表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

第九話 何もできない

 ぼくの目の前に星が飛んだ。

 いきなり胸倉を(つか)まれ、頬を殴られる。その拍子に足元がぐらつく。

 ぼくは地面にあおむけに倒れ、後頭部を嫌というほど打ちつけた。


 ほんの一瞬意識を失っていたようだ。目覚めたぼくは朦朧(もうろう)として、自分のいる場所がよく解らない。

 まだ夕焼けの中、麻衣と手をつないで歩いているような気がする。

 あれが夢だと気づくまで、少しの時間が必要だった。

 でもなぜあんな夢を見たんだろう。


 体に響く重低音。夜空を彩る色とりどりの光たち。ああ、そうだ。ここは花火大会の会場近くだ。


 狭い路地からでも、打ち上げられる花火がなんとなく見える。きれいだな。背中がひんやりする。

 土の上って思ったより硬いけど、アスファルトと違って冷たいんだ。知らなかったよ。


「いってえ」

 ぼくは後頭部をなでながらゆっくりと起き上った。


 目の前には、倉田先輩が麻衣をかばうよう屈み込んでいる。麻衣は先輩の赤くなった頬にそっと手を触れる。

 なぜ? 重傷なのはぼくの方なんだよ。


「……麻衣、大丈夫か?」

 声をかけると、麻衣は顔を上げてぼくを見る。でもその視線は鋭く、ぼくを非難しているようだ。

 なんだよ、なぜそんなに(にら)みつけるんだ?


「ハヤト、いきなり何をするの?」

「何って……さっき、いやだって言ってたじゃないか。倉田先輩にひどいことされ……」

「ひどいことなんてされてない。コウちゃんがそんなことするわけないでしょ」


 ――コウちゃん?


 だれのことだよ? コウちゃん……浩一……倉田浩一。え、倉田先輩のことなのか?

 ちょっと待て。いつからそんなに親しげに呼んでいるんだよ。


 ぼくはまだ夢を見ているの?

 頭をぶつけたせいか、事態がよく飲み込めない。


 倉田先輩はぼくに殴られたほおを手の甲で撫でながら口をひらく。

「いいよ、麻衣。ぼくは大丈夫。この程度はかすり傷さ」

 っとまてよ、麻衣なんて気安く呼ぶんじゃない。コウちゃん? 麻衣?


「ひどいことしてないなら、どうして『嫌だ』なんて言うんだよ。先輩、麻衣に何をしてたんだ」

「な、何って……きみには関係ないだろ」

 倉田先輩はわずかにほおを赤くしながら顔をそむける。

 寄り添うように座っている麻衣は、軽く握った右手を口元にあてて、これ以上にないくらい耳まで真っ赤に染めて目を伏せた。


 そのときになってぼくはやっと、ふたりがどういう関係で何をしていたのかを理解した。

 麻衣と先輩はカップルで、人ごみをさけてキスしようとしていたのだろう。

 

 なんだよ、なにが麻衣のヒーローだよ。

 このふたりがつきあっている。そんなことに気づきもしないで……とんだ道化師だ。


「あたしたち、もう行くね。ハヤトもいつまでもこんなとこにいないで、みんなのところに戻りなさいよ」

 麻衣の言葉はぼくの耳を素通りする。動けないぼくの横を、麻衣と倉田先輩が腕を組んで通りすぎた。


 空には花火が次々と上がり、狭い路地を照らす。

 ドン、ドン、という音がぶつけた頭を直撃する。


 しばらくしてぼくは立ち上がり、服についた砂を払った。

 こんなところで何をしているんだろう。花火大会に来たのに。兄さんや小学生たちと楽しむはずだったのに。

 戻ろう。みんなが待合所で待っている。いつまでも姿を見せないと、心配させてしまう。

 この状況は、だれが考えても失恋だよな。なんだよ、麻衣のやつ。自分からぼくにプロポーズしておきながら、よりによって倉田先輩と両思いになるなんてさ。


 学校一のモテ男、地域のアイドルだぞ。ライバルが多すぎて、麻衣は絶対にフラれると思っていたのに。

 甘かったよ、考えが。


 悲しいけれど、もう前みたいに麻衣とは話せない。少なくともぼくがこんな気持ちのままじゃ……。


 ブロークンなハートを抱えたぼくは、重い体を引きずるようにして路地を出た。

「あ、兄さん……」

 兄さんが悪ガキ軍団を連れて、さっきのコンビニ前に立っていた。ぼくを見つけると黙ってそばまで歩みより、頭をくしゃっとなでた。


「な、なにするんだよ、小学生の前だぞっ」

「残念だったな。でもこれは多くの人が通る道だから」

 そうか、麻衣と倉田先輩が連れだって出てくるのを見たんだね。腕組みしているところなんて、だれが見てもカップルだもんな。


 ちょうどそのとき次の花火が上がり、大きな音があたりの騒ぎをかき消した。でも兄さんの言葉は、確かにぼくの耳に届いた。


 ――多くの人が通る道だから。


 翔太(ショウ)もフラれたときこんな気分になったのかな。そして兄さんも?


「ハッちゃん……?」

 昭が不安げな目でぼくを見る。一番おませなきみなら、ぼくがどういう気持ちなのか、言わなくても解るよね。

 

「な、なんだよ、みんなして。ぼくが迷子になるわけないだろ。約束のところで待っててくれたらよかったのに。

 それよりも、早く花火の見えるところに行かなきゃ。アーケードの下にいたんじゃ、ちっとも見えないじゃないか」

 ぼくはそう言うと、みんなの先頭に立って走り出した。悪ガキ軍団がすぐ背後を追いかけてくる足音が聞こえた。


 アーケード街を抜けた。

 視界が開け、目の前に大きな花火が見える。

 終わりの時刻が近いのか、次から次へと切れ間なく上がる。

 絶え間なく響く大きな音。それに負けないくらいの歓声――。


 光に遅れて届く音は、周回遅れのぼくの気持ちみたいだ。胸がしめつけられる。でも立て続けに上がっているおかげで、今は音の遅れも解らない。

 

 お盆の終わりの花火大会。光で作られた花が夜空に咲き乱れる。

 苦いものが胸に広がる。


 ぼくは空を見上げる。何度も何度もまばたきをしながら、ぼやける花火をずっと見ていた。


 無理だよ。

 大好きな女の子のために何もできないぼくが、彼女の気持ちが理解できないぼくが、地球のために何をできるっていうんだろう。


 あんな作文の宿題は、もう忘れてしまいたい。

 翔太(ショウ)が期待するような立派なものがかけるはずがない。


   ☆  ☆  ☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ