人生のテーマ“愛”④
“愛”について多面的・多角度的に検証したいエッセイです。
感想・高評価・ブックマークをいただけて嬉しいので
(まだ普段の起床時間より早いですし)まだ書きます・
肉体を持っていない、魂(意識体)の方が愛を貫きやすくないですか?どうでしょうか?
まずキスするとか抱き合うといった。肉体を持つからこそ発生する浮気が無くなるでしょう。また、肉体が肉体を求めるという感覚も無くなる(もしくは希薄になる)のではないでしょうか?そこにプラトニックラブが生まれるのではないでしょうか?魂には借金も浮気も衣食住もありませんからね。であれば、与えるだけの無償の愛も実現しやすいのではないでしょうか?僕たちは大なり小なり肉体に支配されていると思います。意識体でしたら物欲もなくなるでしょう(多分)。
とはいえ、精神的な存在(魂:意識体)でも、他の人(魂:意識体)を愛してしまうことは無いとは言えませんね。残念ながら。そうなった時、肉体を持っているときよりもややこしくなるかもしれません。結局、肉体があっても無くても愛を貫くのはむずかしいということでしょうか?
すみません、仕事の用意がありますので
では、また…。
【 感想と高評価とブックマーク ありがとうございました。微力ながら頑張ります 】
★★★メッセージ、コメント、感想、評価、ブックマーク等よろしくおねがいします★★★