表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/75

人生のテーマ“愛”④

“愛”について多面的・多角度的に検証したいエッセイです。

感想・高評価・ブックマークをいただけて嬉しいので

(まだ普段の起床時間より早いですし)まだ書きます・



 肉体を持っていない、魂(意識体)の方が愛を貫きやすくないですか?どうでしょうか?


 まずキスするとか抱き合うといった。肉体を持つからこそ発生する浮気が無くなるでしょう。また、肉体が肉体を求めるという感覚も無くなる(もしくは希薄になる)のではないでしょうか?そこにプラトニックラブが生まれるのではないでしょうか?魂には借金も浮気も衣食住もありませんからね。であれば、与えるだけの無償の愛も実現しやすいのではないでしょうか?僕たちは大なり小なり肉体に支配されていると思います。意識体でしたら物欲もなくなるでしょう(多分)。


 とはいえ、精神的な存在(魂:意識体)でも、他の人(魂:意識体)を愛してしまうことは無いとは言えませんね。残念ながら。そうなった時、肉体を持っているときよりもややこしくなるかもしれません。結局、肉体があっても無くても愛を貫くのはむずかしいということでしょうか?


すみません、仕事の用意がありますので

では、また…。

  【 感想と高評価とブックマーク ありがとうございました。微力ながら頑張ります 】


 ★★★メッセージ、コメント、感想、評価、ブックマーク等よろしくおねがいします★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ