表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

9話 クラスメイト

「ええぇええ!? 皇伶と楽々東に会ったぁ!?」


 次の日の昼休み。

 いつものように、机を向かい合わせにくっつけて弁当を食べていると、誰一人として話していない教室に、銀鏡の声が響く。


「ちょっと、銀鏡さん……! 声大きいって……!」

「ごめん……! でもさ、人気も実績も急上昇中の二人組だよ!? ビックリすぎてさ……!」

「俺もそんな感じだったけど、ほら、みんなの視線がホントに痛いからぁ……!」


 卜部と望月はいないが、御手洗ともう一人が、バッと二人を振り返る。


 水色の髪で、前髪を雑にまとめて額を出し、俗に言う渦巻きメガネをかけた少年、乾ソラ。

 彼は机の上に散乱した、ビーカーやら試験管やらを放り出すと、ずいっと身を乗り出した。


「伶殿と東殿に会ったんスか!? すごいっス! どんな感じでした? やっぱ、二級三級の特化隊員は、威圧感とかってハンパないんスか? あっでも、伶殿と東殿に会ったってことは、亜人と出くわして……? もしかして、戦ってるとこも見たんスか!?」

「あ、いや、えっと……」

「乾さん、街風さんが困っています。落ち着いてください」


 瞳に星をたたえて、鼻がくっつきそうなくらい街風に詰め寄る乾を、御手洗がなだめる。


「そっスね。いやあ、すみません。悪いクセっスね、興奮すると我忘れちゃうの」


 乾は、至近距離なことに今気がついたみたいで、なははと笑いながら頭をかく。


 ようやく離れた乾に、街風は安堵の息をついて、椅子に座り直す。


「いいよ、ちょっとビックリしただけだから。御手洗さんも、ありがとう」

「いえ……」

「そうっスか! 初めて話したけど、純人殿はいい人っスねー! 自分、もっと早くに話せばよかったっス!」

「あ、はは。そうだねー……」


 乾が街風の手を掴んで、上下にブンブン振る。


 意外にも力強い事と、全く遠慮のないノリに驚きつつ、愛想笑いを浮かべる。


「萌華さー、さっき何か言いかけてなかった? ね、乾君」

「え? 自分っスか? いや、よく分かんなかったっス。純人殿は……」


 銀鏡が、半ば強引に街風から乾を剥がそうとするも、彼は街風から目を逸らす事なく、上の空な返事。

 銀鏡はこめかみに青筋を立てる。

「ね、乾君?」

「え、あ、はい……?」


(自分、何か怒らせることしちゃったっスかね?)


 有無を言わせぬ迫力で銀鏡が再び問うと、乾はきょとんと首をかしげる。


 何を隠そう、乾は壊滅的に察することが苦手なのである。

 授業も休み時間も放課後も、机上に並べた実験道具が、その証拠だ。


 銀鏡は、ハテナマークを浮かべて大人しくなった乾に、満足そうな笑顔でうなずいた。


「何言おうとしたの?」

「いえっ、その、大したことではないのですが……」

「いいよ、どんなことでも」


 御手洗は、腹の前で手を組んで、迷うように口を横一文に引き結ぶ。


 数分が経った後、やがて決意したようにきゅっと手を握ると、彼女はうつむいたままつぶやいた。


「あの、皇さんと楽々さんにお会いしたというのは、本当ですか……?」

「そうだけど……」


 力の入れすぎで細かく震える御手洗に、三人は顔を見合わせる。


 彼女は、街風の歯切れ悪い肯定に、赤らめた顔をパッと上げる。


「でっでは! その時のお話、詳しく聞かせてもらえないでしょうか……!」


 三人は、もう一度顔を見合わせる。


「いいけど……なんでそんなに緊張してるの?」

「それは……だって、私のわがままですから……。街風さん達にはなんの得もないわけですし……」

「なんで? 御手洗さんが聞きたいことなら、俺達話すよ?」

「え……?」

「隠すことでもないし」


 自分の中の、常識と真逆の事を言われたような反応。

 御手洗は、驚いたように目を見開く。


「御手洗さん。俺達クラスメイトで友達でしょ? 知りたいことを聞くのは、お願いじゃなくてただの会話。くだらない事だって、わがままだっていい。俺達、普段からそんな大層な事ばっかり話してるわけじゃないしさ。それに、俺達は友達との会話に、利益なんか望んでないよ」


 街風の言葉に、彼女はさらに目を丸くする。


「そーそー。友達と話すのに、そんな強張らなくていいんだって。何でも気軽に話してよ」

「自分も同意っス! ずっと肩に力入れっぱなしじゃ、疲れちゃうっスよ」


 銀鏡が弁当を置いて、机の上に腕を組み、乾は胸の前で両手を握る。


 御手洗は、放心したような表情で彼らを見つめる。


「私が……私のようなつまらない人間が……皆さんと友達……?」

「なあに言ってんの萌華! 友達に、面白いもつまんないも関係ないよ。(れいん)がなりたいって思ったら(れいん)の友達なんだから!」


 得意げに言い切った銀鏡は、鼻から息を吹き出す。


 御手洗は、まるで今まで見ていた世界が、鮮やかに塗り変わったように感じられ、瞳を輝かせる。


(何でも合理的にとしか、考えていなかったから、他の人への配慮が欠けていたのかもしれません。皆さんはずっと優しかったのに、私は正しいと思う事ばかりに執着して……。いけませんね、これではいつまで経っても、憧れの方に近づけません)


 葉の上の朝露のような、淡く眩しい彼らに目を細めると、僅かに口角を上げてほほえんだ。


「ありがとうございます。なんだか……胸が温かさで満たされているような気がします」

「それ! 嬉しいっていうんだよ!」

「よかったっス! そうだ、お近づきの印にこれを……」

「乾君、ソレ何?」

「分かんないっスけど、たぶん危ないモノではないと思うっス」

「「いやそれアウトなヤツ」」


 街風と銀鏡のツッコミが重なり、四人は顔を見合わせて笑い合う。


 カンッ。


「ようそんなに口動かしてられんなあ。僕には無理やわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ