第6話 冒険者の食事は常に戦いです!
「ちょっとミオさん、耳引っ張らないで痛い痛い」
「何回も呼んだのに、ぼけっとしてるからだ。まったく」
「(魔法で脳内からブログを更新してたなんて言ったら殺される……)いやぁ、ミオさんが超絶美人だなぁって見惚れてて」
「嘘は上手く吐け」
耳をさらに引っ張られ、ヒヨコはくぴぃっと悲鳴を上げる。
「まぁいいや。外見てみろ」
窓の外を見ると、綺麗な夕焼けが輝いていた。
「夕焼け、綺麗ねぇ」
「感想求めてるんじゃなくて。あのな、もう夜になるぞって言いたいんだよ。私達、何も食べてないし泊る場所すら決まって無いんだぞ」
「なるほど! どうする? とりあえず何か食べる? あ、でも私、お金持ってないんだけど……」
「そうか、お前無一文だったのか。残念だな。じゃあ私、ちょっと食べて来るから。お前はリリィって子を待つんだろ? 1時間後にまたここでな」
そう言うとミオは立ち上がり、すたすたと歩いて行こうとする。
「ちょっと! ちょっと待ちなさいよ! え? 何で今一人で行こうとしたの!? 私のご飯は!? 私、無一文なんですけど!! 置いて行かないでよぉ……一人にしないでよぉ……ミオさーん! おねがいぃ」
泣きながらミオの足にすがりつくヒヨコを見て、周囲にいた冒険者達の視線が集まる。
「おい、あれさっきの知能が可哀そうな嬢ちゃんだぜ……」
「あぁ、やっぱりあの黒髪の子にパーティ組むの断られたのか」
「可哀想だが……これも冒険者の厳しさってやつだよな」
「おい嬢ちゃん! 大したものじゃ無いが、これやるよ。強く生きるんだぞ」
モヒカン頭の冒険者がヒヨコに差し出したのは、棒付き飴だった。
「俺も! 嬢ちゃん、冒険者は実力社会だが……助け合いの社会でもあるんだぜ」
キラッと白い歯を見せ、別の冒険者もヒヨコに小銭を握らせる
その後も何人もの冒険者が、ヒヨコに思いやりの施しをしたのだった。
「え、なんだか凄くいっぱい貰えたんですけど! 皆ありがと! 私、強く生きる!」
そうだそうだー! 頑張れよ! と声が上がると、ヒヨコは立ち上がり、笑顔で皆に手を振った。
「ミオ! 私、これだけあったらご飯も食べられるんじゃないかしら! ご飯に行きましょうよ!」
ヒヨコが手に握った沢山の小銭を見ながら嬉しそうに言う。
「分かったけど、お前……恥ずかしくないのか……いや、何でもない。そうだよな、知能が低い分、生きるのに必死だもんな……悪かったよ、お前がどう生きようと、何も言わないさ。さ、食事に行こうか」
ミオに諦められたように見られた気がしつつも、ヒヨコは冒険者達にお礼を言い、笑顔で外に出た。
「ちょっとミオ! これなんてどうかしら! すっごく美味しそうな匂いがするわよ!」
ヒヨコが指を指したところには、やや古い店構えで大きな黄色の看板を出した店だった。
焼いた豚肉の良い匂いが漂っており、冒険者達がひっきりなしに出入りする為か、ドアは常に開いている。
「らあ……ぬん?」
黄色の看板には、真っ赤な文字で『らあぬん』と書かれていた。
「ミオ、二人分席空いてるわよ! あ、大将! らあぬん二人前お願い!」
「あいよー! らあぬん二人前入ったぞー!」
「承知!」
店内は広くないが、大勢の、それも特に若い冒険者達で賑わっている。
カウンターには二人の他にも冒険者達が座っていたが、皆まだ食事にありつけていないようだ。
そわそわと落ち着きの無い者、精神統一するかのように深呼吸をする者、ちらちらと横の客を見る者まで様々だが、皆どこか普通の料理屋とは様子が違う。
どうやら麺料理のようで、同時にいくつものテボを持ち、力強く湯切りをしている大将の姿はさながら阿修羅だ。
大将が振り返り、カウンターに座る客に順番にトッピングを聞いていく。
「旦那、ニンニクはどうする?」
「ニンニク普通野菜マシマシ、アブラ、カラメで!」
「承知!」
もはや呪文のようなことを言っており、二人には意味が分からない。
「おいヒヨコ、今のって魔法の呪文か何かか?」
「聞かれても知らないわよ! あーもう、こういう時はね、一つ前の人と同じのを頼めば良いのよ! 呪文を聞き逃すんじゃないわよ!」
まるで戦いに挑むかのように精神統一をしていた巨漢の冒険者が、すぅ。と息を吐くと呪文を唱えた。
「全マシ超盛らん魔」
店内が大きくザワつく。
「おい……超盛らん魔だってよ……」
「あいつ知ってるぜ、最近勢いのある若手パーティでバーサーカーをやってる奴だ」
「猪狩りのバーサーカーか! ここいらを荒らしまわっていた大猪も、奴の前ではチャーシュー同然だったと言う……」
「猪狩り……見せて貰うぜ、お前の戦いってのをよぉ!」
ざわつく店内に全く動じない、猪狩りと呼ばれた男と大将。
そこはかとない大物感が漂っている。
「嬢ちゃん、ニンニクは?」
ついにヒヨコが聞かれる順番が回って来た。
「おいヒヨコ、なんだかヤバそうな雰囲気だぞ……」
「何怖気づいてるのよ! 大将、全マシ超盛らん魔で!」
「……承知!」
一瞬面食らったという顔をするが、大将は大声で答える。
さっき以上に店内はザワついた。
「おい、今の嬢ちゃんって、さっきの知能が可哀そうな」
「あぁ、ただの馬鹿か……それとも歴史に名を残す大馬鹿か……俺達は今、伝説の幕開けに立ち会っているのかもしれねぇ」
「おい! 俺はあの嬢ちゃんに賭けるぜぇ! 誰か他に賭ける奴はいねーか!?」
「俺は猪狩りだ!」
「大穴だが……嬢ちゃんだ!」
店内では勝手に賭けが始まっているようだ。
そこら中を紙幣が飛び交い、気付くと見習い店員が取り仕切っていた。
「お嬢ちゃん、ニンニクは?」
「……店公認かよ。あ、私は全部普通で良いです」
ミオは冷静に答えるが、この店内で平静を保っていたのは、もはや殆どいなかった。
しばらくすると、見習い店員達が大きな丼を持って現れた。
丼の中には濃厚そうなスープに、極太の麺。
そしてその上には、山のように盛られた野菜とニンニクがあった。
「ちょっ、この量って……本当に人の食べ物なの!?」
「ふっ、やはり初心者か。だが戦いは引き返せない。俺に戦いを挑んだことを悔みつつ、無様に散るが良い」
オーダー以外で初めて口を開いた猪狩りがヒヨコを挑発する。
「なっ何言ってるのよ。このヒヨコ様がねぇ、勝負と名の付くもので負ける訳無いじゃないの! 泣いて謝るのはそっちなんだから!」
そしてすっかり挑発に乗せられるヒヨコ。
ミオはもう、全てがどうでも良くなり、ただ美味しく完食しようと思った。
「位置について」
神妙な面持ちで大将が言うと、先程まで騒がしかった店内が一瞬にして静まり返る。
「用意」
ぐっ。と前のめりになり、それぞれ箸を手に持つ。
ヒヨコはすっかり馴染んでいるが、ミオは慌ててポーズだけでも倣った。
「着ドン!」
丼が目の前に置かれるや否や、全員一心不乱にがっついた。
野菜の山を切り崩し、ズルルルと麺をすすり、豚肉の塊を噛み千切る。
ミオはもはや、何が何だか分からなかった。
(まっ負けないんだからぁぁぁ!)
麗しい女神の姿はどこへやったのか、必死になって豚骨スープにまみれているヒヨコが隣にいた。
(小娘、なかなかやるな……序盤のこの加速、ただの馬鹿か、それとも底無しの空腹か……見定めさせて貰おう)
特に早いペースでらあぬんを削っていく猪狩りとヒヨコの一騎打ちに、店内はむせ返る程の熱気を帯びていた。
こんにちは。ブロガー女神、ヒヨコです。
美味しそうな匂いに釣られて入ったら、まさかのそこは現代のコロッセウム!
横に並ぶは歴戦の猛者達!
しかし私も負けてはいられません。
勝負と名の付くもので人間に負けるようでは、女神の名折れですからね!
流石に超盛らん魔のサイズには驚きましたが、やってやりましょう、やってやりますよ!
それでは、そろそろ試合が始まりそうなので今回の更新はここまでです。
以上、らあぬんに挑むブロガー女神、ヒヨコでした!