表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

美容院のシャンプー

作者: 荻野上風

髪が伸びてくると

ぼくはいつも美容院に行く


美容師さんと会話したいのではない

人見知りのぼくにとって

コミュニケーションはむしろ課題だった


ぼくが美容院デビューを果たしたのは

大学生になった年の春のこと

それまでは1000円カットで安く済ませていたが

大学生になったぼくはモテたいという衝動に駆られていた


そんなぼくの期待に応えてくれるのが

そう、美容院である


病院と響きが似ているだとか

美容院は女の人が行くところだとか

くだらない偏見を抱いていたぼくは

高校とともに卒業していた


美容院の何が素晴らしいか

人見知りで飽き性のぼくが

美容院に通い続ける理由はただ一つ、シャンプーだった

気持ちいい、気持ちよすぎる


自分で頭を掻いたところで

そこにはなんの快感も生まれない

美容師さんが自分の髪に触れたときにはじめて

頭の外側にただならぬ快感を覚えるのだ


この快感はいったい何なのだろうか

シャンプーされる感触が気持ちいいのか

プロのテクニックに魅了されているのか


そうした可能性をよそに、ぼくは

美容師さんが自分の髪に触れている

その事実こそが快楽なのだとにらんでいる


荻野上風です。


美容院のシャンプー

Written by 荻野上風(Uhakaze Wogino)

・twitter https://twitter.com/Wogino_uhakaze


前作→【アンチ多様性】


#荻野上風 #美容院のひととき #Woginoha

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  美容院のシャンプーは確かに気持ちいいですね。 さすがはプロだと思います。モテたいというのも十分な動機だと思います。何かが変われば世界は一つずつ変わっていくかもしれませんから [気になる点…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ