41.第一部隊の面々
会議室を後にした俺たちは現在、探索部の区画に移動している。
「どうやらメンバー全員暇を持て余していたらしい。だからこれから全員で顔合わせだ」
集合場所に向かいながらセルマさんが告げてくる。
どうやら朝言っていた通り、これからパーティメンバーと顔合わせをすることになるようだ。
全員で集まること自体は問題無いんだけど、なんでセルマさんはそんなリアルタイムの情報を知っているの?
ずっと一緒に居たよね?
その疑問をそのままセルマさんに投げかけると、不敵な笑みを浮かべながら「あとで教えてやる」と言われた。
何か仕掛けがあるらしい。
◇
「え、なにこれ……」
つい口から正直な感想が零れた。
セルマさんに案内されて着いた場所は、大量の本が置いてある場所だった。
蔵書数は、ざっと数千冊くらいだろうか?
収納されている本の背表紙をちらっと見ると、魔獣に関する本や各階層についての本があった。
「流石のオルンもこれには驚いたか」
「あの、ここにある本って全部大迷宮に関する物ですか?」
「あぁ、国内にある迷宮の書物が多いが、大迷宮に関する書物もあるぞ。ギルドで公開されている情報はもちろん、クラン独自で集めた情報も書き記している」
これが大手クランの力か。
勇者パーティではこれだけの情報を集めることができない。
多くの探索者を抱えているクランだからこそ、できることだろう。
俺はクランが保有する情報量に圧倒されていた。
ここにあるのが、迷宮に関することだけなら、それ以外にも――例えば魔導具に関することなんかも、相当な量の情報があるってことだろ?
ここは楽園か?
しばらく籠って《夜天の銀兎》がこれまで集めた独自の情報を、読み漁りたい。
「オルンでも、そのように目を輝かせることがあるんだな……」
「だって目の前にこんなに情報があるんですよ!? そりゃあ、こんな目にもなりますよ!!」
「そ、そうか……。ここの書物は団員なら誰でも読むことができる。建物の外に持ち出すことはできないがな」
セルマさんが若干引いている。
確かに普段はこんなにハイテンションになることはない。
でも、俺の知らないかもしれない情報が、こんなにあるんだよ!?
テンションが上がらない人間がいるだろうか? いや、そんな人間はいない!
「読み漁ってもいいですか!?」
「そんな喜んでくれているところ悪いんだが、顔合わせを優先してくれ……」
そうだった。
ここに来た理由は顔合わせだった。
仕方ない。本は逃げないし、ここは我慢しよう。
◇
図書室の奥には十個以上の扉があった。
セルマさんが、その中で一番しっかりした造りの扉を開けて、俺を招き入れる。
「ここが我々第一部隊に与えられた専用の部屋だ。打ち合わせの場合は大抵ここで行う。――全員揃っているようだな」
どうやら中には既に全員いるようだ。
セルマさんに続いて部屋の中に入る。
中は勇者パーティで借りている屋敷の打ち合わせをしていた部屋と、あまり変わらなかった。
中心に大きいテーブルと五つの椅子、壁には大きな黒板、奥には探索時に使用する消耗品の備蓄がある。
そして、朝出会ったウィルクスさんの他に、二人の女の子がいた。
どちらも先月の共同討伐に参加していたな。
「フリーなのにわざわざ集めてしまって悪かったな。用件は伝えた通りだ。とりあえず、改めて全員で自己紹介をしようか」
「えぇ。わかったわ。えっと、久しぶり、でいいのかな? 私はレイン・ハグウェル、二十四歳! の魔術士よ。これからよろしくね」
レインさんが歳を強調しながら自己紹介してきた。
レインさんは、言っては悪いが、どう見ても十代前半にしか見えない見た目をしている。
共同討伐の時もこんな子どもが参加するなんてと思っていたが、実は二十四歳ということに衝撃を受けたのを覚えている。
黒髪を肩と耳のちょうど真ん中あたりで、二つ結びにしておさげのようにしている。
瞳の色は澄んだ空色だ。
黒と青を基調としたローブをだぼっと着ている。
サイズがやや合っていないような気が……。
先月の共同討伐で見た限りでは、量よりも質に重きを置いているようで、規模を抑えた特級魔術を連発していた。
「はいはーい。次はボクね! 名前はルクレーシャ・オーティス。ポジションはサポーターの回復術士だよ~。ボクのことはルクレって呼んでね! 歳も近そうだし仲良くしてね♪」
第一印象と変わらず元気な子だな。
金髪を肩にかかる程度のセミロングにしていて、瞳は碧色。
黒のブラウスに青色のミニスカート、黒色のタイツを履いている。
共同討伐の際には回復術士というよりは、魔術士として攻撃に参加していた。
上級魔術がメインで、発動速度は早くも遅くもないといった印象だ。
「次はオレだな。オレの名前はウィルクス・セヴァリー、二十歳。最近は前衛アタッカーをしていたけど、本職はディフェンダーだ。このまま前衛アタッカーとしてやっていくことになると思っていたから、オルンが入ってきてくれて助かった。俺のことはウィルと呼んでくれ。よろしくな!」
共同討伐で前衛アタッカーのように立ち回っていたのはそのためか。
確かに教導探索に同行していた引率者はディフェンダーだったな。アンセムさんかバナードさんが第一部隊に引き上げられていたら、この人が前衛アタッカーにコンバートすることになっていたのだろう。
ウィルクスさんの見た目は、やや長めの銀髪に琥珀色の瞳。
服装は七分丈のジャケットを羽織っていて全体的にチャラチャラしている印象を受ける。
だけど、この第一部隊に抜擢されている探索者だ。実力は確かだろう。
「私はもう自己紹介をするまでもないと思うが、セルマ・クローデルだ。このパーティのリーダーで、サポーター――付与魔術士をやっている。基本的には迷宮探索中は私が指示を出すことになるが、疑問に思ったことは質問してくれ。改めてよろしく頼む」
セルマさんは言わずと知れた大陸最高の付与術士だ。
一般的な魔術は全て修めていると言われていて、状況に応じた魔術の取捨選択が秀逸。
更に発動速度、効果共に申し分ない。まさしくトップ探索者の一人だろう。
「最後は俺ですね。名前はオルン・ドゥーラ十八歳。ポジションは前衛アタッカーです。早くこのパーティの連携に付いて行けるよう精進しますので、よろしくお願いします」
「十八歳!? 同い年じゃん!」
どうやらルクレも十八歳のようだ。
確かセルマさんは二十一歳だったはずだし、平均年齢低いなぁ。
勇者パーティもだけど。
「今日から同じパーティメンバーになったんだから、敬語はいらないぞ。敬語で話していると無駄に会話が長くなって非効率だしな」
「え、でも俺は年下で、ここでは新参者ですし……」
「ボクも年下だし、オルンくんを除けば一番遅く入ったけど、敬語使ってないし問題なーし!」
「お前はもう少し年上を敬った方がいいと思うけどな」
「なにをー! ウィルなんて、ちゃらんぽらんなだけじゃんか! そんな人をどうやって敬えって言うのさ!」
「ちゃらんぽらんじゃねーよ! 俺は信念に基づいて行動しているんだ!」
「えー、それが女の子をナンパすることなの?」
「ナンパなんてしてねぇよ!? 誤解を招くことを言うな!」
「あれ? だってこの前――」
「だあぁぁぁ! それは言うな!」
いきなり二人の掛け合いが始まった。
結局俺の言い訳は通じず、敬語は抜きとなった。
敬語抜きで話した方が、早く距離を縮めることができていいかもしれない。
敬語はやっぱり他人行儀な印象を受けるもんな。
TPOは弁えないといけないけどさ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
『面白かった』『続きが読みたい』『早く更新してほしい』と思っていただけましたら、下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします!
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直な感想で構いません。
また、ブックマークもしていただけると嬉しいです。
是非ともよろしくお願いします!