表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【エッセイ】食べ放題の店の作法

作者: ハリー



どうして食べ放題のお店に行くと、食べすぎちゃうんですかねー。


『いろいろあるけど、全種類、制覇するぞー!』とか


『折角だから、元取ろー!』とか


たぶん、一般人の食事量じゃあ元は取れないんでしょうけどね。


各家の作法もあるんでしょうね。


『焼肉食べ放題に来て、最初に唐揚げ食ってんじゃねーよ!』


という、有名な台詞もありますね。


『最初にテーブルのサイズを測ってから、各自の皿数を決める。』


というのも、ありました。


こういう状況もあるかもしれませんね。


『チャーハンや焼きそば、取ってくるなよ!家で食えるだろー!』


少しにしときましょう。


『始めっからアイス取ってくるなよー!』


小さい子は慣れてないからしょうがないですよね。


『プリンやらゼリーやら、後でいいだろー!』


自前のルールもいろいろでしょうけど。


食べ始めのスイーツはだめですよね。


スイーツは主食の後でも結構入ります。


食後のお楽しみです。


『いったい何杯、ジュース飲むんだよー!』


『なんでご飯、大盛りなんだよー!小盛りにしてお替りすればいいだろー!』


飲み物取り過ぎや、炭水化物取り過ぎも、後がきつくなる。


それでおなか一杯になっちゃいます。


でも、あんまり言われたら『いいから好きに食わせろー!』って、言いたくなりますよね。


先日、サラダバー・ドリンクバー・デザート取り放題の店に行ったんですけど。


結局、おなか一杯食べちゃいました。


量的にはたいした事無いと思いますが、腹八分目も九分目もありません。


勝手に自分の限界に挑戦しました。


テレビで見るフードファイターさんの量には遠く及びませんが。


思い出してみても、最後はきつかったなー。


言い争いも無く、平和に食べましたけどね。


でも、にぎやかなのも良いですよね。


きっとまた行っちゃうんだよなー。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ