ライン交換の約束
薪を拾いを終えた。
こうして洞窟の外で焚火をすれば、狼煙にもなる。
煙を見た船が気づいてくれるかもしれない。
――けど、それよりも肉だ。
枝に刺したイノシシ肉が良い感じに焼けはじめていた。もう食べ頃だ。
「あの巨体のイノシシが、こうなると焼肉だな」
「うん、美味しそうだね」
天音が食べたそうに肉を見つめる。
あれから意識を取り戻した天音や八重樫たち。焚火の前に座り、焼ける肉を眺めていた。
串焼肉が完成し、北上が枝を拾い上げて各々に配っていく。
「ちゃんと焼いたから大丈夫だと思う。ただ、ちょっと獣臭いかも。だけど、そこは我慢して」
「ありがとう、北上さん」
いただきますをして、俺はさっそくイノシシ肉に齧りついた。
……んまッ!
確かに、ちょっと獣臭はするが許容範囲。
腹ペコのせいか気にならなかった。
みんな無心になって肉を貪る。
昨日はほとんど食べていなかったからな。
「わたし、イノシシ肉を始めて食べたよ。ちょっと噛み辛いんだね」
「そうだな、天音。食感は豚肉にそっくりだが、少し固いな」
だけど、ジューシーな肉質でなかなかイケる。塩胡椒で味付けすれば完璧だろうな。
こんな無人島では調味料なんて入手できないだろうけど。
北上は黙々と食事を進め、千年世や八重樫たちはバーベキューのように楽しんでいる。
少し和気藹々とした雰囲気も流れてきて、楽しくなってきた。
この流れに乗じて、俺は八重樫に話しかけた。
「そういえば、八重樫さんたちってなんで弓矢を持っているんだ?」
「これは手製よ。浜に落ちていた網を使って弦の代わりに。あと……頑丈で、しなやかな竹に括りつけたの。矢は枝だけど」
よく見れば、それは竹だった。
日本の海域だし、浜に流れ着いていてもおかしくはないか。もしかしたら、自生しているのかもしれないが。
弓を作るとはな。
狩りもできるし、身の安全も守れる。
「よく作れたね」
「弓道部だからね。弓のことに関しては詳しいから」
「それもそうか。それでなんだが、これからは協力していく感じいいかな」
「それは助かるわ。森の方は虫が多くて寝床に困っていたから」
「洞窟ならその心配も少ないよ」
「優しいんだね、早坂くんって」
「そ、そんなことないさ」
春のような暖かい笑みを向けられ、俺は照れた。
八重樫って弓道部の主将とか言っていたよな。凛々しくて美しいと思ったけど、笑うとまた違う美しさがあった。
「ちょっと、早坂くんいいかな」
ちょっぴり不機嫌っぽい天音が急に、俺の制服の裾を引っ張る。
「ど、どうしたの」
「この人数になったし、これからは作業を分担した方がいいと思うの」
「分担か。具体的には?」
「たとえば、周辺の見回りとか。ほら、救助の船とか来るかもだし……あと倉島だっけ? 怪しいヤツもいるんでしょ。危険な動物もいるし。
あとさ、食糧だって探さなきゃだし、寝床ももう少し快適にしたいじゃん?」
天音の言う通りだ。
それぞれ仕事を割り振った方が効率も良い。
「北上さんはどう思う?」
「良いかと。あたしは洞窟内にベッドを設置したいのです」
ナイフ一本で任せなさいと、北上は自信満々だ。決定だな。そっちは任せよう。
「千年世は?」
「私は賛成ですね~! 人が多い方が楽しいですからねっ」
よし、決まりだ。
北上には、寝床の改良を。
八重樫、宝珠花、彼岸花の三人には外周の見回り担当。
それと、使えそうな道具集めをお願いした。枝でも石でもプラスチックでも役に立ちそうな物なら、なんでも持ってきてもらうようにした。
俺と天音、千年世は食糧担当。
食べられそうなものを確保する。
「さて、あたしはさっそく材料集めにいくよ」
「北上さん、本当に一人で大丈夫かい?」
「心配ないよ。イノシシ戦を見ていたでしょ?」
そうだった。
あの英霊に匹敵する力を目の前で見せつけられたんだった。北上は、きっと世界が滅亡しても大丈夫だな。
スマホを見ると【7月1日(金)10:34】となっていた。
電池残量は【48%】と、少し危うい。
……って、そうだ。
「みんな、スマホは持ってるの?」
「わたしはあるよー。アイフォンの電池もったいないから、電源は落としてるけどね」
天音は使えるらしい。
どうやら、船に乗っていた時から電源は切っていたようだ。
「あたしは落としちゃいました。ナイフだけです」
そうか、北上はないのか。
「私はありますよー。でも壊れちゃいましたぁ……」
千年世のスマホは水没したようだ。
となると、あとはあの三人組だが。
どうやら、三人ともアイフォンではなかったようで壊れたようだ。アンドロイドは防水機能が脆弱らしい。
アイフォンは、海に落ちても平気だからな。
助かったのは俺と天音のスマホだけか。
「天音、試しに電源つけてみてくれ」
「……いいけど、電波届かないと思うよ」
「俺のは相変わらず圏外だけど、契約キャリアによっては届くかもしれないだろう」
「どうかな。まあ、試してみよっか」
スマホの電源を入れる天音。
すると電波は……。
「だめかぁ……」
「そりゃそっか。すまん、天音」
残念ながら電話不可。
今のところ、通信手段は千年世の持っていたトランシーバーだけか。このオモチャでは、島内でしか連絡を取れないし、電池が尽きればいつかは使用できなくなる。
「いいよ。試してみないと分からないこともあるもんね。せめてネットが使えたらなぁ……」
「本当ね。天音ともラインできるのにさ」
「え……。早坂くん、わたしとラインしたいの?」
「ネットがあったらね。今は繋がらないから無理だけどさ」
「じゃあ、無事に生還できたら、いっぱいしようよ」
「……い、いいのか。俺なんかとライン交換してくれるってことか」
「もちろんだよ。その為にも、早く脱出しないとね」
天音とライン交換か。
そりゃ是非したい。
こうなったら、イカダでも作るか。
……いや、無理か。
この島から本州までの距離が分からないし、鮫でもいたら食われておしまいだ。それに、海流だってよく分かっていない。
下手すりゃ、海外に流されることもある。
リスクが高すぎるな。
「生き残らないとな。みんな、手分けして頑張ろう」
全員が頷いた。
ならば、俺はみんなの為に食糧集めだ。
俺は、天音と千年世を連れて森へ向かっていく。
歩いてニ十分弱。
少し道に迷いつつも、ある場所に出た。
……こ、これは……!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
『続きがきになる』など感じた場合でいいので、
ブクマと★★★★★を入れていただけますと嬉しいです。
広告下から入れられますのでよろしくお願いします。