4―― キーワードについて!
何だか前々からの話題と関連していて、
あーるぴーじーのくえすとの様だ!(笑)
と、言う訳で!! キーワードでぇす! 拍手ぅー!!
自分は段々新着だけ見る様に成ったので!
やっぱり検索には殆ど使わないのですが!(笑)
しかしぃ! 他の方々を拝見致しますと……
自分程ブックマークしているヒト他には居ねぇえええ!!!(大爆笑)
……ま! 自分の事は特殊例としてご覧下さい!(笑)
だって…… 有名作品だって新着では滅多にお目に掛かれないんだよ?
取り敢えずキープしとこうって、思うでない?
けど結局全部には目を通せないんだけどな!!(爆笑)
でもさ? 他の方々は上限気にする程ブックマーク無いのに、
一度付けたブックマークを取り消すのはヒドいと思うんだよ?(泣)
まあ個人の感想なので。
よっぽど内容が受け付けないなら止める訳ではありませんが。
けど取り消される側は悲しいので
中身を触り位は眺めてから付けるかどうか決めてね?
お願いだよぅ……(泣)
話が逸れたってば! キーワード! ね!!
自分とて検索には使わなく成りましたが。
作品を宣伝するには先ずキーワードですよね!!
粗筋は! 最初には目に入らないでしょう! ごちゃっとした塊に感じるし!
余白は詰めているものね!
キーワードは! 一つ十文字迄!! 一作十個迄! ですね!!
くっくっく! 此処で裏技が!(腹黒)
十文字に満たない言葉なら、一つ余白でも空けて
もっと沢山キーワードを付けられます! くっくっく!(黒い笑み)
検索は成るべく短い語句にするべきならば!
充分に効果有りです! くっくっく!(もう良い?)
一つ余白を空けるという事は!
九文字だと一つしかキーワード使えませんぜ! へっへっへ!(バカ)
余白無しだと奇妙な文字の塊に成ってしまうので!
お気を付け下さい! へっへっへ!(やっぱりバカ)
キーワードに使い難いならば、粗筋でも検索に掛かるのですから!
すっきり見易い、其れでいて内容を的確に表すキーワードを付けましょう!
あ、作る側のヒトは、ですね!
見る側としては……
あああ!! 自分、あんまりキーワード見ていない!!(大爆笑)
……ま! 作る側でも見る側でも突き詰めれば自ずと形は現れるものです!