表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/305

54.再見③ 愛称

「キャロラインは――、あー、キャロライン、愛称で呼ばれるのが嫌だとかあるか?」


 キャロラインに質問する。


「んー、特にないけど、なんで?」


「キャロラインってちょっと長いだろ? 素敵な名前だとは思うけど、探索者は長い名前の人には愛称で呼ぶことがあるんだ」


 第一部隊でも、ウィルクスをウィルって呼んだり、ルクレーシャをルクレと愛称で呼んだりしている。


「そうなんだ。名前にこだわりとか無いから全然いいよー。素敵な名前つけてね!」


 軽い口調で了承してくれた。


(キャロラインだから、やっぱりキャロか? うーん、安直かなぁ……。だったら――)


「キャロル、とかどうだ?」


「おー、キャロル! スッキリしていいね! じゃあ今日からあたしの名前はキャロルだ!」


「……いや、愛称な。名前はそのままキャロラインだよ」


 気に入ってもらえたみたいだ。よかった。


「オルンさん! そう言うことでしたら、僕にも愛称を付けてください!」


 ローガンが目を輝かせた子犬のようなつぶらな瞳を向けてお願いしてくる。


「ローガンはそのままでも長くないだろ」


「そこを何とか! お願いします!」


 不要だと言ったら食い下がってきた。

 そんなに付けてほしいのか?


「……じゃあ、ログ、なんてどうだ?」


「ログ……。オルンさんが付けてくれた、僕の名前……!」


 なんかすごい感動しているような表情で、呟いている。

 いや、だから愛称なだけで、名前は変わってないって……。


 まぁ、そんなに喜んでもらえるなら、嫌な気分はしないけどさ。


 そんなやり取りをソフィアが羨ましそうに眺めている。


 一人だけ仲間外れは寂しいよな。


「ソフィアはソフィー、なんてどうだ?」


 俺が急に言うもんだから、ソフィアはポカンとしている。


「ソフィアにも愛称を付けてみたんだが、安直すぎだよな。嫌だったか?」


「い、いえ、そんなこと無いです! とっても嬉しいです! ソフィーかぁ……えへへ……」


 ソフィーがすごく幸せそうな表情をしている。

 喜んでもらえたようでよかった。


「でしたら、オルンさんも別の呼び方をしたいのですが……」


 ログから提案を受ける。


「いや、俺はこのままでいいだろ。短い名前だし、省略する必要もないだろ?」


 俺の名前を省略すると、オルとかルンとかか? なんかイヤだな……。


「いえ、愛称で呼ぶとかではなく、オルンさんのことを、師匠と呼ばせていただきたいです!」


 真っ直ぐな瞳で提案してくる。

 ……どうやら本気みたいだ。

 にしても、コイツ、本当にあのローガンか? 性格変わりすぎだろ……。


「あー! ローガン――じゃなかった、ログだけズルい! あたしもお兄さんのこと、ししょーって呼ぶ!」


「そう呼びたいなら、呼んでくれて構わないぞ。……ソフィーもそう呼ぶか?」


 ソフィーに問いかけると、


「い、いえ、わ、私は、その、オルンさん、のままが、いい、です」


 顔を真っ赤にしながら俯いて、蚊の鳴くような声でそう言う。


「全然かまわないよ」


 こうして第十班におけるメンバーそれぞれの呼び方が決まった。


 次はパーティ名かな?

 急ぎじゃないけど、いつかは決めないとな。

 なんか、今の感じを見ると、俺が決めることになりそうだから、今の内から考えておこう。



最後までお読みいただきありがとうございます。


短くてすいません。

切りどころが無くて、最後短くなってしまいました。

短いので、本日はもう一話投稿しようと思います。

投稿時間は21時の予定。


『面白かった』『続きが読みたい』と思っていただけましたら、下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします!

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直な感想で構いません。


また、ブックマークもしていただけると嬉しいです。


是非ともよろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 仲間を愛称で呼ぶのは良いですね。 学校なんかでクラスメートが愛称で呼び合うのと同じですね。 そうなるとオルンは「○八先生」(笑) [気になる点]  この中でオルンの才能に嫉妬して未だオルン…
[気になる点] 愛称がローグは流石に可哀想です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ