表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/33

『平和』 『J・S・バッハ』  『明日起きたこと』

『平和』


憎しみと復讐の連鎖を断ち切る方法はいくつかある。

強者によるジェノサイド、民族浄化、要するに皆殺し。

もう少しマイルドには同化政策、教育という名の魂の虐殺。

固有文化を抑圧し母語を奪う。

暴力と洗脳、プロパガンダ。

現在でも世界中で行われている。

人間というのは愚かなものだ。


『J・S・バッハ』


バッハのオルガン曲を真っ暗な部屋で聴いていると、俗世のすべてがどうでもよいことのように思えてくる。

思い通りに進まない自分の人生とか、続けて起こる悲しいことや苦しいこととか、すべて遠くの国で生じていることであるような、あるいは許されているような気持ちになる。

不思議だね。



『明日起きたこと』


街全体から人の気配が無くなった東京を私は彷徨った。

死体もない。ゾンビが襲ってくるでもない。

ただの梅雨の晴れ間の空っぽの空間だ。

誰もいない。オフィスビルの中にも道にも誰もいない。

車も中に誰もいないまま放置されている。

信号が形式的に青から赤に変わる。

黒猫が道を横断していく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ