人生のテーマ“愛”①
これから、エッセイも書いていきます。今回は初回と言うことで少し導入部分を書いただけですが、今後は幅広いテーマについて、思うことや考えていることを書いていきます。よろしくお願いします。
僕には、人生のテーマがあります。それは“愛の追求”と“愛の追究”です。このテーマは、亡き母から引き継いだものです。母が癌で亡くなる前に、自身がテーマとしていたことを僕に託したのです。
「私は、愛について悟るまでに至らなかった。頭ではわかっても、実行できないことが多かった。梨遙には、引き続き愛について探求してほしい」
ということでした。人生のテーマを与えられても困るのですが、母の最後の願いでしたので、愛の追究と追求について母の後を引き継ぐ決心をしました。
そういうこともあってか、何度か本気の恋愛をしました。何度も本気じゃない交際をしてきました。それで思ったことは、やっぱり無償の愛と有償の愛に“愛”が分類されるということです。
勿論、真の愛というなら無償の愛のことを指すでしょう。ですが、それを実現しようとすると難しいのです。実際、僕は(別れましたが)嫁に浮気されました。許そうと努力しました。でも、許すことが出来ませんでした。ですが、無償の愛を貫くのであれば、そこは我慢できないといけないでしょう。
結論から申しますと、僕もまだまだ未熟だということなのですが、愛については、まだ語らせていただきたいことがあります。
それは、次回以降いつか書きますので…。