表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ディア・デザート・ダークナイト  作者: RINSE
Dessert2.ガトーショコラ
66/264

第65話「それぞれの帰路-2」

 ガンショップには行かず、ベルクートは喫茶店を訪れていた。

 東地区にある建物の2階。この喫茶店は、夜中もずっと営業している。

 今日はめずらしい夜景が見えているため、深夜であるにも関わらず、店内は賑わっていた。


「疲れてんだけど」

「知るか。売上は?」


 喫茶店の隅の席で、ベルクートとガンショップのマスターは、テーブルを挟んで向かい合わせで座っていた。

 周りに客はいない。窓際に行っている。夜景を見に行っているか、それとも(しわ)まみれで頬に大きな傷がある白髪の男に近づきたくないか。どちらかだ。


「売上は?」


 無駄に(いか)つい顔のマスターは、同じ疑問を投げた。

 ベルクートは肩をすくめた。


「宣伝活動が終了したし、明日から飛ぶように売れるだろ」

「宣伝? タンザナイトのガーディアンと一緒に任務を行うことがか?」


 マスターのにやけ面を見て、鋭い舌打ちをした。


「見てたのかよ」

「サボってないか監視くらいはするわ」

「クソジジイが」

「そのクソジジイに、お前は部屋を借りているんだ」


 挑発するような顔に、ベルクートは苛立ちを隠さずに頭を掻いた。


「お前、ガーディアンになれ。ベルクート」


 真剣な声でマスターは言った。表情も真剣そのものだった。

 まっすぐに見つめてくる眼差しは太陽のように眩しく、ベルクートは顔を背けた。

 

「んだよ、突然」

「そっちの方が金稼げるだろうが」

「もういいんだよ。どうせ、裏切られて終わるんだから」


 しかめっ面でベルクートは言った。

 マスターは吐き捨てるように「はん」と笑う。


「全身黒野郎がそんなタマか? 今年で60になる俺はよ、色んな奴を見てきた。そんなかでも、あいつはとびっきりのお人好しだ」

「あんたもそう思うか」

「見りゃわかる。変なプライドを持っている、面倒くさい偽善者だ。お前によく似てるぞ、ベルクート」


 ベルクートは声を上げた。


「どこかだよ」

「困っている奴を放っておけないところと、危険な出来事に首を突っ込みたがる。気づいてないのか、お前」


 マスターは「やれやれ」と言うように息を吐き出し、椅子の背もたれに体重を預ける。


「ガーディアンをやっている時のお前、ガキみてぇな(つら)してんだぜ? 新しい遊びを覚えたような、そんな顔だ」

「やめろよ、気持ちわりぃ」

「ああ。気持ち悪いな。だがな、そっちの方がいい。暗い顔で無駄な時間過ごすより、よっぽど有意義だ」


 そこまで言って、マスターは服の内ポケットから封筒を取り出し、テーブルの上に置いた。

 ベルクートは横目でそれをチラと見る。


 その封筒の形に見覚えがあり、次の瞬間大きく目を見開き慌てて手に取った。


「な、なんで!!?」

「お前、本当に騎士団(ヴァイスリッター)だったんだな。正直見直したぞ」


 それは、ギルバニア王国の騎士団(ヴァイスリッター)しか使えない、特別な封筒だった。白色の枠がある以外、これといった特徴がない真っ青な封筒だった。

 差出人の名は「アリシア・マクスウェル」。


 もはや懐かしさすら感じる名を見て、ベルクートは自然と頬を緩めた。


「なんであんたが、これを持ってんだよ」

「一昨日来たんだよ。お前に渡そうと思ったら全然帰ってこねぇしよ」

「中身見てねぇだろうな」

「見るわけねぇだろ」


 マスターが鼻白んだ。

 べルクートは封筒を手に取り、封を切って中身を確認する。マスターが「ここで開けるのか」と怪訝そうな顔をしたが、構わなかった。


 中には手紙と写真が入っていた

 ベルクートは、写真よりも先に手紙を取り広げようとして、動作を止める。


「何してんだよ」

「うるせぇな。心の準備があるんだ」

「ガキかよ」


 マスターは鼻で笑って、目の前にある自分のコーヒーカップを手に取る。


「ココア飲んでるあんたが言うな」

「ココアの何が悪い」

「その面でココアはねぇだろ!」

「くだらないツッコミしてねぇで、さっさと見ろよ」


 悔しいが言う通りだ。ベルクートはぐっと押し黙り、手紙を広げる。


『ベルクート・テリバランス様。突然のご連絡、失礼します。ギルバニア王国戦闘特化部隊「騎士団ヴァイスリッター)」、6番隊隊長、アリシア・マクスウェルです』

「業務連絡かよ」


 もっとくだけてもいいのにとベルクートは思いながら、次の文章を見る。


『今回は、ベルクート様に大切なお話を伝えたく、こうして筆を()らせていただきました。


 早速ですが、お聞きします。騎土団(ヴァイスリッター)に戻る気はありませんか。


 現6番隊は、ある危険なモンスターを討伐した功績から、組織内でも上位の立場に位置するようになりました。ベルクートがいなくなってから、隊のみんなが必死になって働いたおかげです。

 ひとえに、あなたを迎え入れたい一心で。


 組織としては我が隊の声を無視することはできません。私が口添えすれば、6番隊に戻ることは充分可能だと思われます。


 返信は不要です。この話が魅力的に思えたのであれば、ギルバニア王国に来てください。

 私が迎えに行きます。

 心よりお待ち申し上げております。私の愛弟子(まなでし)


 追伸:彼女は元気ですよ。写真を、良ければ見てあげてください』


 ベルクートは手紙を置いて、写真を取り出した。

 6番隊の集合写真だった。見知った顔が大勢いる。めずらしいことに、アリシアが笑顔だった。


 そして気づいた。

 ぎこちない笑みを浮かべている、サレンがいることに。


 写真の裏面を見ると、短い文が書かれていた。




『一から出直してます。あなたに、少しでもおいつけるように。

 また、会いたい。許してもらえなくても、あなたに謝りたいと思っております。


 あなたのおかげで、私は生きてます。

 ありがとう、ベル』




 写真をテーブルに置き、ベルクートはため息をつく。次いで腕をテーブルに置き、視線を下に向けた。

 マスターは黙ってその様子を見続けている。


「報われた気がするんだ」


 ベルクートが言った。小さな呟きが、知らず知らずのうちに口から零れ落ちていた。


「俺は別に、ガーディアンの地位だとか、騎士団(ヴァイスリッター)での活躍だとか、そんなのどうでもよかったんだ」


 両手でひとつの拳を作る。


「ただ、あの子に、認めてもらいたかった。それだけなんだ」

「なんて書いてあったんだ?」

「また組織に戻らないかって」

「よかったじゃねぇか。戻れよ」


 ベルクートは頭を振った。


「戻らない」

「あ? なんで」

「言ったろ? 報われたんだよ。だから、過去に縛られることも、もうない」


 それに、と付け加え、言葉を紡ぐ。


「あんたが言ったんだぜ? ガーディアンやっている方が楽しんでいるって」


 視線を床からマスターに向けた。


「その通りだよ」


 ベルクートはそう言うと、コーヒーが入ったカップを持ち、マスターに突き出す。


「乾杯しようぜ、マスター」

「何に乾杯すんだよ?」

「そうだな……」


 この手紙に? 新しくできた仲間に? この夜景に?

 決まっていた。

 全部にだ。


「最高の夜に」


 ベルクートは言った。

 マスターは片眉を上げ、鼻で笑った。


「お前にしちゃ、シャレてんな」


 そう言うと、カップを手に取った。


「ビールじゃないのが残念だな」

「あとオッサン同士って点だ」


 ふたりは笑い合って、カップを当てた。




★★★




 自室に戻り、封筒をテーブルの上に置く。その際、精神安定剤である薬の束が、無造作に置かれているのが見えた。

 ベルクートはそれを掴み、じっと見つめる。


 もう、過去の声は聞こえなくなっていた。

 ガーディアンとして働いたせいか、魔力(ヴェーナ)が減って疲れているせいか、理由は定

かではない。

 だが、声は聞こえない。


 ――また、明日、会おう。


 かわりに聞こえてきたのは、新しい仲間の声だった。


 ベルクートは持っていた薬を、ゴミ箱に叩きつけるように入れ、ベッドに倒れた。

 頭がスッキリと冴えわたっており、心も穏やかだった。


 よく眠れそうだと目を閉じると同時に、ベルクートは心地いい眠気に身を委ねた。




★★★




「ふんふ~ん♪ ふんふん~♪」


 上機嫌で鼻歌を歌いながら、ラズィは東地区を歩いていた。

 あまり今日は活曜できなかったが、いい物を見ることができた。やはり、ガーディアンとして活動するのは楽しい。


 ラズィは、ほうと息を吐く。だんだんと冬寒季(ロークタイム)が近づいているせいか、息が白くなっていた。


 真夜中であるため、気温が低いのだろう。そろそろ厚手のローブを引っ張り出す頃か。それとも、新しく買ったコートを着ようか。

 袖を口元に持っていき、気分を良くしたラズィはムフフと笑う。


 その時だった。


 ポケットの中にあるアンバーシェルが振動した。長く振動しているため、着信だと判断する。

 アンバーシェルを手に取り画面を見たラズィは、さきほどまでの楽しさが消え失せていく感覚に襲われた。

 無表倩のまま、ラズィは画面に人差し指を這わせて通話に出る。


『仕事だぞ。"ホーネット"』


 野太い男の声だった。ラズィはため息を押し殺した。


「……かしこまりました」

『次の標的(ターゲット)の画像は通話を切り次第、メールテラで送る。この履歴は消去しろ。消さなくてもこちらかはわかるからな』


 男は言い切ると、ラズィの返事を待たず通話を切った。

 ラズィは耳元からアンバーシェルを離すと、再び振動した。写真付きのメールテラが送られてきたらしい。


 ラズィは写真を見た瞬間、糸目をゆっくりと開き、柳眉(りゅうび)を逆立てる。


「ゾディアック……」




 新たな“殺し”の標的(ターゲット)の名を、ラズィは小さく呟いた。




お読みいただきありがとうございます。


次回もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ