表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気を付けようと思った事  作者: 天野大地
第一部(笑) ぱそこん様の機能! についてw?
2/30

1―― 仕様について!

 さて! よう、ですが!

いちぎょう文字もじすう、一()めんの行数ですね!

 れが! いままで何回なんかいも! わってしまっているのですよ~!

 自分ジブンずは行の区切くぎりをにする様にったのですが!

ぜん促音そくおんまり「(小さいつ)」がいたところ

まえ文字もじごとつぎの行にどうしていたのです! が!

現在げんざいは前の文字ごと、ではなく成りました! ので!!

一行の文字数が…三十六さんじゅうろく文字? だと

語句ごくちゅうでもれちゃうのですねっ!!(なき)

 現在げんざい過去かこ投稿とうこうしたぶんしゅうせいしてはりませんが!!

……だれも気にしてない? 此れ又失礼致またしつれいいたしました……

 現在、というのは! もく右側みぎがわをご覧下らんください!

 修正というのはですね。 投稿したあとぶんしょうでもなおせるわけですが!

 此れ使つかったら、づけだけは過去かこのまま、

まったちが内容ないようにも出来できてしまわね? とおもって!

 拙作せっさくの! 第一だいいち部分だけは!!

絶対ぜったいに! 修正したくない!! 何故なぜなら!!

 其れが其の作品さくひんを! はじめて投稿した日だというしょうだから!!

……という、ょうもない意地いじって其うして居ります!

 ところで、修正をした部分には、日付のさらに右に(改)などと付きます。

あ、「改」にはアンダーラインも付いてますね!

 自分はおもに、誤字ごじだつを修正するのに用致よういたして居りますが!

……うん。 はじの部分ですねぇ。 後、うっかりですか。

わらってやってください。(ワライ)

 其れから! 最近さいきんまた変わったのですが!

 文字がこまかく成りました! 其れにともなって!

一画面の行数がえました! なので!

スクロールする部分のまえと後で、

つぎ展開てんかいはどう成るのか?! どきどき! という仕掛しかけが!

ごとくずれてしまうんです!!(泣)

 ながい文章だったりしたら!

さいほうはもうはん画面(くらい)れちゃっています……(ごうきゅう)

 スクロールぜんおどろきの展開がぁあ!! …というのがきなかた

け下さいね?

 此れの事がったけっ

現在の執筆しっぴつかたは!

 一行の文字数がすくなめでもかいぎょう

むしろギリギリだと

仕様が変わったとき区切りがおかしく成るんじゃないか? とのねんで、

ちゅうで改行しちゃう!! という方針ほうしんに成りました。 はい。

 仕様が変わると、過去かこに投稿した部分にもえいきょうするのですよ!(泣)

 あ、ゆうは其れだけではなく。

スマホ(スマートフォン)だかでると、画面一杯(いっぱい)にびっちりまった文章はづらいそうでして。

 其れも有って、今の文章はかなりスカスカにしていますね!

 自分はぁ~! スマホも! 其れどころかガラケーも!

とんとえんいので御座ごぜえますだよ! まんこってす!

はぁ~てれびもえ! らじおも無え!! …を、って居りますだ!

 自分は田舎いなかっぺなので御座えますだ!! と、いう事で!!

了承りょうしょう下さいませ!(爆笑ばくしょう)

 あぁ…… せんな方はちっともこまらないですかね?

しかし! 読むときに、

「ああ、此の作者さくしゃさん大変たいへんだろうな」くらいには心配しんぱいしていただければ

くヒトもこころやすらかでられるのではないでしょうかね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 分かりづらいコメントで済みませんでした。 ええと、天野さんが書かれたエッセイ「気を付けようと思った事」を読みまして、ここの「1―― 仕様について!」の中の文章に対して送ったものです。 >拙…
[一言] 一話目を修正すると、初めて投稿した日にちが上書きされてしまう、とのことですが、小説情報のほうは変更されないと思います。 こちらの作品ならここです↓ https://ncode.syoset…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ