表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

6月27日木曜日

 8時30分に学校に着いた。今週初めての学校だったが、僕がしばらく休むことなんてしょっちゅうだからクラスメイトたちは特に気にしない。変な目で見られるのは嫌だが、興味を持たれないのは少し寂しい。

「おはよう」 

驚いて、声のしたほうを向くとサファイアのような瞳がこちらを見ていた。

「あっ、おはよぅ…」

声をかけてもらえた嬉しさと情けない返事をした恥ずかしさがこみ上げてくる。

「今日は学校来たんだね。良かった。」

「あっ、うん」

また上手く返事できなかった。

「そういえば、昨日会ったね。びっくりしちゃった。」

「うん、本屋でね。なんか買ったの?」

「参考書と小説買った。そういえば、大原くんって文芸部だったよね。」

「一応ね。岡山先生に言われて。」

「なんかおすすめの本ないの?聞いてみたい」

スニア様の二次創作の小説なんて言えるわけないな、なんてしばらく考えた後に答える。

「うーん、蜘蛛の糸とかかな(教科書の後ろのほうに載ってたの読んだだけだけど)」

「芥川龍之介のやつだっけ。そういうのが好きなんだ。」

「まあね」

 授業中はずっと村山さんとの会話を振り返っていた。話せた喜びと見栄を張った罪悪感を抱えながら。

「せんせー、そこ書き間違えてますよー」

信号機の藤井くんの声だ。ボーっとしていたのでびっくりした。藤井くんはクラスを牽引している。でも、いわゆるガキ大将的な感じじゃなくてクラスが悪い方向に向かった時にはストップをかけられるタイプだ。だからしんごうきみたいだなぁ、と思う。

「ホントだ!間違えて覚えたらどうするんですかー」

スピーカーの古川くんが続く。古川くんは落ち着きがなくてとにかくうるさい。

「はいはい。ごめんなさいね。」

バネの岡山先生が謝る。岡田美咲先生は美人で優しいから男子たちがこぞって告白して玉砕している。だから、近付くと反発するバネだ。どことなく生徒と距離がある感じもあり、しっくりくる。

 ぼんやりと授業を聞き流していたらすぐに下校時刻だ。

「また明日ね」

「あっ、うん。また明日。」

サファイアの瞳に見つめられてまたうまい返事ができなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ