(7)猛練日常
そっからは、本当に目が回るような毎日だった。
俺たちのムーンギアバトル参戦がスペースポートの先輩たちに知れ渡るや否や、やたらと気合を入れて協力してくれることになった。正直、仕事サボってるんじゃないか? ってくらい全力だ。
特に熱心だったのが、いつもニヤニヤしてるメカ担当の田島先輩。
「実は俺、ムーンギアバトルの大ファンなんだよ!」と目を輝かせながら、倉庫の奥から謎のパーツを引っ張り出してくる。
「これを武器にできないか?」
「このパーツ、ロードラストに合いそうじゃね?」
次々と提案してくるが、どう見ても年代物のジャンク品ばかりだ。
「おいおい田島さん、それ何年前の機体のパーツだよ。」
「いいんだよ!夢を持とうぜ、リュウト!」
…いや、夢とかじゃなくて、現実見てくれ。しかし、田島先輩が持ってきたブースターの部品が意外と使えたりして、反論できなくなる俺がいた。
それに、メンテナンスに関してはみんなプロ顔負けだ。普段はテキトーに仕事してるように見えたスペースポートの面々が、ここまで頼りになるとは思わなかった。
「しっかりやってこいよ、リュウト!」
「優勝したら焼肉おごれよ!」
背中にそんな冗談混じりの声を浴びながら、俺はロードラストが戦闘用に改造されていくのを見ていた。気づけば、「もしかして、やれるかもしれない」 って気分になってきた。自分で言うのもなんだけど、ロードラストがカッコよく見えてきた。
一方、ルナはというと、大会までの一ヶ月間、俺の家で居候することになった。
最初はアヤカの古い服を着ていた彼女だったが、母さんが押し入れから引っ張り出してきたワンピースを着せると——驚くほど馴染んでしまった。俺もアヤカも、思わず二度見するレベルだった。
「…ありがとうございます。お借りしてしまって…」
「いいよ、夏だし、涼しい方が楽だろ。」
銀髪が太陽の光を受けてキラキラと光る。
まるで絵に描いたような「夏の少女」だった。
「ルナフロントでは太陽光が調整されているので、こんなに眩しいのは久しぶりです。」
そう言いながら目を細める彼女を見て、俺は無意識に自分の麦わら帽子を差し出していた。
「ほら、これ使えよ。」
「え、でも……」
「いいって。」
帽子をかぶったルナは、さらに夏らしい雰囲気になった。
妙に似合いすぎて、ちょっと複雑な気分になったけど、まあいいか。
こうして、俺たちの大会へ向けた日々が過ぎていった。
ページを下にスクロールしていただくと、広告の下に【★★★★★】の評価ボタンがあります。もし「続きを読みたい!」と思っていただけた際は、評価をいただけると嬉しいです。Twitter(X)でのご感想も励みになります!皆さまからの応援が、「もっと続きを書こう!」という力になりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
@chocola_carlyle