表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

敵国の将軍グエン

 化野の山は媛之国の東にある。

 道中の人々に戦は南の益荒国(ますらのくに)との間に起こったのだと聞いて、南を目指した。

 南下するごとに土地は荒れ、民草から生気が消えていく。ただ通り過ぎていくことしかできなくて、胸が痛んだ。


「遊真がこの国のことを限界だと言っていた理由がよく分かる。三年前はまだ、これほどの過酷さはなかったのに」


 そんな村々を通り過ぎ、歩きつめること二日。

 私は戦場になった明火平野(あかるびへいや)で、無惨な戦禍の名残を目にした。

 燃えて黒ずむ地肌に、あちこちに振りまかれた赤黒い血の跡。

 折れた剣や弦の切れた弓が散乱して、生ぬるい風が袂をひるがえしていく。

 灰色の雲が晴れずに薄暗いその平野は、どれほど見渡しても人の子一人もいない。

 血の跡を見かけるたび、血の海から天魔が生まれないように、神力で浄化した。

 それでも全盛期のような神力もなければ、神器もない私では、平野一帯をまるごと浄化するなんてことはできなくて。

 吹き荒ぶ風が、私の耳に「帰りたい、帰りたい」と勇士たちの死に際の声を届けてくるものだから、私はとうとう歩みを止めてその場にうずくまった。


「これは、かなりきついや……」


 姫神子たちは何をしているのだろう。

 神力で土地を浄化するのも、務めの一つなのに。

 嘆いたってこの状況が良くなるわけじゃない。

 私は指を組んで、祈るように神力を解放した。

 届く範囲にだけでも、浄化を。

 じわじわと黄金色の神力を伸ばして、土地の穢れを浄化していく。

 だけど。


「グルルル―――」


 獣よりも、腹の底へと響くおぞましい唸り声。

 はっとして振り向けば、そこには黒い靄で覆われた、人間のなり損ないのような不気味なものがいる。


「天魔……! 私の神力につられて来た……!?」


 私は立ち上がる。

 くらりと目眩がした。

 さっきの浄化で神力を使いすぎているせいなのは分かってる。


「だけど、天魔をどうにかしないと……!」


 天魔に向き合った時、馬のいななきも聞こえた。


(こんなときに、人まで!?)


 思わず馬のいななきのする方を見る。

 ドシュッ、と。

 天魔に弓が刺さった。


「長弓……遊真!?」


 振り返った視線の先にいたのは。


「おいそこの! 逃げろ!」


 ……違った。

 馬に乗っているのは、赤い髪の偉丈夫だった。大太刀を構え、益荒国らしい猛々しい鎧を身に着けている。


(あぁ、どうしよう。最悪だ。)


 よりによって敵国の人間だなんて。

 しかも目の前にいるのは天魔。

 普通の武器では倒せない。

 かといって、敵国の人間の前で神力を使うのは自殺行為。


「怪我でもしているのか!? ちょっと待っていろ、すぐそっちに」


 天魔が唸る。

 もしゃもしゃと突き刺さった矢を胎内に取り込んで、馬の方へと向き直る。


「いけない! 来ないで!」

「お前こそ逃げろ!」

「私は大丈夫だから逃げて!」


 私はなりふり構わず、神力を解放した。


(神器もない、尽きかけの私の神力では、ギリギリかもしれないけれど……!)


 私の指先から、蝶のような光が飛び立つ。

 淡く黄金に輝くそれは、天魔に触れると黒い靄をじゅわりと溶かしていく。

 苦しむ天魔の断末魔が響く。

 でも、私が限界まで神力を天魔に飛ばしてやっても、天魔を消滅させることはできなかった。天魔はどこかへ逃げていく。

 同時、目の前が暗くなった。


(だめだ、倒れる―――)


 頭から地面に崩れ落ちる前に、誰かが私を受け止めてくれた。

 たくましい腕。

 あぁ、この腕は。


「ゆーま……」


 誰かが私の体を抱きしめた。



 ◇



 ぱちっと目を開ける。

 知らない天井。

 驚いて起き上がればくらりとめまいがして、茵に逆戻りしてしまった。


「不覚……ここ、どこ?」


 くらくらする頭でなんとか周りを見渡す。


「石……違う、土の壁でできた部屋……?」


 天井近くに明かり取りの穴が空いている。窓じゃなくて、穴。

 私がいる場所は床から一段高くなっていて、そこに寝具が敷かれているみたい。

 じっと観察していれば、そのうち視界も定まって起き上がれるようになる。

 起き上がってみれば、水干と下衣は脱がされて、梔子の単だけの姿でぎょっとした。

 慌てて周囲を見渡しても、戦装束は見当たらない。


「どこにやったの、私の衣!」


 どこにいるかも知らない犯人を恨んでいれば、なんの前触れもなく、土壁の部屋についていた木製の扉が開いた。


「おっ、起きたか。いきなりぶっ倒れるから死んだかと思ったぞ」


 部屋に入ってきたのは、意識が落ちる前に見かけた赤髪の男。

 気軽な口調で話しかけてくる男に、私は少しだけ緊張で体を強張らせる。


「助けてくれてありがとう。助かったわ」

「いや、むしろ助けられたのは俺の方だろ。和玉の姫さん」


 ……あぁ、どうしよう。


「人違いでは」

「とぼけなくていい。俺は三年前の戦でも戦場にいた。あの天魔を追い払った御業、忘れもしねぇよ」

「そう言われても、私、本当に和玉の姫神子じゃないの」

「嘘をつくならもう少しまともな嘘をつけ。そのなめくさったような戦装束、姫神子ぐらいしか着ねぇだろうが」

「そうだね。でも私、追放されたから」

「はぁ?」


 赤髪の男は訝しげな声をあげる。


(媛之国の事情、知らないんだ。)


 外つ国の人間からしてみれば、姫神子が代替わりしようと誰でもいいのかもしれない。

 苦笑して、この話はここで終わり。


「それよりも、あなたは誰?」

「俺はグエンだ。あんたは」

「私はカヅキ」

「カヅキか。なんであんた、あんなところにいたんだ? しかも一人で」

「大事な人を探していたの。あの戦場にいたと聞いて」

「そうか。間が悪かったな。あそこにいた奴ら、特に媛之国の奴らは、死んだか、俺ら益荒国の捕虜だ」


 覚悟はしていたけれど、実際に聞くと胸がきしむ。

 私は唇を強く噛みしめて平静を保つと、グエンに尋ねた。


「捕虜の中に遊真はいる?」

「ユーマ?」

「片目で、黒い眼帯をしていた、黒髪の弓使い」


 グエンは心当たりがあるのか、得心を得たかのような表情になる。


「そいつなら、殺した」


 淡白な声。

 たった四文字の音が、私の脳にこだまする。

 ころした。


(遊真を、殺した?)


 どこか他人事のようにその言葉を理解した。

 だけど身体は頭ほどお利口ではなかったようで、無意識に立ち上がって、拳を振り上げていた。

 でもその拳は、グエンに届く前に絡め取られてしまう。

 グエンを睨みつけた。


「離して!」

「離すと暴れるだろう」

「遊真を殺した人の言うことなんて聞きたくない!」

「ふぅん……じゃあ俺も敵国の女の言うことなんざ、聞かなくてもいいな?」


 グエンの雰囲気が変わる。

 腕を力強く引かれて、寝床の上に突き飛ばされる。

 身を起こそうとすればのっそりと影が差して、有無を言わせない強い力で押し倒された。


「自分の立場を分かってんのか? あんたは今、俺の監視下だ。他の捕虜共よりはマシな待遇だが、捕虜には変わりねぇ。―――今ここで慰み者にしてもいいんだぞ?」


 これは脅しだ。

 脅しだって分かってる。

 だけど、意にそぐわない男に力で抑えこまれるというのは、予想以上に恐ろしいものだった。

 体が震える。

 だけど私は、屈したくなかった。

 睨みつければ、グエンはまるで虎のように獰猛な笑みを浮かべ、私の顎を上向ける。


「誘ってんのか? 気の強い女は嫌いじゃねぇ」


 グエンの顔が近づく。

 目をそらせば負けだ。

 体は屈しても、心は屈したくない。

 私が心を捧げるのは、遊真だけ。

 この世界で一番、可哀想で、強がりな、あの子にだけ。

 鼻先が触れ、唇が奪われる……その寸前。


「グエン将軍! 偵察部隊より報告です! 媛之国にて天魔が発生! 明火平野、及びその周辺地帯に天魔の被害が出ております!」


 扉の向こうから兵の声。

 グエンが眉を寄せた。


「なんだと? 媛之国のやつらは何してやがる」

「東部の山域でも天魔が活性化しており、そちらにかかりきりのようです!」

「チッ、今すぐ兵を集めろ! 早駆けできる奴らは先行させておけ! 四半刻後には出る!」

「は!」


 険しい顔をしたグエンが身を起こす。

 それにつられて私も起き上がった。


「天魔が発生したって」

「らしいな」

「私も連れて行って」

「あぁ?」


 聞く人を威圧するような低い声。

 見上げると、グエンはひどく冷たい目をして私を見下ろしていた。

 震えそうになるのをぐっとこらえて、主張する。


「天魔がいるなら私の力は役に立つ。衰えたとはいえ、天魔を追い払うことができる」

「いーや、連れて行かねぇ」

「どうして!」

「追い払うだけなら俺らで事足りる。あんたは連れて行かねぇ」

「連れていきなさいよ!」

「嫌だね。あんたの仕事はここで待つことだ。帰ってきたらせいぜい可愛がってやる。大人しく待っていたら俺の正室に迎えてやろう」

「な……っ!?」


 思わず絶句すれば、グエンは喉の奥をくつくつと震わせて笑う。


「神力とは子にも受け継がれるんだろう? お前の萎えた力より、その子に期待したほうがいい」

「そんな未来のことより、目の前のことをどうにかするべきでしょう」

「殺妻求将は嫌われるんだぜ?」


 耳慣れない言葉だけを残し、グエンは土壁の部屋を出ていってしまう。


「私にできることは、何もないの……?」


 せめて遊真が守ろうとした人たちだけでも、私に守れる力があれば良かったのに。

 無力な自分が、一番嫌いだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ