表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
344/554

ティアさんとデート 3


武器屋へ向かっている途中だが、腹が減ったな。


「ティアさん、お昼にしませんか?」


「そうですね。」


「何か食べたい物って有りますか?」


一生懸命考えている…が思いつかなかったみたいだ。

辺りをキョロキョロをして、とりあえず屋台が目に入ったみたいだ。

なんかシャルと行動がソックリだな、さすがは親子だ。


「ん~、あそこの串焼きなんてどうでしょうか?」


「では行きましょう。」


「はい。」


串焼きの屋台までやってきた。


「いらっしゃい。」


「串焼きを…ティアさん何本食べます?」


「それでは3本ほど頂ければと思います。」


「じゃあ、6本貰えるか?」


「まいど、1本鉄貨2枚だから銅貨1枚と鉄貨2枚だ。」


お金を支払い、串焼きを受け取る。


「向こうで食べようか。」


「はい。」


ベンチが有ったので座り、ティアさんに串焼きを渡す。


「はい、どうぞ。」


「ありがとうございます。」


「じゃあ、食うか。」


ぱくり…んーまずまずか、可もなく不可もなくだな。

屋台の串焼きだし、こんなもんか。


「美味しいですか?」


「はい。こうして誰かと一緒に食べるととっても美味しいです。

 でも、ナタリーさんが作った物の方が美味しいですね。」


「ははっ、そうですね。」


俺とティアさんはあっという間に3本づつ串焼きを食べ終えた。


「じゃあ、武器屋に行きましょうか。」


「はい。」


食事が終わった俺達は、再び武器屋に向かって歩き出した。

武器屋は直ぐ近くに有ったので、さっそく入ることにする。


カランカラン…


「いらっしゃい。」


お、ここの店員はドワーフだ。


「この人の装備が欲しいんだけど。」


「狐の獣人か、良いだろう。

 何が欲しいんだ?」


「ティアさん、どんな武器が良いですか?」


「ハル様を守る物が良いですね。」


「えっと、その気持ちは有難いのですが、そう言ったのじゃ無くて…

 じゃあ、ティアさんの得意な武器って何ですか?」


「私は恥ずかしながら近接戦闘があまり得意では無くて…その…」


「あ、いえ無理に近接戦闘をすることも無いですよ。

 じゃあ、得意なことって何か有ります?」


「火魔法なら使えます。」


「と言うことは、アイリと一緒か、なら杖かな?」


「え? 前に出ないでも良いんですか?」


「良いんじゃない? それとも出たいの?」


「いえ、でも、それだとハル様を守ることが…」


「守りはビアンカが居るし、攻撃はシャルと俺、まぁ、俺は遊撃に近いけど居るし、回復はナタリー、そして属性の違うアイリとティアさんが居れば、俺達のPTはより強くなれると思う。」


「で、でも…」


「逆に慣れないことをして、ティアさんが怪我をする方が俺は悲しい。」


「ハル様…」


「と言うことで、火魔法に強い杖が有ったら欲しいんだけど。」


「ふん…ならこいつだ。」


店主が1本の金属の杖を置いた。


「これは?」


「ダンジョンから出る火属性を含んだ金属で作った杖だ。」


----------------------------------

【ファイアーロッド】

品質B

効果:攻撃力+5

火の鉱石から作られた杖

火魔法を使う場合、ダメージ30%増、魔力消費10%減

----------------------------------


「これ、火魔法を使うティアさんに丁度良さそうだ。幾らだ?」


「金貨10枚。」


「ほらよ。」


俺は即座に金貨10枚を取り出し、支払った。


「ハル様、もっと安い武器で良いです。」


「武器や防具の金をケチるのは、命を捨てるのと一緒だ。」


「良いこと言うじゃないか。他に欲しい物が有るなら言ってみろ。」


「後はナイフが1本、防具用にガントレットに小盾かな。」


「こっちは、全部で銀貨7枚だ。」


俺はお金を支払った。


「良い買い物をさせてもらった。また来るよ。」


「何か有ったら言え、相談にのってやろう。」


「ああ、その時は頼むよ。」


俺達は武器屋を後にした。

店を出て、ティアさんが言ってきた。


「良いんでしょうか?」


「さっきも言ったけど、ティアさんが怪我される方が俺は嫌だ。

 この程度のお金でティアさんが無事なら安いもんだ。」


「…ありがとうございます。私、頑張りますね。」


「他に何か必要な物は有りますか?」


「いえ、特には。」


「遠慮はいらないぞ?」


「大丈夫です。」


「そっか、なら帰ろうか。」


「はい。」


そして、再び俺の腕にしがみついてきたティアさんと宿へと帰るのだった。


親子だから似るのではなく、母親を真似するから似るんだと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ