表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/386

生きてほしい

 

 時間が止まる、とは、まるでこのこと。

 なにを言われているのか、わからなかった。

 デュラハンが、死ぬ?

 この時代の人間じゃないから?

 死ぬ……死ぬ方法を。


「デュラハン……」


『救国聖女は浮気王子に捨てられる〜私を拾ったのは呪われてデュラハンになっていた魔王様でした〜』でも、本当はそんなストーリーだったのだろうか?

 もうストーリーがほとんど思い出せない。

 自分が死にたくないから、そうならないようにってそればかり。

 物語の中のレナとデュラハンがどうやって仲を深めていったのかとか、全然思い出せない。

 ああ、ほとほと俺は、自分のことだけ考えて生きてきたんだな。

 カッコわりぃ。


「研究塔は自殺に力は貸せないという。まあ至極もっともな話だ。俺でも同じことを言う」

「じゃ、じゃあ! 生きればいいじゃないか!」


 俺は死にたくないから、死の運命を変えるためになんでもやろうと思っている。

 デュラハンだって、生きたいなら生きればいいじゃないか。


「……デュラハンの話を聞いてると、生きたくても生きられなかった人がたくさんいたんだろうなって、思う」

「……それは……」

「それなのに、生きられるやつが“この時代の人間じゃないから”なんて意味わかんない理由で死を望むのは、ずるい! 今まで生きてきて、今も生きてるのならデュラハンはこの時代の人間だよ!」

「そ、そうですよ! そんなの理由になりません! デュラハンさんはたくさんの人に必要とされているじゃないですか! それなのにそんなことを言ったら、トニスさんや村の人たちが怒りますよ! わたしも怒ります!」


 ぷん、とレナが両手をグーにして怒る。

 なにこの怒り方かわよ。


「…………。そういうものだろうか?」

「デュラハン自身が生きたくないなら、仕方ないと思うよ。生きるのがつらくてつらくて耐えられない、とかなら……。でも、そうじゃないなら死ぬ必要なんかないよ。デュラハンの生まれた時代は、死と隣り合わせだったかもしれないけど……いや、現代(いま)だって、突然結晶病になって急速に症状が進めば聖女も間に合わず亡くなる人もいる。結晶病に限らず、病気や事故はありふれている」


 たとえば俺の前世だって。

 ……死にたくは、なかった。

 もっと色々、やりたいことはあった。

『救国聖女は浮気王子に捨てられる〜私を拾ったのは呪われてデュラハンになっていた魔王様でした〜』だけでなく、もっといろんな漫画読みたかったしさ〜。


「それに、そんな理由でデュラハンに死なれたら、俺らも悲しいし寂しいし、正直納得いかないというか……部外者が口出すことじゃないかもしれないけど、俺はデュラハンにもっと色々教わりたいし」

「ヒューバート……」


 俺にとっては先生みたいな人。

『救国聖女〜』のレナが惹かれるのも無理のないイケメンぶり。

 っていうか、人間ができすぎてる。

 こんな男になりたい。

 顔面と声帯が遺伝子レベルで敗北しているけれども。


「そうか。では時代が俺を必要としなくなるまでは、生きてみようか」

「!」

「ならば改めてラウトとは正面から戦わなければならないな。……どちらにしても、ヒューバートたちにはこれを預けておこう」

「え?」


 くるりと背を向けて、デュラハンが壁のモニターを操作する。

 水槽が動き始め、まるでシアターのように薄暗くなり、水槽が大きな一つのスクリーンのようになっていく。

 なにこれ、すげぇ。


「レナは“歌い手”について知りたがっていたな」

「は、はい」

「……と言っても“歌い手”はギア・フィーネ並みに謎が多いというか、どうしてそうなるのかメカニズムも解明されていないというか……ただ単に俺の得意な分野ではないというか……明確に説明するのが難しいのだが」


 めちゃくちゃ自信がないということはとてもよくわかりました。


「なので、ナルミがザードの研究結果を記録媒体にして残しておいたから見るといい。俺は見てもわからなかった」

「ええ……?」


 デュラハンの頭でわからないものが、俺たちにわかると?

 ……一気に雲行きが怪しくなってきたぞ?


「ザードって、ぼくのご先祖様?」

「に、当たる人物だな。かつてはギア・フィーネを完璧に修理できる唯一無二のフリーメカニック『ジークフリート』と呼ばれるほど凄腕メカニックだった。もっとも、それも王苑寺ギアンの人格データを移植された結果、その傾向に落ち着いたためだったが」

「人格を、移植……」


 何度聞いてもオェってなるな。

 人格データを、移植されるってどういうことだよ。

 怖すぎない?


「ちなみに三号機の登録者だった。元の人格はとても穏やかで幼い性格だったよ。……確かにあれほど幼く臆病な性格だと、コピア・ウェルズのようにギア・フィーネと登録者の研究実験体にされていただろうな……」

「不穏」

「ザードの元の人格は幼少期に登録者になった。一号機の最初の登録者と同じ状況だな。その上、彼もアスメジスア人だった」

「生き延びるため、ですか」

「そう聞いている。ザード本人は自分が王苑寺ギアンの人格データを元にした擬似人格であることを知ったあと、きちんと受け入れて元の人格に体を返すべく色々準備していた。口と態度と生活習慣は非常に悪かったが、長時間“一人の人間”として生きていたから誠実な人間だったと思うよ」


 ……あれ? 割と褒めていないような……?


ストーリーそろそろ分岐なんですけど主人公の機体どうしようかな、ってなってるんですよ。

個人的にこのまま一号機にしたい(恩人が死ぬ)orライバルの因縁の四号機もエモい(恩人が死ぬ)


恩人は死ぬ。


ちなみにTwitterでやったアンケートは四号機が圧倒的で意外でした。

そ、そうなん???

感想欄で教えてくださ~い。

(6/30まで)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【宣伝】

4g5a9fe526wsehtkgbrpk416aw51_vdb_c4_hs_3ekb.jpg
『転生大聖女の強くてニューゲーム ~私だけがレベルカンストしていたので、自由気ままな異世界旅を満喫します~』
詳しくはホームページへ。

ml4i5ot67d3mbxtk41qirpk5j5a_18lu_62_8w_15mn.jpg
『竜の聖女の刻印が現れたので、浮気性の殿下とは婚約破棄させていただきます!』発売中!
詳しくはホームページへ。

gjgmcpjmd12z7ignh8p1f541lwo0_f33_65_8w_12b0.jpg
8ld6cbz5da1l32s3kldlf1cjin4u_40g_65_8w_11p2.jpg
エンジェライト文庫様より電子書籍配信中!
― 新着の感想 ―
[一言] 「恩人が死ぬ」以外でお願いします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ