表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
180/677

抜歯後二日目

 そういや、私が子供の頃は熱が出ると何故かほっぺが腫れたものである。そのたびに親に「おたふく風邪!?」と驚かれたものだったが。


「だっはっはっはっはっはっはっはっ!!」


 ところで、無神経な武士を茹でる釜って百均にも売ってたっけな?


 腫れまくった私の右頬を指差し、笑い転げる武士を憎しみに満ちた目で睨む。しかしその顔がまた面白いようで、武士は腹を抱えてヒーヒー言っていた。

 二日目三日目が一番腫れるってあれほど言っただろ! いい加減にしろ!


「大家殿がひょうたんになる日が来るとは思わなかった」


 私も思わなかったよ……。

 あああー、痛い。なんか昨日より痛い気がする。やっぱ治りかけがきついよな、怪我って。

 もだもだしながら布団に横たわっていると、腕を組んだ武士が神妙な顔をして言った。


「仕方ない。こうなれば某が一肌脱ごうではないか」


 おや、何か妙案がおありで。


「うむ、まずはぐつぐつと釜に湯を沸かしてだな……」


 何? お前入るの?


「いや、その周りで踊る」


 あー、祈祷? なんか今回は手がこんでるねー。

 あ、いかん、もうだめだわ。痛い。喋るのがもう辛い。あー、なんか傷が開いた気がする。血の味がする。あー。


「ふむ、重篤であるな」


 うるせぇ、優しくして。


「むむむ、ならば大家殿の体に負担がかからぬよう、身振り手振りで会話しようではないか!」


 そう言うと、奴はすりすりと自分の腹をさすり始める。そして次に、手に乗せた何かにさっさっと何かをよそう仕草を始めた。

 そのまま、エアーご飯をもぐもぐと食べる。


 ……えーと、お腹空いたの?


「正解!」


 正解、じゃねぇんだよ!

 いやお前は普通に喋りゃいいんだよ! 私! 私が喋るの辛いっつってんの!!

 あああああつっこんだら傷が痛ぇーー!!


「安静第一だぞ、大家殿!」


 一週間ほどお外に遊びに行っててぇー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ