表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

5 自己否定

 去り行くリリーを目で追いながら、三人は会話を続けた。


「リリー様は大人しい方ね。素朴で親しみやすいわ」


 ふっとマーガレットが笑った。ワインの酔いが回っているのか、ノアの方に上半身が傾いて、今にも触れ合いそうだ。


「派手に遊んでいるよりずっといいさ。な、ノア」

「そうだな」


 マーガレットはムッとした顔を隠した。


「でも、この状況で席を立つなんて…。ノア、あなた好かれていないんじゃない?」


 ピクリとノアの手が動いた。飲もうとしていたワインを下ろす。


 ステイシーと話し込むリリーを目に入れる。本人は気づいてないだろうが、いつもと雰囲気の違う彼女は、男性陣の目を引いていた。


 アレクはワインを片手に、チーズを摘まむ。


「俺達三人が昔話なんてしたからだろ。まずは共通の話題から始めるべきだった」

「えー、もう少し社交性を身につけた方がいいんじゃないかしら? それに私なら好きな人の子どもの頃の話なんて、聞きたくて仕方ないけど?」

「気兼ねなく話せるよう、気を利かせてくれたのさ。できた婚約者じゃないか」 

「ああ」


「分からないわよ? 戦争で会えない内に浮気する女性も多いと言うし」

「マーガレット。その発言はノアにもリリー様にも失礼だ。気にするなよ、ノア。彼女はそういうタイプではないさ」

「ああ。分かっている」


 だが、今日の彼女はどこかおかしい。




 弦楽器の音が鳴り響くと、途端に話を止め、移動を始めた。


「リリー。ダンスの時間だ」


 ステイシーと話し込んでいると、ノアがわざわざ迎えにきてくれた。遠くでアレクが女性陣に囲まれているのが見える。


「じゃあ、リリー。私も踊ってくるわね」

「うん!またね、ステイシー」


 ノアの後ろからひょっこりとマーガレットが顔を覗かせた。ノアの右腕にひっついている。


「ねえ、リリー様!私もノアと踊りたいの!ほら、私達久しぶりに会えたでしょう? 昔はよく一緒に踊っていたから懐かしくて」

「…ええ。どうぞ踊って来てください」


 微笑むリリーに、ノアがため息を吐いた。


「リリー。マーガレットのことなんて気にすることない。さ、手を」

「…先程少し飲み過ぎてしまって…。今日は踊れそうにないんです。だからマーガレット様にお願いしてもよろしいですか?」

「ええ!勿論よ!」

「それなら付き添うよ」


 リリーを支えるように横に移動しようとするのを、止める。


「いいえ!そこで座っていますから問題ありません。行ってきてください。折角一緒の夜会に参加できたんですから」

「ありがとう!リリー様。さ、行きましょう、ノア」


 ノアは何か言いたげだったが、マーガレットに手を引かれるまま会場の中心へと向かった。


 踊る二人を見ていられず、椅子に座り下を向く。



「どうぞ」という声とともに、コトッと目の前で音がした。


「え」


 顔を上げると、テーブルに水が入ったグラスが置かれている。


「またお会いしましたね」

「あなたは…」


 聞き覚えのある声だった。


 心配そうに見つめるのは、ふんわりとしたオレンジの髪に、切れ長の瞳、引き締まった顔立ちの男性。二十代前半くらいだろうか。


「また眩暈ですか?」

「ああ、やっぱりあの時ぶつかった…」


 リリーは立ち上がり、目を合わす。初めて顔を見た。


「あの時は失礼な態度をとって申し訳ございませんでした」

「いいえ。こちらこそ無理に引き留めてしまって。どうぞ無理せずお座りください」

「あ、いえ。眩暈では。考え事をしていただけです。お水、ありがとうございます」


 丁寧に礼を言うリリーに、「いえ」と優しい顔になった。


「実は、あの後気になっていて。無事が確認できてよかったです」


 相変わらず柔らかい話し方だ。


「碌なお礼も言えず…。あの時は気にかけてくださって、ありがとうございました」

「お気になさらず。それより、こちらに座っても宜しいですか?」


 リリーの隣の椅子を手のひらで指し示した。


「ええ。勿論です。どうぞ」


 男は優雅に腰かけた。目の前では大勢の男女がダンスを披露している。


「優雅で良いですね。あ、私は騎士団に所属しているハリス・ハワードと言います」

「ハリス様。リリー・ワトソンと申します」


「リリー様はどなたと来られたのですか?」

「…婚約者と。といっても形だけですが」

「政略結婚ですか。この国では珍しくないですからね。で、その彼はどちらに? ご挨拶もせずリリー様とお話していては気分を害されてしまうでしょう」


「…彼は今、ダンスを」

「は⁉」

「あ、いえ。私が飲み過ぎてしまって、その女性にお願いしたのです」


 それならば踊らなければよい。ハリスは訳ありな様子を感じ取り、それ以上は口を噤んだ。


「それでは、私がリリー様とこうして話していても問題なさそうですね」


 軽く言ったハリスに、くすっとリリーも笑う。


「ハリス様には助けられてばかりです」


 今も、ハリスがいなければ胸の痛みに耐えられなかった。


「私は何も——」

「ハワード副隊長!」


 前からノアが早足で近づいてくる。


「ノア? なんだ、お前も来ていたのか」


 ノアはリリー越しに、ハリスを睨んだ。


「ええ。それより私の婚約者が何か?」

「え」


 ハリスは驚いて、リリーとノアを見比べる。


「お前が彼女の婚約者なのか?」

「そうですが」


 ハリスは複雑な表情になった。まさか真面目で優秀なノアが、婚約者を放置して他の女性と踊るなんて…。


 ハリスは両手を広げ、触れていないことをアピールした。


「そう睨むなよ。彼女の具合が悪そうに見えたので声を掛けただけだ。それに、こんな場所で婚約者を一人にするお前が悪い」


 ハリスはノアのすぐ後ろに立つマーガレットを横目で見た。


「それは…」

「リリー様にお許しをいただいて踊らせてもらったのです!私達は幼馴染なので。ね、リリー様」


 言い淀むノアをフォローするようにマーガレットが一歩前に出た。ノアと横並びになる。


「…ええ」

「とっても楽しかった!ノアのダンス、昔と変わらなくて安心しちゃった。ねえ、また」

「マーガレット、そろそろいいかな? ハワード副隊長も、リリーを心配してくださり、ありがとうございました。後は私が引き受けますので」


 マーガレットを引きはがし、リリーの肩を抱いた。


「あ、私は…」

「きっと人酔いしたんだろう。一度外に出よう」

「いえ、大丈…」

「いいから」


 強引に腕を引いて連れ出そうとするノアに、リリーは諦めて二人に挨拶した後、外へと出た。




 外は会場の中の熱気が嘘のように静かで、凛とした空気が流れている。


 窓から漏れる灯りで足元が辛うじて見えた。


「あ、あのノア様」


 庭園の噴水までたどり着いたところで、前を歩いていたノアは、リリーの手を離し、振り返った。


「リリー。僕が戦争に行っている間に何かあった?」


 月光に照らされたノアはいつもより美しく、少し怖く感じた。


「…何もないです」


 そう、何もない。

 最初から何もなかったことに、今更気づいただけ。


 ズクンと胸がまた痛む。


「ではなぜ私が贈ったドレスではないの?」

「これは…お母様から頂いたものを一度も着ていないことに気づいたので」

「僕の色ではないね。いつも黄色か緑色を着てくれていたのに」

「……たまにはいいかと」

「戦争が終わって、やっと会えたのに?」

「……私、ノア様に頼り過ぎていたと気づいたのです。だからこの色は、ノア様からの自立の一歩です」


 明るい表情と声を心掛けた。手は震えているけど、バレてはいないだろう。


「まるで僕から離れたいような言い方だね」

「……そんなことは」


 あるはずない。ずっと一緒にいたいと思っていた。でも今日、マーガレット様といるノア様を見てそれは無理だと悟った。


「他に思いを寄せる人でもできた?」


 ノアは赤いドレスを視界に入れる。ちょうどハリスも赤いネクタイピンを付けていた。


「まさか!」

「ハワード副隊長とは今日が初めて?」

「えーと、…はい。…そうです」


 嘘をついた。あの日、騎士棟へと向かったことは絶対に知られたくない。憐れみなんて掛けられたら、惨め過ぎて生きていけない。


 私は何も見ていないし、聞いていない。馬鹿で鈍感な婚約者だと思われたまま。それでいい。その方がずっといい。


 無意識に両手をきつく握りしめていた。


「それにしては、随分と仲が良さそうだったね」


 初対面の人間とは少し壁を作るタイプのリリーが、あんなに安心した表情を見せるなんて…。


「お話のしやすい方だったので」

「そう。ねえ、お菓子作りを止めたって本当? あんなに楽しそうに作っていたのに」


 ずくっと胸が抉られる。


「……本当です。令嬢にあるまじき趣味だったので」

「マーガレットの言う事を気にしている? あんなの気にする必要…」

「いいえ!私自身が嫌いになったのです。二度と作りません」


 台所にも入りたくないし、もう道具すら見たくない。


 強い否定の言葉にノアが目を見開く。


「リリー、やっぱり何か」

「すみません!気分が優れなくて…。会場に戻ってもいいですか?」



 虚勢はあえなく失敗した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
トレイシー? ステイシー?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ