表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

1

「高雄君」

「なに? 斉藤」


 斉藤は何だかわからないけど、楽しそうな顔をしていて、俺もつられて楽しい気分になる。


「もし、三億円あたったらどうする?」

「宝くじ買ったのか?」

「まさかぁ。でも考えたっていいでしょ。ねぇ、どうする?」

「うーん」


 そうだなぁ、と相槌をうちながら、また始まったかと内心苦笑する。彼女は『もしも』の話が好きだ。益体もない意味のないもしもを、彼女は俺に尋ねる。

 その質問に意味はないだろう。思い浮かんだことを言っているだけで、明日には忘れているかも知れない。気まぐれでおしゃべりな斉藤のことだから、その可能性は高い。でもそんな意味のない会話が、俺は嫌いではなかった。

 彼女はいつも楽しそうだから、俺も楽しくなる。それだけだ。それ以上に理由はいらない。楽しいから、俺は斉藤と話をするのが好きだ。


「まぁ、半分は貯金だな」

「えー、夢がなーい」

「現実的と言え」

「で、残った半分は?」

「まず家を買う」

「残り五千万は?」

「誰が1億もする家を買うか、家と家具とかもろもろで五千万だ」

「ふんふん」

「で、残った1億で、そうだな、世界一周でもするか」

「おー、いいね。どこ行きたい?」

「ハワイとか?」

「定番すぎ」

「うっさい。斉藤はどこ行きたいんだよ?」

「え、私も一緒に行っていいの?」

「ひとりで旅行してもつまらんだろ」

「おー、ふとっぱらだね。そうだねー、私は……遠いとこにいきたいな」

「ブラジル?」

「うーん、ぴんとこない。月とか?」

「宇宙か。今でもお金さえだせば、何分かは宇宙旅行できるんだってな」

「えー、すごーい。宇宙かぁ…いいかもね、宇宙。高雄君となら、宇宙に行っても寂しくないしね」

「ばーか、たった数分でホームシックになるかよ」

「もう、わかってないなぁ」


 わかってるよ。斉藤の言いたいことはわかってる。

 斉藤のことが好きだ。自惚れでなければ斉藤もまた、俺のことを憎からず思ってくれてるのだと思う。

 だけどまだ言葉にはださない。なんとなく、おしゃべりをして、こうして毎日一緒に帰る。そんな今が楽しくて、関係を進めるのが勿体なくすら感じていた。

 斉藤と恋人になって、手を繋いで帰ることを考えるとドキドキする。キスをすることを考えると顔から火がでそうだ。

 今はまだ、こうして触れられそうなくらい近い隣にいて、話をする。それだけで楽しくて十分だ。


「高雄君、今度、遊びに行こうよ」

「どこに?」

「高雄君はどこに行きたい?」

「そうだな……海とか?」

「……えっち」

「ちげーよ。もう暑いから、それだけだよ」

「ふーん。まぁ、そうだね。まだ6月なのにねぇ」

「斉藤はどこに行きたいんだ?」

「んー、31」

「アイスかよ。まぁいいけど。なに味が好き?」

「私、杏仁豆腐がすごい好き。あれ年中食べれたらいいのに」

「あれ、うまいか?」

「美味しいって。ほんとに杏仁豆腐の味がするんだから」

「それ、ほんとの杏仁豆腐でよくね?」


 たわいない話。

 歩いているだけで、店につくころには少し汗を書く。冷たいアイスは気持ちよくて、うまい。


「ね、一口ちょうだい」

「斉藤もくれよ」

「一口だけだからね」


少しだけドキドキする。こうしてずっと一緒にいたいし、ずっと一緒にいられるだろう。明日もまた、こうして話をする。それは当たり前だと考えていた。


「また明日ね、高雄君」

「また明日な、斉藤」


 だからこうして、当たり前に別れの言葉を口にした。



 次の日、俺は斉藤が消えたことを知った。

 学校では風邪というのとになっていて、メールにも返事がなくて、心配になった俺はお見舞いに行くことにした。

 数度顔を会わせたことのある斉藤のおばさんは、俺に斉藤の行き先を知らないか聞いた。


 俺は何も知らなかった。また明日と言って別れた斉藤、昨日斉藤は家に帰らなかったらしい。 


「……探してみます」


 俺は斉藤を探した。といっても、心当たり何てない。なにもない。俺と斉藤の間には特別な約束の場所なんてものもなかったし、何より斉藤が家出する理由がわからない。

 日々、小さな不満なんかはあっただろうが、斉藤が家出をするか? とてもではないが、そうは思えない。では犯罪に巻き込まれた?


 わからない。なにもわからない。


 警察にも捜索願をだしているというし、俺が探したって大した意味なんかないだろう。それでも、探さずにはいられない。


 斉藤がいなくなって、一週間がたった。


 ふいに思い出す、斉藤の言葉。


「ねぇ、もしも異世界に行ったらどうする?」


 突拍子もない話だが、この間すすめられた本からの話題だろう。少年が別の世界、剣と魔法の世界に行く話だった。


「そうだなぁ。とりあえず勇者になって魔王倒すか」

「そんなノリで倒せるわけないでしょ。なめすぎ」

「いいだろ、別に。斉藤はどうするんだ?」

「うーん、とりあえずはやっぱり、帰る方法を探すかな」

「なんだよ、それじゃお題の意味なくね?」

「いいじゃん。だってさ、考えてみてよ」

「なにを?」

「異世界に行ったらさ、一人だよ。家族も友達も、高雄君もいないじゃない」

「寂しがりやか」

「そーだよー。知らなかった?」

「はいはい。でもそんな簡単に帰れないだろ。一年くらい無理なんだから、もっと異世界っぽいこと言えよ」

「うーん、そうだなぁ。高雄君が迎えに着てくれるなら、それまでは異世界で生活してもいいかな」

「帰り方は他人任せかよ」

「いいじゃん」

「……しょーがねーなぁ、迎えにいつてやるよ」


 たわいもない、冗談。冗談のはずだ。でもなぜか、思い出すと急に、斉藤が異世界にいる気がした。


 だから俺は、斉藤を探してたどり着いた、少し遠いだけの人気のない公園で見知らぬ少女の声が聞こえた時、何も考えていなかった。


『異界の勇者よ、あなたの助けが必要です。どうかこちらへきてください』

「まかせろ」


 勇者だとか、そんなことはどうでもよくて、ただ、斉藤に会いたかった。だって俺はまだ、斉藤に告白すらしていない。


 世界が光に包まれた。








 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ