表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/305

19.【side勇者パーティ:オリヴァー】勇者パーティ VS. 黒竜

 九十層までは十階層ごとにフロアボスが1体存在しているが、深層では各階層にフロアボスが存在している。

 それが下層までと、深層の大きな違いだ。


 フロアボスとは、一定の範囲内でしか行動できない代わりに、強大な力を持っている魔獣のことだ。

 なぜフロアボスがその範囲内から出られないのかは不明だが、これまでに一度も範囲を出たという情報がない。

 そのためフロアボスはそういう魔獣なのだというのが、探索者の共通認識となっている。


 だと言うのに、ボスエリアからかなり離れているここには来られないはずなのに、黒竜は当然のようにそこにいる。

 なんでだ!?


 黒竜が大きな咆哮を上げながら、未だ混乱の真っ只中にいる俺たちに向かって、急降下してくる。


「チッ!」


 デリックが咄嗟に前に出て、盾を構える。


「――っ。フィリー! デリックを優先して、俺たち全員にありったけのバフを掛けろ!」


「…………あ、…………」


 フィリーは茫然自失となったかのように、俺の言葉に全く反応を示さなかった。


「――っ! バフは無い! 全員、自力で避けろ!」


 フィリーを担ぎながら全員に声を掛けると、その場を離れる。


 オルンなら俺の掛け声よりも先に魔術を発動して、デリックを支援していた。

 オルン以上の付与術士が、なんでオルンにできたことができないんだよ!?


 黒竜がその勢いのまま地面に四本の足で着地する。

 着地したときの衝撃を背中で受け、俺とフィリーは大きく吹き飛ばされる。


 どうにか受け身を取りながら地面に着地した俺に、炎の塊が迫ってくる。


 黒竜の追撃だ。


 どうにか躱すも、高温の余熱で、軽く火傷を負う。


 すぐさま周りを見渡す。アネリは無事だ。

 ん? ルーナがデリックに駆け寄って、回復魔術を使っている。

 ここからではケガの具合がわからないが、意識はあるようだ。


「オリヴァーさん! 撤退の時間を稼いでください! 現状では私たちに勝ち目はありません!」


 ルーナが大声で撤退を申し出てきた。

 ディフェンダーが機能しない今、黒竜とはまともに戦える状況にはない。


「くっ、仕方ないか。――フィリーもう動けるか!?」


「は、はい。すいませんでした」


 さっきの吹き飛ばされた衝撃で、少しは冷静さを取り戻してくれたようだ。


「謝るのはあとだ。まずは俺たち全員にバフを! その後はルーナと合流してくれ!」


「はい!」


 すぐさまフィリーは俺にバフを掛ける。


 俺は空気中に存在する魔力を刀身に集める。

 本来魔力は目には見えないものだけど、魔力が一か所に集まった結果、淡い金色の炎のようなものが刀身を包み込む。


 人間の中には稀に異能という特殊な力を持っている者がいる。

 ――異能、それは人間が使う魔術とも、魔獣が使う魔法とも違う、まったく別種の力の総称だ。

 

 俺が持つ異能は【魔力収束】。

 【魔力収束】は周囲に存在する魔力を一か所に集めるという単純なもの。

 しかし、集めた魔力を一瞬で拡散させたときに発生する衝撃波は、発動するのに時間を有する特級魔術をも超える破壊力を持っている。


「天閃!!」


 金色の炎を纏った剣を振り下ろす。

 刀身に集めた魔力を斬撃として飛ばす俺の最強の技だ。


 黒竜の飛行力を削ぐために翼を消し飛ばす!

 翼が無くなれば、飛行能力が極端に下がることは、前回の討伐時に実証済みだ。


 金色の斬撃が黒竜の翼に当たり、斬撃が巨大な衝撃波へと変わる。

 これで、撤退しても追いかけて来られないだろう。


「――な!?」


 前回、黒竜を倒したときは俺の天閃で翼を消し飛ばせた。

 だが、今回は翼が残っているだけではなく、大した傷すら負っていない。


「なん、で……」


「オリヴァー危ない!」


 アネリの声が聞こえた気がする。


「がはっ……!」


 天閃で傷一つ負わせられなかった事実に、頭が真っ白になっていた。

 気が付くと、目にも止まらぬ速さで迫ってきた黒竜の尻尾に飛ばされ、空中を舞っていた。


「……ごほっ、ごほっ」


 大した受け身も取れず地面に落ちたが、フィリーのバフのおかげで致命的なダメージには至らなかった。


 俺の代わりにアネリが攻撃をしているが、やはり威力が全然足りておらず、黒竜が意に介した感じもない。


 幸いにもデリックとルーナの近くに吹き飛ばされた俺は、ルーナの回復魔術を受けられた。


「……オリヴァーさん、『気まぐれの扉』を使いましょう。別のフロアボスと戦うことになりますが、黒竜を相手にするよりは何倍もマシです!」


 治療をしてくれているルーナが提案してくる。


 『気まぐれの扉』とは大迷宮内でのみ使用できる魔導具だ。

 この道具を使うと使った場所と他の場所の空間を強引に繋げることができて、そこへ移動することができる。


 ただし、移動先はランダムとなっていて、必ず深層以外のボスエリア(・・・・・)に繋がるようになっている。

 本来であれば、移動した直後にフロアボスと戦うことになるような魔導具を使う機会はまずない。

 だけど移動先の魔獣は黒竜よりは断然弱い。

 俺たちがスランプに陥っているとはいえ、このメンバーなら深層以外のフロアボスであれば倒せる。


「わかった」


 回復した俺は収納魔導具から白い煙の入っているガラスの瓶を取り出す。


「『気まぐれの扉』を使う! 全員そこへ飛び込め!」


 メンバーに指示を出してから取り出した瓶を地面に叩きつける。


 割れた瓶から白い煙が立ち上り、空間が歪んだ。


 全員がその歪みの中に入ろうとしたとき、黒竜が両方の前足を地面に叩きつける。

 その衝撃で地面は揺れ、ところどころでは地割れが起こる。


 俺たちは全員体勢を崩し、地面に手を付けていた。


 黒竜はそのまま超低空飛行でこちらへ突っ込んでくる。


 長年の探索者としての癖から、全員が咄嗟に黒竜の突進を躱すためにその場を離れる。


 黒竜がそのまま空間の歪みに触れる。

 歪みに飲み込まれた黒竜は俺たちの目の前から姿を消した。


 先ほどまでの戦闘が嘘のように、静寂がこの空間を支配していた。



最後までお読みいただきありがとうございます。


『面白かった』『続きが読みたい』と思っていただけましたら、下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします!

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直な感想で構いません。


また、ブックマークもしていただけると嬉しいです。


是非ともよろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 展開的にオリヴァーがもっと無能なリーダーポジションかと思いましたが、的確な指示や判断も下せる普通の有能で意外でした 言い方が悪いですが使う道具が急に変わって思うように動けなくなっただけって…
[良い点] なんだかんださっと盾を構えて前に出たり当たり前のように仲間を担いで逃げたり、予想外の事態でもちゃんと動けるのは高ランクらしさがありますね……
[良い点] 不安だったルーナ&新人を囮作戦が実行されなくてよかった ああいうのもう見飽きたからなw 予想を裏切る展開てのは気持ちがいい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ