表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/554

一応報告に行ってみる


「お久しぶりでげすね、魔王様、今日も素晴らしいお耳とシッポが最高です。

 え? あっしが魔王様のお耳と、シッポのお手入れをさせて頂いても宜しいんでげすか? はい!喜んで!!

 ここか? ここがええんのか? くぅ~~~たまらん!!

 どんな猫でも腰砕けにしてしまう、このフィンガーテクニックが役に立つ日が来るとは…」


ガバッ!


「…シッポは? あれ? 何だっけ?」


よく覚えていないのだが、アインシュタインの相対性理論についての矛盾と考察について、話し合っていたような気がする

おはようございます


今日は引き続き、レシピ本の解読だ、移動する必要も無いし、楽な仕事である

では、優雅に朝飯を食べに行くとするか


「これ、キース君、朝食を用意してくれたまえ」


「ははっ、お坊ちゃま、只今お持ち致します。

 暫し、お待ち下さい」


あれ? いつものマスターはこんなこと言わないよな?


「お坊ちゃま、本日の朝食で御座います。

 パンに、コーンスープ、サラダにミルクです。

 ごゆっくりお楽しみして下さいませ」


「ま、マスター?」


「何でございましょう。お坊ちゃま」


「ごめん、俺が悪かった、勘弁して~」


「ふん、いつもの坊主の意趣返しだ。

 少しはやられた方の気持ちも分かったか?」


「分かったけど、辞めるかどうかは別」


マスターはため息をついている


「ま、それが坊主らしいと言うか、何と言うか…」


なんかマスターは悟りを開いたような顔をしている…

仏教に鞍替えでもするのだろうか?

それはさておき、俺は朝食を食べながらマスターに聞いた


「それで、今日は昨日の続きをすれば良いのか?」


「そのつもりだ。ただ、こっちも宿の仕事があるし、10の鐘が鳴ったらここに来るで良いか?」


「いいぞ、なら一度ギルドへ行って、途中経過の報告してくるわ」


「わかった、まぁ、少しくらいなら遅れても良いぞ」


「了解~」


何かマスターが「途中経過って言う必要有ったか?」とかブツブツ言っているが、義務では無いが出来れば必要と言われているんだから、仕方ないじゃないか

俺は朝食を食べて、日課の氷を作ってから、ギルドへ向かった


・・・・


早朝のギルドはやっぱり混雑していた

時間にもまだ余裕は有るし、鉄鉱石の運搬も良いが、次の仕事の候補として、色々探しておくのも良いかもしれない

早速掲示板を確認することにする

最近この紛争地帯に入るのが平気になってきた自分が怖い…

今回見つけた依頼はこれだ


----------------------------------

【配達依頼】

目的  :荷物をカルデの街の冒険者ギルドまで運搬

期限  :2日

成功報酬:(銀貨2枚)

依頼失敗:荷物の紛失、期限の超過

----------------------------------


前は王都のだったが、これは隣町だ、まぁ、隣と言っても馬車で1日は掛かるみたいだが

往復で2日くらいなら、見分を広める意味でも、こういった依頼を受けても良いかもしれない

今回は別の仕事をしなくてはならないため、受けることが出来ない

おそらく別の人が受けてしまうのだろう、非常に残念である

と、そんなことを考えている内に、一人の冒険者がその依頼を取って持って行ってしまった

あれ? 今の人はどこかで見た記憶が…

あぁ! ナタリーさんファンクラブの人か、確か037番だっけかな? 名前は忘れた…って言うか、聞いたっけ? まあいいか


そろそろ空き始めたので列に並ぶことにする

俺の前に並んでいるのは、先ほど依頼を取った037番の人だ、もちろんナタリーさんの列だ、当然か

すると、後ろに並んだ人のことが気になったのか、声を掛けてきた


「君は、確かクリスト団長と話をしていた人だったね」


「え? クリストさんって騎士団とかそういった何かの団長さん何ですか?」


「そうか、君はまだ入会していなかったのか、クリスト団長は、ナタリーファンクラブの団長様さ」


「あ、そっちのなんですね…」


「君は、いつもナタリー嬢の所に並んでいるよね、会員にならないのかい?」


「そういった物は、特に考えていません。

 並んでいるのは、最初に対応してもらったのがナタリーさんで、後は何となく…でしょうか?」


「そうか、まぁ、強制するものでもないし、構わないけどな。

 一つ聞きたいことが有るんだが、最近、ナタリー嬢の表情が豊かになった原因が。君って噂が流れているけれど、どうなんだい?」


「そうなんですか? でも、どうなんでしょうね? たまたまだと思いますよ?

 あ。順番が来たみたいですよ」


「そうかな? たまたまなのだろうか…

 まあいいか、じゃあ俺は受付してくるか。

 そうそう、忘れるところだった、僕の名前はアーサーだ」


「俺はハルです」


「ハル君、君も頑張れよ」


「はい、アーサーさんも、頑張ってください」


そう言ってアーサーさんは、ナタリーさんの所に向かっていった

何か名前もそうだが、態度もカッコいいな、何か品ってのも有るよな

某物語にもなっている、伝説を作った王とかだったりして…まさかな…


「次の方どうぞ~」


「ナタリーさん、おはようございます。

 一応、途中経過の報告です」


「ハル様、おはようございます。

 報告ですね、詳細をお願いします」


「はい、現状5分の1が終わった所です。

 なので、後4日、または5日ほどで終わると思います」


「そうですか、分かりました」


「それで、報告は毎日来た方が、良いでしょうか?」


「いえ、もともと義務では無いので、毎日来る必要はありません。

 ですが、たまにで良いので、報告してくれると助かると言うか、何と言うか…ごにょごにょ」


照れた表情の上目使いで、お願いされてしまった…

いや、これ報告に来ない訳には行かないでしょ! 破壊力が凄すぎる!


「わかりました。時間が有れば報告に来ますね」


「はい、お待ちしています。

 それでは、ナタリーが対応致しました。

 ハル様、頑張ってください♪」


俺は報告も済んだので、ギルドを後にするのだった

ギルドを出た直後に何か歓声みたいな声が上がったが、何か有ったのだろうか

『君子危うきに近寄らず』って言葉も有るし、用事も済んだからさっさと帰ることにする


上目使いでのお願いは卑怯だと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ