表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/554

今日のナタリーさん 52


私はナタリー

冒険者ギルドの受付嬢である。


昨日は冒険楽しかったな。

仕事が終わってからのリリアの追求には参ったけれど、何が有ったかは、私の心の中に仕舞っておきます。

今日もお仕事頑張ろう。


お昼ごろに一人の女の子がギルドにやってきた、迷子だろうか…

私の所に来たので話を聞いてみることにする。


「こんにちは、どうしましたか?」


「あたいは、ボルタ村から来たビアンカって言うんじゃが、冒険者の登録しに来た。」


ボルタ村と言えば、鍛冶が盛んで、ドワーフが沢山居る村でしたね、と言うことは、この子はドワーフでしょうか?

ドワーフの女性は、確かに若く見られがちですが、この子は若すぎる気も…


「それではこちらに記入して受付まで持ってきてください。

 文字が書けなければ、代筆も行いますが、必要でしょうか?」


「すまんが、代筆を頼む。」


「分かりました、名前はビアンカさんですね、出身はボルタ村、申し訳ありませんが、年齢を教えて下さい」


「19じゃ」


19歳!? てっきり11歳か12くらいかと…もしかすると、色々と苦労をしたのかもしれません。


「ありがとうございます。

 後、特技は有りますでしょうか?」


「そうじゃな、斧、盾、後は鍛冶が少々出来るくらいじゃな。」


「斧術、盾術、鍛冶ですね。

 それではギルドカードを発行してきます。

 少々お待ちください。」


私はカードを発行する機械へ向かい、必要な情報を入力して起動させる、無事にカードが発行されたので、それを持って窓口に戻ります。


「こちらがビアンカさんのギルドカードになります。

 こちらのカードにビアンカさんの情報を登録するため、血液を1滴カードへ垂らしてください。」


ふと、彼がカードを発行する時を思い出しました。

あの時から彼は変わった人だったな、ふふっ…

そんなことを思い出している内に、カードへの登録が終わったみたいです。


「これでカードの登録が終わりました。

 次にカードの使い方と冒険者ギルドの説明を行いたいのですが、宜しいでしょうか?」


「宜しく頼む。」


私は規則の通り、一通りの説明を行いました。


「以上になりますが、何か質問は有りますでしょうか?」


「そうじゃなぁ、旨い酒と飯が食える宿が有れば教えて欲しい。」


美味しいご飯と、お酒と言えばあそこしか思いつきません。

ジェニファーさんの日さえクリアー出来ればお勧め出来ます。

それに彼も居ますしね♪


「それでしたら、『薔薇の宿屋』がお勧めですね。」


「そうか! ならそこを教えてくれ!」


「では、ここを出て大通りを右に行くと…」


私は道を教えてあげました。


「助かったぞ、これから色々と世話になる、宜しくな。」


「はい、こちこそ宜しくお願いします。

 本日は、冒険者ギルドへの登録ありがとうございます。

 私、ナタリーが対応させて頂きました。」


ビアンカさんは、ギルドから出て行きました。

何か可愛らしい人でした、そして、これから予感と言うか、何か縁がある様な気がしました…


・・・・


夕刻のピークが過ぎた辺りで彼がやってきました。

こちらに来てくれたので対応することにします。

どうやら今日は、マスターさんが大変なことになったらしく、宿の手伝いをしていたそうです。

大変なことになったけれど、元気とのことでしたが、意味はよく分かりませんでしたが、元気なら良かったです。

明日は狩りに行くとのことでした、私も一緒に行きたいなと思いましたが、昨日休んだばかりですので無理です。

あーあ、本格的に冒険者にでもなろうかな…そしたらずっと一緒に冒険に行けるのにな…


私は受付嬢、ギルドの顔だ、明日もまた頑張ろう。


さすがは受付嬢だ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ