表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/77

お正月(3)



駅に向かいながら、これからどうしようかと相談した。


初詣にはちょっと時間が遅いかな、と思ったけど、夕飯もそのままどこかで食べることにして、浅草寺まで行ってみることにした。


電車の中で、お互いの家族の話題がはずむ。


「椚くんのお母さん、明るくて楽しそうな方だね。」


「まあ、男兄弟の母親だから、あのくらい元気じゃないとね。橘さんのお母さんは優しそうだよね。」


「全然!すごく厳しいの!中学校の先生だから。」


そうなんだ?


「康太が生まれてからは、産休代替しかやってないけどね。康太が行った高校に、母に教わった子がいたんだって。そうしたら、康太の言葉遣いとか態度がみんなと違ってるのは、あの先生の子供だからかって納得されたって。」


「確かに康太くんはきちんとしてるよね。うちの瞬とは大違いだ。」


「ああ、瞬くんは結構カッコいいね。女の子に人気がありそう。」


「そういえば、康太くんも言ってた。俺には信じられないけど。」


「そう?一昨日、送ってもらったときも、話し上手でおもしろかったし。」


う・・・。橘さんが、俺の家族とはいえ、ほかの男をほめるのは嫌だ!思わずむくれて口をつぐむ。


「でも、わたしには椚くんが似合うね。そうじゃない?」


そのとおり!!


俺より瞬の方がカッコいいという意味ではあるけど、そんなことはどうでもいい。


俺は同意のしるしに橘さんの手を強く握って、だらしないニヤケ顔にならないように、必死で心を落ち着けようとした。





浅草寺についたのは5時半くらいだった。


空は暗くなってしまったけど、仲見世はお正月の飾り付けで色とりどりだったし、浅草寺の建物はライトアップされていて綺麗だった。


それに新年2日とあって、まだ参拝の人がたくさんいて賑やかだ。


ゆるゆると参道を進んで本堂でお参りを済ませる。


俺の願い事は・・・今年中に橘さんと結婚したい。


できれば30才になる前に。


あれ?橘さんの誕生日、知らないな。


「橘さん、誕生日っていつ?」


「3月22日。椚くんは?」


ということは、今年中ならOKだ。


「1月31日。」


「今月だ。何かお祝い考えないとね。」


誕生日を女の子に祝ってもらうのは何年振りだ?いや、そんなことを考えるのはよそう。


少し寒くなって、仲見世で温かい甘酒を買った。


甘酒は思いの外よく効いて、体が温まると、腹が減っていることに気がついた。


食べ物屋を探そうと、仲見世を抜けて雷門まで来たとき、華やかな声に出迎えられた。


「○△テレビでーす。初詣のアンケートなんですけど、ひと言お願いできますか?」


びっくりして思わず頷いてしまう。


「今年の目標は何ですか?」


ライトがまぶしくて、周りがよく見えない。声の方を向いたら、目の前にマイクがあった。


「え、えーと、結婚です。」


何にも考えられなくて、そのまま言葉が出てしまった!


「わー!そちらの彼女とですか?」


あれ、橘さんは・・・後ろに隠れて出てこない。


「うらやましいですね〜!ありがとうございました〜!」


ようやく横に逃れると、スタッフらしき人が話しかけてきた。


「明日のニュース用に取材に来てるんですが、今のインタビューが放送されるかどうかはわかりませんので。」


そ、そうなんだ。ちょっとほっとした。


思わず脱力している間に、取材陣は次々と参拝客をつかまえてインタビューを進めている。


「椚くん、甘酒で酔っ払ったんじゃないの?」


橘さんの声に我に返った。もしかして怒ってる?


そうっと顔を見ると、彼女はプイと横を向いてしまった。暗くて、どんな顔をしているのかわからなかった。


「ご飯食べに行こう!」


彼女は俺の手を引っぱって、どんどん歩いて行く。


この話題にはしばらく触れないでおこう。





食事を済ませて橘さんのマンションの駅の改札で別れるまで、二人とも取材の話題は避け続けた。


そのせいで微妙な雰囲気になってしまって、淋しくなった。


やっぱり甘酒が効いてたんだろうか。


あぁ、落ち込むなあ。


もうすぐ部屋に着く、というとき、携帯に着信。あれ、橘さん?


『椚くん、たいへん!』


どうしたんだ!?泥棒とか!?


『鍵!鍵を返すのを忘れた!』


鍵って・・・あっ!


「俺の鍵!?」


『そう。ごめんなさい!今、どこ?』


「もうすぐ部屋。」


『たいへん。これから持って行くから、どこかでコーヒーでも飲んでて!』


「いや、ちょっと待って!俺が行くから。」


『だって。』


橘さんの声、泣きそう?


「大丈夫。橘さんを待ってる方が心配だから、自分で行く方がいいよ。」


『ごめんなさい。寒いのに。』


「電車の中はあったかいから平気だよ。そっちは駅からすぐだし。」


『じゃあ、駅で待ってる。』


「近くなったらメールするから、それまで外に出ないで。危ないし、風邪ひくよ。」


『・・・わかった。本当にごめんなさい。』


そんなに謝らなくていいよ。あの微妙な雰囲気が消えたから。





彼女の方の駅に着いたのは9時半近かった。


ひとつ前の駅からメールをしたら、橘さんが改札口の前で待っていた。


改札越しに近付くと、深々と頭を下げて「本当にごめんなさい。」と言う。そして、


「もう遅くなっちゃったから、今日はうちに泊って行って。」


と。


「え?」


自分の耳を疑った。彼女からこんなことを言われるとは思っていなかったので。


「あの、だって、これから帰ると、椚くんの家に着くのは10時になっちゃうよ。今日は双子と遊んでもらったりして疲れてるのに、わたしがうっかりして申し訳なくて・・・。」


そのお詫びに、俺が橘さんをいただいちゃってもいいのでしょうか?・・・とは口に出せない。


確かに実家帰りでお泊まりグッズも持ってるけど、本当にいいのかな?


「あ、うちには予備の布団があるし、別に椚くんを襲ったりしないから心配しないで!」


あれ?さりげなく牽制された?


仕方ない。俺も自粛します。でも、どきどきはおさまらない。


「じゃあ、お言葉に甘えて宿をお借りします。」


と頭を下げた。


「よかった。」


改札口から出て彼女の部屋に着くまで、なんだか雲の上を歩いているような気分だった。







* −−−− * −−−− * −−−− * −−−− * −−−− *




橘 春香




ぐすん。本当にわたしって、注意が足りない。


鍵を返さなくちゃって朝からずっと思ってたのに、そのあとは忘れっぱなしだもんね。


椚くんと一緒にいるといつも、今のことしか考えなくなっちゃうみたい。


そのうちもっととんでもないことをしないように、気を付けなくちゃ。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ