植え機!!?


「いかにも!」


 いや、電気シェーバーにそんな機能ねぇよ! 反対方向に動かしただけで、剃った髭をまた植えてくるわけねぇだろ! 不毛過ぎるわ!


「毛は生えるのに不毛とはこれいかに」


 うるせぇな。

 上手いこと言った顔すんなや。


「とにかく便利である。エレキテルカミソリ」


 そして何度「そんなことない」と説明しても、武士はシェーバーを一方向にしか動かさなかった。今日も彼は、まったくのご機嫌でピカピカの顎を撫でるのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ