表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ディア・デザート・ダークナイト  作者: RINSE
Dessert4.エクレア
150/264

第146話「Voltage:89%」

 まったく使いどころのないグラスを拭いて、優しく棚の中に収納する。普段使用していないとはいえ、定期的に手入れをしないと、すぐに使い物にならなくなってしまう。

 ブランドンは広い店内を見渡す。かつては大いに賑わっていた自分が経営していたバーだ。今では見る影もない。この店を訪れるのはブランドンの数少ない友人と、名前のないあの子だけ。


「ブランドン」


 バーの入り口に目を向けると、まだ若々しい狐の顔をしたガネグ族の少年が立っていた。突然変異体(とつぜんへんいたい)とも呼ばれる、同種族では見られない希少な顔と体毛、骨格をした獣人の少年。変わっているのは姿形だけでなく、体内に流れている大量の魔力(ヴェーナ)もだ。


「いらっしゃい」


 ブランドンはなるべく、優しく笑みを浮かべてみた。


「あんたの笑顔、怖いからやめてくれよ」


 少年は苦笑いを浮かべた。


「何か飲むか?」


 言いながら身を屈めてグラスを手に取る。


「いや、いい。飲むよりも話したいことがあってさ」


 少年はカウンター席に座ると、台の上に右腕を置いた。


「今日はいいのか? ここにいて」

「俺がここにいたらダメなのか」

「こんな状況だろ。なんか会議とかするんじゃないの」


 ブランドンは鼻で笑った。


「そろそろ本気で暴れようかと進言したのだが止められてな。ルーが及び腰になっている」

「はぁ? あの暴力だけが生き甲斐みたいな野郎がなんで?」

「ゾディアックたちを襲った亜人たちがいただろう。あの後全員から話を聞いたが、一様に記憶が混濁(こんだく)していた。記憶や意識が操作されるとすると、迂問に飛び込めない。あいつは意外と暴れん坊に見えて頭は冷えている。馬鹿だが、愚か者ではない」


 だからこの亜人街で上位3番目に位置しているのだろう。少年は妙に納得してしまった。ブランドンは腕を組む。


「しかしな、これ以上の被害、見て見ぬふりはできない。ジルガーが連れ去られているのだ

ろう」

「ああ」

「今回は俺も動く。そう決めた」

「そのことなんだけどさ、ブランドン。話聞いてくれよ」


 ブランドンは首を傾げた。少年はセントラルで話していた作戦をブランドンに伝える。当然ながら、反応は芳しくない。ガーディアン側が立てた作戦ということもあり、ブランドンは冷ややかな目線を少年に向け続けた。


「ていう作戦なんだけどさ。どうよ」

「どうもこうも」


 ブランドンは肩間をつまんで呆れたように首を振った。


「上手くいくと思っているのか。大勢の亜人が北地区に押し寄せてみろ。有無を言わさず兵士に八つ裂きにされるぞ。俺はまだしも悪戯に仲間を傷つけたくはない。そもそも主犯がハッキリしているのなら、ガーディアン側で手柄を立てればいい。それにその作戦は前提に問題がある。亜人たちが、ガーディアンと共闘などできるわけがない」

「そこでブランドンの出番じゃん。あんたが仲間を指揮してくれよ」

「こちらを抑えることができても」

「ガーディアン側はゾディアックが大将だから。大丈夫だよ」

「なにが大丈夫だ」

「大丈夫なんだ。あいつなら。ゾディアックは普通のガーディアンとは違うんだよ」


 少年は力強い目でブランドンを見つめた。瞳が輝いており、それはまるで信頼の強さを表しているかのようであった。ブランドンとて、ゾディアックの異質さは理解している。普通のガーディアンではないといり雰囲気。

 確かに彼が統率するのであれば、少しは安全性が高まるだろう。

 少年は右頬を上げながら言った。


「それともブランドンは、自信ないのか。亜人を纏められる自信が」

「見え透いた挑発をするなよ小僧。俺が何十年ここを統治していると思っている」


 ブランドンは鼻を鳴らした。


「亜人側はガーディアンを恨んでいるぞ」

「けど仲間のためなら我慢できるだろ」


 そう言って少年は立ち上がりカウンターから離れた。


「待て。お前も行くつもりか?」

「そうだけど」

「思い上がるな。お前が行っても何もできん。ここで大人しく待っていろ」

「何もできない……か。そうかな?」


 少年は口角を上げると、自分の首元を指した。黒いチョーカーが首輪のように巻き付いている。それには気づいていた。

 しかしよく見ると、一部分が光っていた。真珠の宝石がはめ込まれている。

 ブランドンは目を開いた。


「お前」

「そ。ガーディアンになった」

「馬鹿な。身寄りもないただの亜人であるお前が、いったいどうやって」

「一夜だけっていう、特別な条件を付けてくれたんだ。セントラルのトップ……エミーリォとかいうおじいちゃんがさ」


 そう言って白い歯を見せる。鋭く失った犬歯をブランドンは見つめるしかなかった。

 少年は笑みを崩し、真剣な表情を浮かべ、ブランドンを力強く見つめた。


「なぁブランドン。一夜限りなんだよ。これは、一夜の夢なんだ。ずっと憧れていた。俺はずっと夢に見ていたんだ。高い建物に登って下にいるガーディアンたちを見下ろして、いつかあの輸に入ってみたいと思っていた。それから同じ場所で正面を見たらさ、ずっと高く、そびえ立っている、北地区の外璧が映るんだぜ。あの中にはどんな世界が広がっているのか見てみたかった。それも、今、叶いそうなんだ」


 多少の自虐が込められた少年の笑い声が、薄暗い室内に木霊した。


「憧れのガーディアンになれて北地区の中も見れて、最初で最後の任務が悪人から恩人を助け出す、だなんて……マジで夢物語みたいじゃん?」


 意を決したように、真っ直ぐな瞳でブランドンを見つめ、胸元に手を置く。




「俺は、ジルガーを助け出す。何も持ってない、名前も誕生日すら持っていない捨て犬同然の俺が、初めて見つけたんだ。自分のできること。恩人を助ける。家族を、守れる」




 すぐに終わる夢を、しかし必ず叶えられると信じている少年は熱く語った。その姿は暗い世界を照らす、十五夜に浮かぶ満月のようであった。


「だから頼むよ。ブランドン。俺はもう死んでもいい。けどジルガーだけは助けたいんだ。力を、かしてください」


 少年は頭を下げた。自分よりも何百年も年下の頼みだ。

 ブランドンは黙ったまま見つめ続け、ため息をつくと、少年の後方に目を向けた。


「ということだ。ここで断るような心ではないだろう」


 少年は自分に向けられた言葉ではないことを理解し、後ろを振り向く。

 そこには、鎧を身に纏い、完全武装したルーと、同じく刀身が湾曲した巨大な剣を持つクロエが立っていた。


「んなガキに言われるまでもねぇ。一応はあんたの言う通りに動くが……クソ野郎の顔面一発殴らせろよ。うちの隊は暴れたくてうずうずしてんだ」

「ジルガーさんには世話になっているからね。私の仲間も動かすよ。数は多い方がいいでしょう?」


 ふたりの言葉を聞くと、ブランドンはカウンターから出た。


「全員を集めろ。もう一度作戦を説明する。その後は」


 ブランドンは少年の肩に手を置いた。


「この子と一緒にゾディアックの元に行く。……それでいいか? ガーディアン」


 強面な鬼の顔から、優し気な声が聞こえた。

 少年はもう一度3人に頭を下げた。




お読みいただきありがとうございます。

次回も楽しんでくださいー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ