表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/78

現実


「ど、どうして……?」


 エヴァが全身をふるふると震わせながらこちらを向く。

 こちらに縋ろうとするその腕を、俺はぱちりと弾いた。


 へなへなと倒れ込む彼女を見ると罪悪感が湧いてくる。

 けれどそれでも、彼女の下に駆けて行こうとは思わなかった。

 なぜなら俺は、ここにいてはいけない人間だからだ。


「それはここが夢の世界だからだよ……エヴァ」


「夢の世界……だからなんだっていうの!? 私はここにいて、あなたはそこにいる。ウィリスだって! それの何がいけないのよ!?」


「いいや違うよ、エヴァ。人間は、現実を生きていかなくちゃいけない。たとえそれが辛いからといって、心地良い夢に溺れているだけじゃいけないんだ」


 一度現実から逃げたからこそ、俺にはわかる。

 夢に溺れ現実から逃げることは簡単で、楽だ。


 時に逃げることが必要な時もある。

 逃げた先こそが自分の居場所だったという話も、枚挙には暇がない。


 けれどやはりほとんどの人間にとって一番大切なのは、現実と向き合うことに他ならない。

 なるほど、命からがら逃げ出してきた冒険者の言葉も理解できる。

 この夢の世界が自分が求めていたものだと感じる人は、きっと多いのだろう。


「それに現実も……案外悪くない。何せ今生きているのは、俺が愛したマジキンの世界なんだ……うっぷ」


 吐き気から、思わず口を押さえる。


 俺が夢の世界でも正気を保っていることができるのには、もちろんわけがある。

 発動させた魔法が、ようやく効果を発揮してきたらしい。


 自律魔法『内転(ア・オリ)』。

 自分の体内の魔力をぐちゃぐちゃにかき混ぜることで、いくつものバッドステータスを併発させる魔法だ。


 こいつはいわゆる欠陥魔法というやつだ。

 自分以外の人間にかけることもできないため戦闘には使えないし、状態異常を治すのなら魔法か薬を使った方が速いし安全だ。


 ただしこの魔法には、ある効果がある。

 それは『内転』によって生じたもの以外の、あらゆるバッドステータスを打ち消してくれること。


 体内の免疫にでも働きかけるのか、この魔法を使えば毒だろうが麻痺だろうが呪いだろうが打ち消すことができる。


 ただ……こうして現実に使うとすると、あまり多用したい魔法じゃあないな。

 少なくともしばらくは、ごめん被りたい。


「一つ、わかったことがある」


 夢の世界が崩れていく。

 空間自体にほころびが生じ、真っ黒な穴が家を壊していった。


 足下すらおぼつかなくなり、家の底が抜ける。

 そして俺の意識も、おぼつかなくなってきた。


 エヴァの姿が消えていく。

 こちらを悲しそうに見つめるその姿を見ると、それが幻であると知っていても思わず胸が張り裂けそうになる。


「――愛しているよ、エヴァ。俺は君を、愛しているんだ」



 夢という形で自分の欲望を目の当たりにしたからこそ、自信を持って言える。

 俺はエヴァを――今でも愛している。


 だから俺は、もう迷わない。日和るのもやめにする。

 だってさ、現実を生きるのなら……この好きって気持ちに、正直でいなくちゃいけないだろう?


 俺は遠くなる意識の中で、ゆっくりと微笑む。

 こちらを見たエヴァも、笑ってくれたような気がした。


【しんこからのお願い】


この小説を読んで


「面白い!」

「続きが気になる!」

「応援してるよ!」


と少しでも思ったら、↓の★★★★★を押して応援してくれると嬉しいです!

ブックマークもお願いします!


あなたの応援が、作者の更新の原動力になります!

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ