表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
443/554

その夜


夕刻になったので宿に帰ることにした。

宿屋に到着し、食堂へ向かうと全員が揃っていて食事中だった。


「ただいま。」


「ただいま戻りました。」


「先に頂いておるのじゃ。」


「ハルさん、お帰りなさい。」


「お帰り~、あれ? ティアその指輪って。」


「今日、ハル様に買ってもらえました。」


「良かったじゃない~」


「はい。これで本当に皆様と同じになれた気分です。」


「あ~分かる分かる~」


「じゃな。」


「別に仲間外れにしていた訳では無いのですが、そう思うのも仕方が無かったかもしれませんね。」


「ええ、本当のこと言うと、凄く羨ましかったんですよね。」


ティアさんのその言葉で、全員がこっちを向いた。えっと…

別に放置していた訳じゃないんだが、どうやら俺が悪いみたいだな。反省。


「ハル様見て!」


そこにシャルが嬉しそうに声を掛けてきた。

シャルを見ると、昨日購入した武器を装備していた。


「おっ、似合ってるじゃないか。」


「うん!」


俺がそう言うと、シャルがギミックを稼働させた。


ジャキン!


サイドから刃物が飛び出した。やっぱりカッコイイ!


「いいな~、俺もこれ買おうかなぁ~」


「買うのは構わんが、ハルは前に出たら駄目じゃぞ?」


「そうですよ。駄目ですからね?」


「これはシャルの役目。」


「ハル君は中、遠距離だよね~」


「ですね。」


どうやら俺の味方は誰も居ないみたいだ。残念である。

食事をしながら今日あったことを楽しく話し合った。

うどんをティアさんと一緒に作った話をしていて、ふと思い付いたことが有った。


「シャル、こっちにおいで。」


俺がそう言うと、シャルが何々~って顔をしながらやって来た。

アイテムボックスより、染み込んだ油揚げを取り出して、シャルにあげてみることにした。


「ほら、あ~ん。」


「あ~ん。」


シャルは何の疑いも無く口を開けてくれたので、油揚げを食べさせた。

ティアさんがそれを見て口を開けたが、見なかったことにした。


「ん!? ん~~~~~!!」


シャルが油揚げを食べると目を見開いて驚き、手をブンブンと振りながら興奮していた。やっぱり親子だな。

それにしても同じ反応をするってことは、狐の獣人にとってマタタビみたいな物なのだろうか?


「ハルよ、それは何じゃ?」


興味津々なビアンカさんが質問してきた。


「これは油揚げだ。うどんに乗せて食べるのに作った物だけど、食べてみるか?」


「食べるのじゃ!」


「あ、私も~」


「私も食べたいです。」


「・・・・」


ティアさんは昼に食べたから遠慮しているみたいだが、無言が怖いです。


「よ、4等分するね。」


俺はティアさんの訴えに負けたのだった。

四等分し、みんなに配ってみた。


「ほぅ? 酒のつまみにしてもいいくらいじゃな。」


「ホント、美味しい~」


「美味しいです。」


「~!!」


ティアさんは声を上げたり、態度に表すのを我慢しているみたいだが、バレバレである。

それにしても他のみんなは特に変わらないな、やっぱり狐の獣人特有なのか?


「ハル様、お替り!」


「ごめんな、もう無いんだよ。

 また今度作るから、許してくれ。」


俺がそう言うと、シャルがショックを受けた顔をして、シッポが垂れ下がってしまった。本当にスマン…

今度沢山用意しておいてあげようと心に誓うのだった。

食事が終わったところで、アイリさんが言ってきた。


「ハル君ハル君、今日は私だからね~♪」


「お、おう。」


今日はアイリさんの番みたいだ。


「じゃあ、そろそろ部屋に戻るか。」


「うん♪」


「また明日なのじゃ。」


「ハルさん、おやすみなさい。」


「おやすみ。」


「ハル様、今日は本当にありがとうございました。」


皆も部屋に戻るみたいなので、そのまま別れて俺達も戻るのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 当然次はお稲荷さんだよな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ