表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ディア・デザート・ダークナイト  作者: RINSE
Dessert1.パンケーキ
29/264

第28話「刻」

 息を吐くような、わずかな声量でラミエルに言葉を告げた。

 恐らく聞こえていないだろうが、それで構わなかった。


 ゾディアックは大剣を構え、大地を蹴った。同時に天を仰いでいたドラゴンの顔がゾディアックに向けられ、山をも飲み込むほどの大きさを持つ火球が口から放たれた。


 轟音を立てながら迫りくる巨大な火球は、相当の高熱であるせいか、周囲の景色を歪ませていた。

 それでもゾディアックは足を止めず、正面から立ち向かう。火球が放つ眩い光のせいで目が眩むが、足を止めはしなかった。


 そして火球が間合いに入った瞬間、ゾディアックは一歩踏み込み、大剣を振り下ろした。

 刀身が接触すると同時に、火球に込められた魔力(ヴェーナ)が爆発し、巨大な火柱が天空へと昇った。


 天を支えるように(そび)え立つ青い巨大な火柱は、徐々に横に広がっていき、オーロラのような炎のカーテンを作り上げた。


 夜の世界が、鮮やかな青に照らされる。

 『流星群(メテオ・フォール)』が漆黒の騎士に当たった瞬間を、隻眼で確認したラミエルは、黒煙を吐き出しながら、立ち昇る火柱を見据える。


【――やはりな】


 譫言(うわごと)のように、ラミエルは呟いた。

 刹那、立ち昇る炎の壁が霧散する。まるで最初からなにもなかったかのように、跡形もなく火が消え失せ、世界が再び暗闇に閉ざされていく。


 諦めの色が混じる隻眼に、剣を振り下ろした状態で静止しているゾディアックが映る。

 夜の世界でも一際目立つ漆黒の姿。まるで血のようにも見える赤い輝きを放つ、大剣を握りしめる。


 まるで死神の様であった。


 片膝をついていたゾディアックは立ち上がり、血を払うかのように大剣を振ると、荒い呼吸を繰り返しながら、歩いてラミエルとの距離を詰めていく。


 ラミエルは最早、咆哮すら放てなくなっていた。体力と魔力(ヴェーナ)、己の魂と竜の誇り、全てを捧げた――全身全霊、至極の獄炎は、ゾディアックに撃ち負けた。


 容赦なく足音が近づいてくる。矮小な存在である人間の足音が、いやに大きく聞こえる。

 諦めず大口を開けるが、掠れた声しか出てこない。魔力(ヴェーナ)が無くとも火を吐けるよう、腹に溜めていた燃料も底をついていたことに今気づく。


 すると、突如力が抜けていく感覚に襲われた。嗚咽のような咆哮を数回し、巨躯が(かし)ぎ始める。自重が支えられず、視界がどんどん下がり、顔が地面に近づき、轟音と共に地に伏した。

 口からは弱々しい呼吸音と、細々とした黒煙が出続けている。

 それは命の灯火が、消えかけているのを物語っていた。


 ――死の(とき)が近い。


 そう確信すると、ラミエルは瞳を閉じ、浅い呼吸を繰り返すようになった。

 ゾディアックは止めを刺そうと、足を前に進める。


「待って!!」


 その声にはっとして、ゾディアックは動作をやめた。

 視線を声のする方に向けると、ビオレがこちらに向かって走ってきていた。

 ビオレはゾディアックとラミエルの間に入り、両手を広げ、(うる)んだ瞳でゾディアックを睨む。


「殺さないで!! 私の……大切な友達を、殺さないで!」


 涙を溜め、それでも力強くこちらを射抜くその目に気圧され、ゾディアックは一歩が踏み出せなくなった。

 ビオレは両手を下げ、ラミエルに近づこうとする。


「ラミ……」

「待ちな!!!」


 ビオレの足が止まる。

 その声は聞き覚えのある声だった。だが、この場で聞くとは思わなかった。

 ふたりの視線が横を向く。


「……ウェイグ」


 そこには、粘着質な笑みを浮かべて立っているウェイグがいた。


★★★


「な……あのガキ」


 ビオレを追っていたベルは、離れたところからウェイグを確認し銃を構えようとする。

 その腕をラズィが掴んだ。


「落ち着いてください。ここで撃っては駄目です。”言われた通りに動きましょう”」

「……わぁったよ」


 ラズィは口元に小さな笑みを浮かべた。

 ベルは頷き、自分のポケットからアンバーシェルを取り出した。


★★★


「本物のドラゴン、ですか……初めて見ました」


 ロバートが槍に手をかけながらも、ラミエルを見て感嘆の声を上げた。


「うえぇ。気持ち悪。さっさと素材にして、綺麗なアクセサリーにしちゃおうよ」


 杖を構えているメーシェルは、相変わらず甲高い声を出した。

 ウェイグは両手をパンパンと叩き、満面の笑みをゾディアックに向ける。


「いやぁ、流石だぜ。ゾディアック。正直言って見直したわ。たったひとりでガキ守って、こんなドラゴンを倒しちまうなんてよ」

「……」


 ゾディアックは沈黙を貫く。が、呼吸音までは誤魔化せなかった。


満身創痍(まんしんそうい)か? まぁ無理もねぇか。ああ、そうそう。ここに来れたのは転移追跡石(テレポ・チェイサー)のおかげさ。高くてよぉ、全財産に近い金額失ってまで手に入れたんだ。おかげで金欠よ。でも」


 背負っていたバトルアックスを手に取り、武器でラミエルを指す。


「このドラゴンの素材で、金は解決って話だ」


 ビオレが立ち上がり、ウェイグを睨む。

 ゾディアックも兜の下で眉間に皺を寄せた。


「なにを、言っているんだ……お前」

「おいおい。殺気立つなよ。別に名誉なんていらねぇし、このドラゴンの討伐勲章はお前らにやる」


 ウェイグは口角を上げる。


「けど、素材はちょいと奪って……いや、お裾分けを頂いてくぜ?」

「……」

寄生職(パラサイト)って罵るか? それともハイエナ行為ってか? なんとでも言え。隙見せる方が悪いんだよ」


 ウェイグの顔が大きく歪む。


「もう体もボロボロだろ? ゾディアックさんよぉ。あとのことは俺らに任せて休んでな。このクソドラゴン解体すっから」


 ウェイグは背負っていたバトルアックスを手に取った。


「俺らの行為を黙ってるなら、ちゃんとサフィリアまで運んでやる。でもよ、邪魔するなら、この斧でお前の頭……」

「ふざけないで!!」


 ビオレが大声を上げて、弓を取り出す。


「私の友達を、お前らみたいなヒューダにくれてやるもんか!!」


 矢を引き、ウェイグに狙いを定める。

 ウェイグは額に青筋を浮かべた。


「あぁ!? うるせぇんだよクソ亜人が!! ったく、お前らみたいなゴミみてぇな種族見てるとイライラすんだよ。劣等種」

「なに……」

「自分達じゃ何もできないくせによぉ、俺らヒューダ族の真似事ばっかして。お前らが役に立ったことなんて過去も今も含めて、一度もねぇんだよ。わかるか!? お前らは俺ら以下なんだよ!」


 ウェイグはドラゴンを見てゲラゲラと笑い声をあげる。


「ただよ、こいつには感謝してるぜ。ゴミをいっぱい燃やしてくれてよ」


 いったい、どういう生き方をしたら、こんな人間になるのだろう。ゾディアックは手に力を込める。


 本気で黙らせようかと、剣を担ごうとした。

 その時、ラミエルが目を開けた。

 最初に気づいたのは、メーシェルだった。


「生きて――」


 ラミエルは大口を開け、咆哮を放った。

 直後ウェイグに迫った。牙が折れているとはいえ、その破壊力は健在。迫り来る死の恐怖に、ウェイグは対応できなかった。


「ひぃっ!!?」


 口がウェイグを飲み込む寸前、ゾディアックが間に入る。

 ウェイグを抱え、ラミエルの一撃を避ける。

 メーシェルが悲鳴を上げ、杖を投げだしてゾディアックに近づく。ロバートも顔を引き攣らせ、ゾディアックの方へ向かう。


「な、なんで」


 ウェイグは動揺の視線を向けた。


「……逃げろ」

「な、な」


 ゾディアックはウェイグを睨む。


「さっさと行け!! これ以上ふざけたこと言ってるなら、あいつの餌にするぞ!!」

 

 初めて聞く怒声に、ウェイグ達は気圧された。

 同時に、ラミエルが咆哮を上げる。


「い、いやぁああああ!!」

「撤退しましょう! 早く!!」


 メーシェルが悲鳴を上げて逃げ出し、ロバートがそれに続く。


「く、くそ……ふざけんな、クソが!!!」


 苦し紛れの捨て台詞を吐いて、ウェイグも去っていく。

 ようやく邪魔者がいなくなり、ゾディアックは武器を収めた。


 先ほどの咆哮に、もう敵意はなかったからだ。

 ラミエルの方を見ると、苦しそうに呼吸を繰り返していた。

 

「ラミエル!! ラミエル!!」


 ビオレが必死に呼びかける。

 その声に反応し、ラミエルが瞳を動かす。


【……ああ。ビオレ。生きていたのだな】

「ラミエル……!!」


 いつもと変わらない、優しい友の声を聞いて、ビオレの目から涙が零れ落ちる。


【済まぬ、ビオレ】

「え?」

【我は……道を(たが)えた……】


 ラミエルは口を開けた。


【――我を、殺してくれ】

 

 その口元は笑っているように見えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ