表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

探偵事務所の主

俺の朝は二階の部屋をノックすることから始まる。

返事があれば、下に降りて朝ごはんの準備。

返事がなければ、ひたすらノックを続ける。

本当は部屋に入って、布団をひっぺがし、無理やりにでもおこしてしまいたいのだが、部屋には入らない約束で、俺はお利口なことに、それをこの一年破ったことがない。

破ると、マジで命の危険があるからだ。

だが、部屋の主が起きてこなければ、うちの事務所は開けられない。

五分の二くらいの確率で主は起きないため、いつもドキドキするのだが、意外にも今朝は、二回のノックで返事があった。

(今日は、張り切ってるな。ということは。)

返事があれば楽ではあるが、あまりにしゃっきりしている日は、別の問題がある。それは、今日、ある来訪者があることを意味しているからだ。

(あいたくねーなあ。)

その人物には、いい印象があまりない。

たぶん、あっちもそうなんだろうが。

とりあえず。

俺は朝のルーティーンに従って、朝食をつくり、来訪者に備えて、多めのお湯を沸かしはじめた。

事務所の机をふき、玄関の鍵を開けて看板を出す。

『遠谷探偵事務所』

「おはよー、甲斐くん。」

そうこうするうちに、二階から降りてきた主があくび混じりに挨拶してきた。

すらりとした足を惜しげもなく出す、シャツワンピースのパジャマ姿。

無造作に下ろした髪は、綺麗なロングストレート。

化粧をほどこしていないすっぴんなのに、充分きめ細やかな肌と、桜色の唇。

遠谷沙耶、を名乗るこの女性が、この事務所唯一の探偵にして、二階の部屋の主である。

「おはようございます、沙耶さん。」

俺は、ワンプレートにまとめた朝食をテーブルに並べながら、返す。

「今日の朝ごはんは何かなー。」

言いながら、子どもみたいに目をキラキラさせる沙耶さんに、できたてのベーコンエッグとサラダ、トーストを出すと、

「いただきます。」

沙耶さんは丁寧に手を合わせてから食べ始める。

沸かしたお湯でコーヒーをいれながら、満足げな沙耶さんを眺めるこの時間を、俺は結構気に入っている。

少なくとも、この日常がずっと続けばいい、と思うくらいには。

「今日は雨なのね。」

ふいに沙耶さんが言った。

「はい。小雨ですけど。」

俺はうなずく。

沙耶さんはふと手を止め、少し考え事をしているようだった。

「甲斐くんがうちにきて、もう一年になるのよね。」

「そうですね。」

俺も遠い目をしてしまう。

それで雨、か。

この時期は、季節の変わり目で、雨が降りやすい。

俺がこの事務所に転がり込んだ日も、やはり雨だった。

あの日、俺はどこにもいく場所がなかった。

裏路地で途方にくれていた時、たまたまいた場所が事務所の前で、中から彼女がでてきたのだ。

「大丈夫?雨宿りしない?」

俺の顔を見た沙耶さんは、一瞬ハッとしたような顔をした。

それだけ、俺はひどい顔をしていたに違いない。

事務所のシャワーを貸してもらい、服も借りてでてくると、沙耶さんは温かい紅茶をいれてくれた。

仕事をしてくる、と言って奥に行ったまま、沙耶さんは一向に返ってこず、俺は眠気に負けてソファーで眠ってしまった。

それから、沙耶さんが追い出さないのをいいことに、居座っていた俺は、ある日を境に、ここの従業員になったのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ