表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/57

第4回

  

「それで、あのキーホルダーはちゃんと渡せた?」

 カウンターの向こう側に回りながら、茜さんは笑顔でそう訊ねてきた。


 それに対して、僕はしどろもどろになりながら、

「えっと、そ、それが、その――」


 ん? と首を傾げる茜さんに、僕は昨日の顛末を話して聞かせる。

 その間、茜さんは黙って僕の話を聞きながら、何度もうんうん頷いていた。


 やがて茜さんは「ふうん」と口にすると、

「そっか、渡せなかったかぁ」

 残念だったね、と同情するような顔をする。

 けれど、次の瞬間にはぱっと笑みを浮かべ、

「あ、でも昨日はそのお陰で一緒に家まで帰れたんでしょ? 良かったじゃん! 一歩前進だよ!」


 その言葉に、僕は思わず眼を見張った。

 そんなこと、考えもしなかったからだ。


「えぇ? でも、渡せなかったったんじゃぁ、意味が……」


「そんなことないって!」

 茜さんは首を横に振り、

「どんなことであれ、倉敷さんと一緒に帰れたんだから喜ばないと! プラス思考プラス思考!」

 そう言って、ぱちぱち両手を叩く。


 ……ううん、どうなんだろう。

 うまく丸め込もうとしているような気がしなくもない。


「でも、そっか。まずはそれを渡す勇気からかぁ……」

 言って茜さんは人差し指を頬に当てる。


「な、何か、いい方法――魔法はないですか?」


 そうだなぁ、と茜さんはしばらく目をつむり、

「……なくはないけど、どうだろう?」

 小首を傾げ、僕の顔に目を向けた。


「え?」

 どうだろうって、どういう意味?


「何でもかんでも魔法に頼るより、ある程度は自分の力でやった方が良いんじゃないかなぁって、私は思うんだよね」


 その言葉に、僕はなんだか突き放されたような気がして、思わず一歩あと退り、下を向く。


 すると茜さんはちょっと慌てた様子で、

「あ、ごめん! そういうつもりじゃなくて! ほら、私も真帆さんも、結構言いたいことは言っちゃうタイプの人間だからさ、ついつい軽いこと口にしちゃってた。ごめんね?」


「あぁ、いえ……」


 僕はゆっくりと顔をあげ、眉を寄せて申し訳なさそうに両手を合わせる茜さんの顔に、ちらりと視線を向けた。


 やっぱり、これだけ容姿の良い人なら、何を言っても許されるんだろうな。

 それに引き換え、僕は――


「じゃぁ例えばさ、きっかけがあればどうかな?」


「きっかけ?」


 うん、と茜さんは頷く。

「一日中ずっと倉敷さんと話せないわけじゃないんでしょ? 授業の合間の小休憩とか、移動教室の時だとか、ちょっとでも時間はあるんだよね? だったらその時にさ、その大会の話をするの。で、一位になるのを願って、って感じでキーホルダーをプレゼントする。必勝祈願のお守りってことで。ね、変に意識して言葉探しをするより、大会をきっかけにして渡しちゃえば簡単でしょ?」


 どう? と笑う茜さんに、僕はなるほど、と納得した。


 それなら僕にも出来そうな気がする。

 わざわざ変にキーホルダーを渡す理由や言葉を探すより、ずっと簡単そうだ。


「た、たぶん、それなら……」


 僕が頷くのを見て、茜さんは改めて小さく微笑んだ。


「じゃぁ、がんばってね!」


 僕はその笑顔に見送られながら、魔法百貨堂をあとにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ