表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
313/386

帝国の未来(3)

 

石晶巨兵(クォーツドール)か』

「そうなんですよ。立派に喧嘩を売られてるんで、責任者の方には出るところへ出てもらおうと思います。でも、個人的には宇宙の人たちとも仲良くしたいんですよね。宇宙の技術にはとても興味があります。宇宙の科学技術なら、石晶巨兵(クォーツドール)をより効率的に改良できそうじゃないですか」

『ああ、ファントムが喜びそうだな』


 ですよねー。

 俺もそう思いまーす。


「で、どうしますか? ギア・マレディツィオーネのパイロットの人。俺と戦うか。それとも自分自身で神格化したギア・フィーネとその登録者である“武神”と戦ってみるか。ちなみにオススメは俺。なぜなら俺の方が弱いから」


 イノセント・ゼロで胸に手を当ててみる。

 俺の方が間違いなく弱い。

 でも、負けるつもりも要素もない。

 ファントムに調べてもらったが、ギア・マレディツィオーネの“ギア”はギア・フィーネの名前から取っただけでギア・フィーネのような“ギア”があるわけではないそうだ。

 ただ、ギア・マレディツィオーネはギア・フィーネシリーズの完全再現をコンセプトに製造されており、武器や性能は通常モードのギア・フィーネシリーズとほぼ同じ。

 まあ、ラウトに言わせると『機体だけ真似してもな!』ということなので機体の完成度が高くてもやはり“ギア”があるギア・フィーネの完コピは不可能だったのだろう。

 こんなの量産できてたまるか、感はあるけどな。

 ファントムもラウトもギア・マレディツィオーネはギア・フィーネの代用品にはならないと言っていたし、あとはやはりパイロットの“質”だ。

 それをカバーして余りある、ギア上げ。

 なので俺が負けることはないし、シズフさんはもっと負けることはないだろう。

 よほど卑劣な横槍が入らなければ、ね。


「どうです? 一対一で。決闘してみます? あなたが勝ったら見逃してあげますよ、そこのお姫様は」


 向こうにも旨味がないとやってられないだろう。

 なので、相手にとって一番望ましい、またはそれに近い条件を提示する。

 ……ここで改めて申し上げておくと、俺はこいつらを逃す気が一ミリもないよ!

 なんなら[思念]でレナに頼んで歌ってもらってギア4に上げてからたたっ潰すのも吝かではないよ!

 さあ! 俺を選べ、ギア・マレディツィオーネのパイロット!

 俺の方が弱くてお得だよ!


『くだらない。それならその神とやらの力、見せてもらおう』

「え」


 な、なんだってぇー。

 俺じゃなくて強い方を選ぶ、だとー!?

 なんでだよぉー!?


『まあ、普通に考えれば近接戦闘型のお前より一撃離脱型のディプライヴの方が、相性的に勝てる見込みが高いと思うだろう。ディプライヴは実際シリーズの中では防御力が低くて脆い。サバイバルナイフとビームハンドガンしか搭載していないし』

「ぐ、ぐうう……」


 ディプライヴの方が弱そうに見えるってことか。

 全然そんなことないけどな!

 むしろマジで勝ちの可能性が消え失せたぞ。


『ファントムに整備してもらってディプライヴも調子がいい。機体相性で判断したのなら、それもよかろう。ひとまず話し合いに持ち込む必要があるのなら、話を聞き入れさせるようにすればいい』

「……お願いできますか?」

『問題ない』


 頼もしいー!


『詐欺師王子と結託して、神を名乗って世界を手に入れんとする悪党め……!』

『……別に神を名乗ったことはない。ただ人の身でなくなったことは事実』


 なんなら生身でギア・マレディツィオーネとも戦えそうだもんね、シズフさん。

 さすがにやらないだろうけど。

 剣を構えて突進してくるギア・マレディツィオーネに、シズフさん——ディプライヴは対人戦の構え。

 余談だが、イノセント・ゼロが近接戦闘型なので、戦いの幅を広げるためにも組み手をシズフさんに教わったことのある俺は、この構えを見ただけでゲロを吐きそうになる。

 なぜなら怖いから。

 実力差がありすぎて、俺はシズフさんに組み手を教わっても、なにも身にならなかったのだ。

 あと、単純にシズフさん教えるのド下手。

 そんなシズフさんの乗るディプライヴへ、剣を構えたまま突進してくるギア・マレディツィオーネ。

 勝負は一瞬だろうな、と思ったら、一瞬でディプライヴが姿を消し、次の瞬間にはギア・マレディツィオーネの剣が吹き飛び——メインカメラのある頭部も弧を描いて宙を飛んでいく。


「…………」


 すいません、二足歩行兵器の首っていくらギア・フィーネでも素手で捻じ切るってできるもんなんですか?

 やばくない?

 頭部が取れたギア・マレディツィオーネはよろよろ後ろに下がり、後ろ向きにぶっ倒れた。


「……シズフさん、なんかしました?」

『コクピットに衝撃を与えたから、おそらく気絶していると思う』


 あの一瞬でなにかましてんの、この人。

 こわぁ……。


「ハッキングすればコクピットハッチは開きますかね?」

『簡単だろう。ファントムに丸投げすればいい。それより、この石晶巨兵(クォーツドール)はどうするのだ?』

「操作権は俺が持っているので、このまま徒歩で持ち帰ります。返すにしても責任は取ってもらわねばなりません。それが為政者としての責務です。ねえ? ステファリー殿下? ……死になど逃れようなどとは思いませんよね?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【宣伝】

4g5a9fe526wsehtkgbrpk416aw51_vdb_c4_hs_3ekb.jpg
『転生大聖女の強くてニューゲーム ~私だけがレベルカンストしていたので、自由気ままな異世界旅を満喫します~』
詳しくはホームページへ。

ml4i5ot67d3mbxtk41qirpk5j5a_18lu_62_8w_15mn.jpg
『竜の聖女の刻印が現れたので、浮気性の殿下とは婚約破棄させていただきます!』発売中!
詳しくはホームページへ。

gjgmcpjmd12z7ignh8p1f541lwo0_f33_65_8w_12b0.jpg
8ld6cbz5da1l32s3kldlf1cjin4u_40g_65_8w_11p2.jpg
エンジェライト文庫様より電子書籍配信中!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ