表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/77

お疲れさま。


橘さんを見送って振り向くと、三上さんがいた。


思わずうろたえる俺を見て、三上さんが笑う。


「そんなに恐がらないでください。」


そう言われても。


「ごめんなさい。椚さんにはご迷惑をおかけしました。」


あれ?


急に、どうしたんだろう?


「橘さんにも、悲しい思いをさせてしまって、すみませんでした。」


「いや、そんな・・・。」


いきなりの展開に言葉が浮かばない。


「私、橘さんコンプレックスだったのかも。」


橘さんコンプレックス?


「私が入ったとき、橘さんは仕事がよくできて、明るい先輩でした。職場の中でも人気があって、そのうち女子社員の憧れの中村さんと付き合うようになって。そうなっても、橘さんはそれを自慢したりしませんでした。」


うん。きっとそうだっただろうな。


「私はいくらがんばっても橘さんのようにはなれなくて、悔しくて、でも憧れで。」


誰にでもきっと、同じ経験はあるはず。


「橘さんが異動したあと、私がその位置に就けたと思ってた。」


三上さんは外を見た。もう橘さんは見えないけど。


「椚さんが総務課に来たとき、優秀だっていううわさがあったから、興味があって近付いたんです。決まった相手がいるって聞いていたけど、同期で知り合いだったし、もしかしたらって思って。そうしたら、椚さん、とってもいい人で。」


そうかな?ぼんやりしてるだけなんじゃないだろうか?


「私のこと全然疑わないで、そのまま信じてくれて、相談すると慰めてくれて。」


三上さんはさびしそうに微笑んだ。


そんなことくらいで嬉しいなんて、三上さん、よほど無理をしてきたのではないだろうか。


「椚さんの相手は橘さんだっていううわさが流れてきたときに、“橘さんに負けたくない”って思ってしまって。もしかしたら、橘さんがライバルじゃなければ、これほど意固地にならなかったのかもしれません。」


たぶんそうだろうな。


「今日、橘さんが前と同じように話をしてくれて、私、橘さんのことをやっぱり好きだな、って思いました。そうしたら、橘さんに幸せになってほしいって思えるようになって、私が椚さんのことを困らせていることが、橘さんに申し訳なくて。」


「そんなふうに気付いたなら、よかった。」


本当に。


「でも、椚さんのことを好きなのも嘘じゃありません。無理に私を見て欲しいとは言わないけど。それに、椚さんと橘さんの間には、誰も割り込めない雰囲気がありますよね。」


面と向かって言われると、やっぱり恥ずかしい。でも、“見せつける”っていう橘さんの計画は成功したんだ。あんな状態でも。


「そう?ありがとう。三上さんにもそういう相手がどこかにいると思うよ。」


「どうでしょうね?じゃあ、私、これで戻ります。」


そう言って、三上さんはエレベーターの方へ歩いて行った。俺は階段へ・・・と思ったら。


「椚さん!」


女の子たちの大きな声とともに、入り口から走ってくる松川さんたち3人の姿。


「三上さんと話してましたよね?!」


息を切らしながらの第一声がそれ?


「そうだよ。」


「やっぱり!さっき、この前で橘さんに会いましたけど、大丈夫だったんですか?」


「大丈夫って・・・?」


「お2人の対決とか。」


残念。3人とも見逃しちゃったね。


「お昼休みに社員食堂で何があったか、職場で訊いてごらん。みんな知ってるよ。」


「あーん、外に食べに行くんじゃなかった!」


そんなに悔しいんだ?


俺たちの騒ぎって、職場のビタミン剤みたいなものだったのかもしれない。





夜、電話で橘さんに、三上さんから言われたことを話した。


『お疲れさまでした。』


橘さんが俺をねぎらってくれた。


「でも、俺は何もしてないよ。おろおろしてばっかりで。」


『今日はね。慌ててる椚くん、可笑しかったよ。』


仕方ないよ。注目されるのは慣れてないんだから。


『でも、今までずっと、三上さんのことを一人で解決しようとしてくれたんでしょう?』


「だって、それ以外に方法がなかったから。」


『本当にごめんなさい。信じてあげられなくて。』


「いいよ。」


今とこれからが大丈夫なら。


俺たちの間に誰が割り込もうとしても、お互いの信頼が揺るがなければこわくない。


そうだ!


「あのさ、中村さんて、橘さんのこと“春香ちゃん”て呼んでたの?」


『あ・・・うん。そう。』


ちょっと歯切れが悪い。後ろめたいんだ。


『椚くんも、ほかの呼び方に変えたい?』


俺に気を遣っているのか?彼女の様子が目に浮かぶ。なんだか可愛い。会いたいな。


でも、ほかの呼び方っていっても、いざとなると思いつかない。


「今すぐに考え付くのはしっくりこないから、これからゆっくり考える。」


『結婚したら、わたしも“椚くん”って呼ぶわけにもいかないから、それまでに決めればいいよね。』


そうだ!


「ご両親にあいさつに行かなくちゃ!」


『いつ?』


「なるべく早く。」


『じゃあ、この電話が終わったら、お母さんに電話してみる。椚くんもね。』


とは言っても、すぐに電話が終わるわけじゃないけど。


『そういえば、椚くんと別れて外に出たところで松川さんと松井さんに会ったよ。』


彼女たちも、そう言ってたな。


『今日は浅川さんっていう女の子が一緒だったんだけど、浅川さんて、椚くんのこと好きなんだってね?』


「えっ?!」


そんなこと聞いたの?!


「あれ?そ、そう?」


焦りまくる俺を電話の向こうで笑う橘さん。


『うそ。浅川さん、『ファンなんです。』って言ってただけ。でも、赤くなっちゃって、可愛かったよ。松川さんたちが、椚くんにも言ってあるって言ってたから、ちょっとからかってみようと思って。』


「橘さんに言っておいた方がよかった?」


ちょっとふて腐れてみせる。


『言われたら?そうだなあ・・・。ヤキモチ妬いたかも。』


言えばよかった!数少ないチャンスだったのに。


「今は?」


『うーん、人気のある人が恋人で嬉しいかな。ちょっと自慢できるよね?』


「・・・中村さんの方が人気者だったよね?」


『ああ、そういえばそうだね。でも、中村さんは自慢するにはすごい人過ぎて厭味じゃない?』


「俺ならちょうどいいってことか。」


橘さんが笑う。


『そんなに拗ねないでね。自分の恋人なら、人気はほどほどがいいんだから。』


そりゃそうか。


「そういえば、橘さんだって人気があったって聞いたけど。」


『あれ?そうなの?』


やっぱり知らないんだ。


「西村だってそうだったし、コバちゃんの同期にもいたらしいよ。俺の同期にも何人かいたよ。先月の集まりで、俺と佐伯が攻撃された。」


『佐伯さんまで?』


「同じ職場だってことで。」


『それだけで?わあ、すごい。別に美人でもないのに不思議だね。』


まるで他人ごとだ。


『本社にいるときに、もう少し隙を見せておけばよかったのかな?』


今、それを言う?!


「どんなふうに?」


『うーん・・・。大胆に胸元の開いた服を着るとか。』


「それは見せるモノが違ってるし、合ってても、やっちゃダメ。」


橘さんにはいつも笑わされてしまう。


本気なのか、わざとなのか、わからないからちょっと心配だけど。


『そういえば、コバちゃんが、佐伯さんを秋葉原に連れて行くって言ってた。』


どういう企画なんだ?


『佐伯さんが何人から声をかけられるかっていう実験なんだって。』


「佐伯がOKしたの?」


『そこがよくわからないんだけどね。それに、佐伯さんが声をかけられるとしたら、秋葉原じゃなくて、もっと違う場所じゃない?渋谷とか、原宿とか、テンションの高い若い女の子がたくさんいるところ。』


なるほど。


「でも、コバちゃんが一緒じゃ、誰も声をかけたりしないんじゃないかな。」


『そうだよねー。行ったあと、どうだったか訊いてみよう。』


そんなとりとめのない話をもうしばらく続けてから電話を切った。


最後に


『お母さんに電話したら、メールするね!』


と言われて、俺も実家に電話をすることを思い出した。


こういうことを忘れないなんて、さすがに橘さんは優秀だ。






* −−−− * −−−− * −−−− * −−−− * −−−− *




橘 春香




「お母さん、椚くんがあいさつに行くって言ってくれてるけど、いつがいい?」


『ちゃんと椚さんに謝ったの?あなたは強情なんだから。』


「ちゃんと謝った。それと、お母さんに心配かけてごめんなさい。」


『椚さんのことは信頼できる人だってわかっていたけど、春香が頑固だから、どうなることかと思ったわよ。』


「お母さん、椚くんのこと気に入ってるんだ。」


『そうよ♪お正月に見たとき、けっこうタイプだったもの。』


「うそ・・・。」


『康太が、弟さんはもっと素敵だって言ってたから、今から楽しみで。でも、私は顔で選ぶわけじゃないけど。』


「お父さんを見ればわかるよ。それに、選ぶのはわたしだよ。」


『両家の顔合わせが楽しみね〜。あちらのお母様とゆっくりお話しできるし。』


「だから、まずはあいさつの日を・・・。」


『ああ、はいはい。』


・・・・・・・・・・。




椚くんへメール


『うちは今月の土日ならいつでもOKだそうです。』


それから


『お母さんが、わたしたちの結婚のこと、すごく楽しみにしているみたい。・・・っていうか、うちのお母さんも椚くんのファンみたい。なんだか複雑な気分・・・。間違っても、うちのお母さんと何か、なんてことにはならないでね。』




* −−−− * −−−− * −−−− * −−−− * −−−− *




椚 良平




なるわけないだろ!






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ