表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
窓際の君  作者: 気衒い
窓際の君〜現代編〜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/140

第三十四話:雨に咲く紫の美しき花

「どうしたんですか、拓也先輩?」


「いつものだらしない顔が今日はさらにだらしないわよ」


昼休み。学食でいつものように飯を食べていると同席している優梨奈とクレアが心配してきた…………いや、クレアの場合は単に気味悪がっているだけか。


「クレアくん、何とでも言いなさい。今日の俺はあなたにどんな言葉を投げかけられようとも笑って許せる自信があるのだよ」


「…………変な物でも拾い食いしたの?」


「ふふふ」


「本当にどうしたんですか、拓也先輩。いつも変ですけど、今日はもっと変ですよ?」


「ほら、優梨奈にも言われてるわよ…………ってか、何気に優梨奈の方が結構なこと言ってるわね」


「ふふふ……………諸君、そんなに俺の豹変ぶりが気になるかね?」


「いえ、別に」


「私は気になりますよ!もしも、何か事件でも起こされたら、たまりませんもん!!」


「優梨奈、あなたね…………」


「そんなにどうしても君達が気になるというのなら、教えてあげよう!!」


「うわ、ウザいわね」


「私は嫌いじゃないです、この感じ!!」


「落ち着きなさい。あなたまでそっちに行ったら、収拾がつかないわ」


「聞いて驚くなよ?…………俺は昨日、出会ったんだ」


やれやれとクレアが肩をすくめる中、俺は徐にテーブルを叩いて立ち上がり、こう言った。


「雨の中、美しく微笑む紫陽花(てんし)に!!」


「…………ルビも字も両方おかしいわね」


「あれ?天使(あじさい)?」


「両方って言ってるでしょう」


「?」


呆れ顔のクレアと俺の言っていることをイマイチ理解できていない優梨奈を尻目に俺は続けて、こう言った。


「君達は知らないと思うが、ゴールデンウィーク明けの初日に皐月桃香という転校生がやってきたんだ。それはそれは大層な美少女で物腰柔らかく…………」


「あ、その人、知ってます!」


「ええ。学園中の話題になっているものね」


「あのな、人の話は最後まで………………って、え?今、何て?」


「だから、その子、学園中の話題になっているのよ」


「ええ。私は同学年なんで比較的、早く知りましたが」


「へ?」


「知らなかったのはあなたぐらいよ。むしろ、よく今まで知らないでいられたわね」


「そ、そんな…………」


「わ、私はその鈍感さ、嫌いじゃないですよ拓也先輩!!」


「それ、フォローになってないわよ」


「な、なんてことだ」


「分かりますよ拓也先輩!昨日、今日知った知識をひけらかしたいその気持ち!!そして、それが失敗に終わった時の無力感や恥ずかしさ!!でも、そんなの誰でも通る道です!!気にしないで下さい!!」


「…………あなた、わざとやってるでしょ」


自分だけが知らなかったショックで俺にはしばらく二人の声が耳に入らなかった……………が、しかし。そこで俺は思い出した。彼女が俺にしか見せない顔があったことを。


「……………ふふふ」


「っ!?急に変な笑い方しないでよ。薄気味悪い」


「どうしたんですか、拓也先輩」


「実は昨日、彼女と一緒に帰っていた時のことなんだが……………」


「ん?」


「一緒に帰った?」


俺が再び口を開いた瞬間、空気が変わったような気がした。おかしい。変なことは一つも言っていないはずなのだが。


「その話、詳しく聞かせてもらってもいいですか?」


…………とにかく慎重に話を進めよう。なんせ、最も怒らせてはならない後輩の目が危険な光を放っているような気がした。






「先輩……………」


そんな俺達を件の人物が遠くから見つめていたのだが、この時の俺には知る由もなかった。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ