表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鋼月の軌跡  作者: チョコレ
序章 廃鋼の叛逆機
1/190

(1)鋼月機王

「地球が、青く見える。」


 コクピットの窓の向こうに、蒼い惑星が浮かんでいる。

 胸の奥が熱くなる。


 少し前まで、スペースポートでジャンクを漁っていたのに。

 今はムーンギアに乗り込み、月の上で戦おうとしている。


 何が待ち受けているのか、まだわからない。

 でも、ひとつだけ確かなことがある。


 もう、後戻りなんてできない。


 ──


 未知の鉱物、ルナリウム。

 その発見が、世界を変えた。

 エネルギー革命、宇宙進出——すべては月の石から始まった。


 「すげえ石」なんて、子どもの頃は他人事だった。でも、ニュースで見るたびに胸がざわついた。いつか、あの石に触れてみたい。そんな憧れが、俺の中にあった。


 バイト先は「紀ノ國スペースポート」。

 軌道エレベーターのふもとに広がる、巨大な物流基地。

 月から運ばれる荷物の仕分けが、俺の仕事だ。


 降ろされるのは、ピカピカのルナリウム製品ばかりじゃない。ボロボロの廃材や部品、いわゆるジャンク品も山ほどある。月ではゴミ扱いでも、地球ではまだ使い道がある。俺はそれを探すのが好きだった。


 その日も、いつものように黄色い重機を操作しながらジャンクをかき分けていた。


「またガラクタか……」

 そう思った次の瞬間、息をのんだ。

 そこにあったのは、無骨で、しかし威厳を感じさせる機械の残骸だった。


 分厚いダークグリーンの装甲は剥がれ、錆びたオレンジ色がむき出しになっている。剥き出しのパイプ、複雑に絡み合う機械の部品。まるで戦場をさまよい続けた鉄の戦士。


 たぶん、月面採掘用のムーンギアだ。

 バス二台を縦に積んだほどの巨体。

 ボロボロのはずなのに、なぜか「まだ生きてる」気がする。


 仕分け作業を放り出し、俺は主任——普段は「先輩」と呼んでいる人に声をかけた。


「あぁ、それか。そいつはジャンク中のジャンクだよ。修理しようにも費用がバカ高くなるだけだ。正直、処分するしかないかなって思ってるんだがな。」


「じゃあ!俺がこれ、好きにいじっていいですか!」

「……お前、本気か?」

「はい!」

「バカかお前、そいつスクラップ以下だぞ。」

「それでもやります!」


 俺が即答すると、先輩は呆れたように笑った。

「……好きにしろ。ただし、ケガだけはすんなよ。」


 俺はそっと機体の装甲に手を触れた。

 ひんやりとした金属の感触。

 そっと機体の装甲に手を触れたとき、ふと頭に浮かんだ名前があった。


「ロードラスト」


 錆びた装甲の風格が、まるで王様みたいに見えたからだ。

ページを下にスクロールしていただくと、広告の下に【★★★★★】の評価ボタンがあります。もし「続きを読みたい!」と思っていただけた際は、評価をいただけると嬉しいです。Twitter(X)でのご感想も励みになります!皆さまからの応援が、「もっと続きを書こう!」という力になりますので、どうぞよろしくお願いいたします!


@chocola_carlyle

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ