表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
調合師の人生は波乱万丈  作者: 永遠の睡眠
第一章 転生からの町編
12/63

12 本

図書館から本を借りて〔宿屋ラン〕に戻った。ちょうど夕御飯の時間だったから食べてから本を読むことにした。


ーーーー


夕御飯を食べ終えて部屋に戻った。

本を借りたことだし、本読みに集中することにするか。




まずは、〔世界の全て〕を見るとするか。


・グリューン王国

この世界の一番の国。王様のすんでいる国。貴族も多く住んでいる。魔法使いや冒険者も多くいる。


・ペンデ国

獣人族と人が混在する国。鍛冶が発達している。大半はここから作られている物が多い。


・グルーン国

戦闘に特化した物が集まる国。獣人族から人からエルフなどなど戦闘狂が集まる国。用心棒になるものが多い。


・ノクセク国

亞人だけで形成されている国。中々亞人以外を寄せ付けないため、ノクセク国に関しては圧倒体に情報が少ない。(言葉が通じないことも影響している。)


・クローロン空国

空に存在する国。空にあるため、独立国家となっている。誰がいるかは解明されていない。エルフがクローロン空国について知っている事もあるが、頑なに喋ろうとしない。(おそらく、喋ってはいけないことがあるのだろう。)


・ウィリディス海国

海の中にある国。クローロン空国とは違い独立国家ではないため、他国との交流もある。人と海人が混在し住んでいる。


・フルウム港国

みなとという文字があるとうり、ここには沢山の船が留まっている。フルウム港国の近くの海では多くの魚が採れるため、漁業が盛んである。人が中心。


・その他多くの村や町

国はあるがどこにも属さない村や町。国には属さないが、人気の村もある。



見ていたら、俺が泊まっている町も載っていた。店も多く、観光に来る人も多いらしい。それにしても、色んな国があるもんだな。色んな国でも回って、何の店にするか考えるとするか。次の本は、〔世界の全ての職業について〕を見るとするか。


・魔法使い 魔法を自在に操るもの。世界には、上位魔法使いもいる。


・武闘家 素手で戦うもの。手に盾を付けて戦うものもいる。


・剣士 剣を使い戦うもの。二刀流で戦うものもいる。


・僧侶 全ての怪我を治すことが可能なもの。人だけではなく、モンスターや武器も治すことも出来るものもいる。


・忍者 隠密に活動できるもの。殺害を依頼されることも少々ながらある。


・召喚士 モンスターを召喚出来るもの。上位召喚士になると、ドラゴンも召喚出来るようになる。


・情報屋 誰よりも早く情報を知りうむもの。ギルドへの報告が義務となっている。


・商人 人に物を売るもの。武器から防具まで、何でも売っている。ごくたまに、奴隷商人をしているものもいる。


・盗賊 旅をしている者に襲いかかるもの。人を殺してしまうものもいる。


・踊り子 躍りを極めたもの。多くの国や町に赴き、躍りをして沢山の人を魅了するもの。


etc.


改めて見ると色んな職業があるんだな。


最後の本は、〔世界のモンスター〕を見るとするか。


一般的なモンスター(元となる動物)

ウサギン (ウサギ)

レッドウルフ (狼)

イエローウルフ (狼)

グリーンウルフ (狼)

ブルーウルフ (狼)

ブラックウルフ (狼)

アリゲイン (ワニ)

エレファレント (ぞう)

クレイブリー (カニ)

ベアン (熊)

ボアレンド (いのしし)

ゴレン (ゴリラ)

ピガス (豚)

バードラン (鳥)

etc.


特殊なモンスター

リーレン (ライオン)

ホワイベアラン (北極熊)

ティザート (虎)

ドラコン

etc.


英語で書かれた動物をもじって命名されているんだな。ウサギンやレッドウルフみたいに分かりやすくてよかったな。これで、この世界についての知識はマシになっただろう。


本を3冊も読んでもう睡魔が俺を襲って来ているし、寝るとするか。ベットに行くとレッドウルフの子供達が潜り込んで来た。もう恒例になるな。皆お休み

改稿完了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ