表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/554

HPポーション改は…


師匠の所に到着

バンッ!扉を勢いよく開ける


「動くな!命が惜しければ、金を出せ!!」


「おや、良い所に来た、手伝いな!」


「あ、はい」


全く動じない師匠の手伝いをする俺であった

何度も手伝ったおかげで流石に分かったが、これっていつもの精力剤だ

師匠がこれ以外を作ってるところって見たことないな、HPポーションとかは作らないんだろうか?

なにはともあれ、一通りの作業が終了したため、休憩に入る


「ハルよ、金は無いが、飴ちゃんなら有るぞ?」


相変わらずの師匠である


「飴はもらう、でも、作ってたのって精力剤だろ?だったら金も十分にあるんじゃねーの?」


「イッヒッヒッヒッヒッ、それは秘密じゃ!」


「まあいいけどね」


「じゃが、丁度良い所に来てくれた、今日会わなかったら宿の方へ連絡を入れるところじゃったわい」


「ふ~ん、実はこの前も来たんだけど、師匠居なかったんだけど?」


「仕方なかろう?こっちは例のHPポーションで大変だったんじゃぞ?」


「何か問題でも有ったん?」


「実はな、ハルが作ったのと、薬剤ギルドで作ったので効果が違かったんじゃ。

 ハルから預かった聖魔力水を使用した場合は同じHP回復+20の効果が出たんじゃが、新たに聖魔力水を作るのに聖水に魔力を注いだんじゃが、聖魔力水にはならず、出来たのは魔力を含んだ聖水じゃった。

 それを使用して出来たのがHPポーション+で、HP回復+15にしかならんかったのじゃ。

 ちなみにハルの魔力操作のレベルはいくつじゃ?」


「俺?確かレベル3だったかな?」


「ふむ、ハルのレベルが高いなら納得したんじゃが…

 実は、魔力を注いだ人のレベルは5だったんじゃ」


「へ~レベル高いなぁ、でも、それだと魔力操作のレベルって関係ないって事か」


「そうなるの、ハルよ、何か思い当たることは無いか?」


「そんなこと言われてもなぁ、何か有ったかなぁ…ん?もしかして」


「何か思い当たることでも有ったかい?」


「俺さ、称号に創造神の加護って有るんだけど、関係有るかな?」


「何じゃと!創造神の加護じゃと!!

 聖水も創造神の教会から貰える聖水じゃし…もしかすると関係が有るかもしれん…

 ハルよ、創造神の加護はどうやって貰ったんじゃ?」


「んなもん知らんよ、やったことと言えば聖水貰うのに寄付して、神像にお祈りしたくらいだし」


「それだったら私もやったことは有るな、じゃが加護は付かなかった、他に何が無いか?」


「んーそう言ってもなぁ…あ、師匠、お布施って普通幾らくらい払うんだ?」


「そうじゃのぉ~人にもよるが、鉄貨1枚から銅貨1枚くらいの間じゃな」


「oh…俺、相場が分からなくて、金貨1枚払っちまった…もしかしたらこれが原因じゃね?」


「金額で加護が付くんじゃったら、貴族はみんな加護持ちじゃ、そんな話は聞いたことないし、おそらく違うじゃろう」


「そうすると分かんねー」


「そうか、この話はここまでじゃな、もし、何か分かったら教えてくれ」


「ん、了解。

 そうそう、HPポーション+だっけ?それとHPポーション改の取扱いってどうなるん?」


「今の所、HPポーション改はハルしか作れないが、HPポーション+と共に百年ぶりの新発見になったそうじゃ」


「え?今のHPポーションって百年前からある物なの?」


「そうじゃ、色んな研究は行われてきたが、回復量が減ることは有っても増えることは無かった。

 じゃから今回の発見は凄いことなんじゃよ、だから、薬剤ギルドから表彰されることになった。

 ハルは知られたくないって言ってたので、ハルには悪いが、私が見つけたことにした」


「前にも言ったけど、有名になると面倒だから、それで良いよ。

 逆に師匠に迷惑かけそうだけど…」


「ひっひっひっ、どうせ先の短いオババじゃ、秘密と一緒に持って行ってやるわい。

 じゃが、ハルに何も無いのも可哀相じゃし、こいつでもやるとしようかね」


師匠は本を取り出し、俺に渡してきた


「何の本?」


「私が生涯かけて集めたレシピ本さ、すでにハルは立派な薬剤師だ、後は自分で研究すれば良いじゃろう」


「そんな大事なもんなんか貰えないよ、返すよ」


「私の頭の中には全部入ってるさ、それに表彰でたんまり賞金が手に入るから、おあいこさ、いっひっひっひ~

 まぁ、弟子卒業と言っても、聞きたいことが有れば来れば教えるし、手伝いもして欲しいから、いつでも来な」


「レシピ本なんて大金積んでも売ってくれる訳ないじゃんかよ…わーったよ、ありがたく貰っておく」


「そうそう、忘れるところじゃった、HPポーション+はHPポーションの2倍の金額、HPポーション改は4倍の金額に決まった」


「あれ?効果が2倍なら、金額も2倍じゃね?」


「馬鹿か、持てる量が決まってるのに、同じ回復するなら少ない量の方が良いに決まってる。

 だったら少し高くても、回復量が多い方が良いに決まってるだろ?」


「それもそうか、売るのは冒険者ギルドでも大丈夫か?」


「ああ、販売は今まで通りの場所で問題ない」


「了解~とりあえずギルドポイントが付くみたいだから、冒険者ギルドで売ることにするわ」


「どこで売ろうがハルの自由さ」


「さて、今日の所は帰るとするよ、この本もじっくり読んでみたいしな。

 あ、ポーション瓶売ってくれ」


「今日はお祝いだ、タダで持っていけ」


「サンキュー師匠」


「もう師匠じゃないんじゃがのぉ」


何かブツブツ言っているが、俺にとってはいつまでも師匠だ、勝手に呼ぶ

タダと言われたのでポーション瓶を30本ほど貰って、師匠のお店から出た

やっぱり師匠は何か言っていたが、気にしないことにする(笑)


帰りがけに教会に行き、聖水を汲み、お祈りもしておくことも忘れないでしておく

ちなみに今日のお祈りだが


「今どんな気持ち?

 ねぇ、どんな気持ち?」


もちろんトントン跳ねながらだ、完璧である

お祈りも済んだことだし、宿屋に帰ることにした


師匠はやっぱり良い人

それと、称号はお祈りが原因だと思う

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ