表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
料理しませんか?  作者: 恋する豚
3/4

お菓子作りませんか?

第3部を読んで頂きありがとうございますm(_ _)m

 そんな読者者の皆さん、甘い物好きですか?

私は大好きです!特におはぎなど、あんこを使ったデザートはすぐ買います!笑

 最近ですと家の庭に自生してるよもぎを大量に取ってきて、よもぎ餅を作りました! これがまた絶品なんです。(´∀`*)ウフフ

 そして我が家のおばあちゃんもあんこが大好き過ぎてあんこばあちゃんとあだ名がついているぐらいです。笑

 あんこが入った揚げ饅頭。浅草名物で最近友達と食べに行きましたが揚げたて最高です!

子供の時はおまんじゅうを揚げるなんて可哀想!と最初は思いましたが食べてみると外はカリっと中はふわっとして美味しい。笑 もうそんな可哀想とか純粋な心はなくなってしまいました。笑  

 さてあんこのお話を置いといて、お菓子といえば皆さん何を想像されますでしょうか?

ショートケーキですか?それともクッキーとかチョコレート??

洋菓子屋さんに行くと良くあま〜い匂いやバターと小麦の香ばしい匂いがしますよね。あの匂いは幸せの匂いだと思っています。笑


そんなバターと小麦を使った洋菓子といえばスポンジケーキ。

今回はスポンジケーキのコツを伝授したいと思います!

①まず、使う材料は卵、小麦粉、砂糖、バター、この4つの材料で簡単に作れます!ちょっとビックリでしょ?

②卵と砂糖をよーく混ぜてもったりするまで混ぜ合わせて下さい。

③ふるった小麦粉を合わせ、バターを入れます。

 ここのバターを入れるのがポイントです。

バターを入れたら素早く混ぜてすぐ、オーブンに入れて焼いて下さい。

その理由としてバターは比重が重いのですぐ下に行きます。ゆっくり混ぜてオーブンに入れたらバターが沈殿して均一にならない為手早く混ぜて下さい。

④170℃のオーブンで焼いていくと、あのバターと小麦の香ばしい匂いが部屋中に充満します。

焼けたら完成です。簡単でしょ?

中心の焼け具合は真ん中に竹串を刺してみて、竹串が生地にくっつかなければ焼けてます!


この匂いでその日はきっと幸せな1日を過ごせますよ!

ぜひ、休日に作ってみて下さい!

もっと詳しいアドバイスが欲しい方はメッセージ下さい。

皆さんの可笑しなお菓子エピソードや思い出のあるお菓子などがあったら教えて下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ