表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/50

春のお別れ

季節は春。桜の花がまだ蕾の頃、梅の花がぱらりと花開く。その光景をぼんやりと、ただぼんやりと、境内の石垣に腰掛けて仰ぐ。平和な午後だ。平和過ぎて眠ってしまいそうだ。

そうやって、ゆったりと船を漕ぎ始めると、ふわりと洗練された甘い匂いが鼻腔を掠めた。思わず目を見開くと、切れ長のお顔の麗人が私の顔を見下ろすように眺めていた。

「こんにちは!!」

「こんにちは」

私が元気よく挨拶すると、彼は慎ましやかに微笑んで、すっとその長い指で顔を包み込んだ。骨張った指の感触が頬を通じて伝わってくる。

彼は私がこの社で微睡んでいると、決まって姿を現してくれる良い匂いのお兄さん。この神社が近所なこともあって、他愛のない話を沢山聞いてくれた。でもそれも今日で最後だ。

「今日はお別れを言いに来ました。実は引っ込すんです」

「あら、そうなのかい?」

お別れは悲しいもの。だからそれを覆す程に明るい笑顔を浮かべてサヨナラをしたい。悲しみだけの別れなんて、心が死んでしまう。内心涙を流しながら、私は精一杯の笑顔を浮かべ、顔を合わせたまま、お礼を言う。

「今まで、本当にお世話になりました」

過去の記憶は霞んでいく。霞んで美化されて、机の隅に仕舞い混んだ宝物になる。大切なあの子と別れのように、きっとこの別れも私の大切な一欠片となる。

未だに彼の長い指が顎下を固定している為、深深とお辞儀をする事は叶わない。けど思いだけはしっかり伝わるように、全身全霊を込めてお礼を言った。

このシーンはぼんやりしていたら思い付きました。

とゆわけで、そのまま流用します。


黒髪の麗人(名前は次回出ます)は本当に大好きなので、またお会い出来て嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ