表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

とある放課後、Kは語る…

 

    放課後、夕焼けの淡い朱色に染まるとある教室で……



  「イタタタタ……、 何が楽しくてボールを当て合うのだろう…」

 

 赤く(にじ)んだティッシュを詰めた鼻を擦りながらボクは言うと、

  机に行儀悪く座り、ボクを憐れみながらも邪に笑うKが、

 「相変わらずだなー、君も。君と居ると退屈にならないよ」ニヤニヤと言った。

 

 ムカッとするがいつものことだ。


 仕方がない運動全般が苦手なのだからと自分に言い聞かせ、平常心を装った。


 「まあ、僕の話はこんなものでいいだろ。それより今日も面白い話をきかせてよ。」

 僕が自分自身の失敗談を語るために、わざわざ放課後、人のいない教室にいる

 わけでない。

 ましてや、友達という概念そのものが無さそうなKと()(この)んで

 薄暗い所に居たいわけもなく……


 「勿論さ、君のドジな話も聞けたことだし、気分がいいね。」

 また何とも言えない不気味な笑顔のKが言った。さらに続けて、

 「前回の続きも気になるところだが、今日は新しい御伽噺(ネタ)

  あるんだよ。どっちを聞くかは君に任せるよ?」


 正直迷う…、前回の御伽噺(ネタ)も聞き入ってしまい、しかも起承転結の転で

 次回に持ち越し(見回りの先生に見つかってしまったな……)になってしまい

 僕自身も早く聞きたい気持ちはある。しかし今回珍しくKが語りの途中でも

 新しい御伽噺があるということ確かに気になってくる。

 

 悩みしばし考えた僕の回答は…、


 「聞かせてよ、新しい童話を」と僕が言うとKは

 「OK、では始めようか今日の話は……、」


 さっきまで打って変わって優しい声でKが語る御伽噺を、僕は好奇心を

 いっぱいに聞き入った、

 


 

 

本編は次回からです。(なるべく早めに投稿します)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ