表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/110

03 ライバルはリスとヘビ




 VRMMO初めての戦闘は、大敗北に終わりました。はぁ~……

 今、私は真っ暗な森の中で、木の幹のうろに隠れて魔力の回復に努めている。


【―NO NAME―】【悪魔種幼体】83/99

・名もない悪魔種の幼生体。非常に脆弱な精神生命体。

【魔力値:7/10】

【総合戦闘力:9/11】

固有能力(ユニークスキル):再判定】


 プレイヤーが死亡すると10%ダウンって聞いていたのに、まさか、なんで半分も減ってるの? 魔物はそういう仕様? それとも私みたいな精神生命体だけ? やばい、さっぱり分からない。

 もしかして……精神生命体って、めっちゃ弱い?

 魔力は時間経過で回復するからマシだけど、再構成直後は魔力が1だったから本気で詰んだかと思った。

 半分に減ったおかげで身体の体積も小さくなったから、何とか木のうろに隠れることが出来たけど、これからどうしよう……。多分だけど、次すぐに死んだらキャラ消えちゃうよね?

 死んだら所持アイテムはその場に置き去りって言ってたけど、この【鑑定水晶】は、初期アイテムだからか、身体の中に仕舞っていたからか、そのまま残って助かった。


 でもここに隠れていて少しだけ理解できてきた。

 減った魔力は大体1時間で1回復する。今は最大10だから分からないけど、これが1回復なのか10%回復なのかで出来ることがだいぶ違う。

 通りかかる一般動物とか何度か鑑定してみると、私は魔力が無くなると終わりだけど一般動物は魔力がゼロになっても気絶するだけで、体力がゼロにならないと死なない。

 ……もしかして、常識?

 そして一般動物は魔力が下がっても戦闘力が下がらないけど、戦っている間はちょっとずつ魔力が減るみたい。

 魔力を使って攻撃をしていたのか、戦う度に魔力を使うのか、身体を強くしているのかは分からない。

 蛇がリスを襲っていたけど、倒した蛇はリスから何か靄のような物を吸っていた。

 魔物だからかゲームだからか知らないけど、夜でもそれなりに見える。

 そして、私を樹液と勘違いして寄ってきたカナブンを倒しても私は強くならない。


 とにかく何とかして戦う手段を見つけないといけない。パッと見てあのイモムシより弱いのって“蛇”か“野ネズミ”か“リス”くらいしか見かけなかった。

 つまりは、あのイモムシがこの森の魔物で最弱。そして今の私はもっと弱い。

 固有スキルの【再判定】も、噛みつくのを失敗させるだけで魔力を10程度消費するから、今の状態では使えない。

 でも良かったことが一つあった。必死に逃げ回ったせいで、動き回っても、あんまり気持ち悪くならなくなりました。……微妙。

 とりあえず……リスを倒せるようになりたいと思います。


   ***


『キィ……』

 見た目がトロロならトロロらしい戦い方があるんじゃないかと、木の上から落ちるように奇襲して、リスを包み込んでみた。

 最初は激しく抵抗していたリスだったけど、しばらくすると窒息して動かなくなり、リスから何か靄のような物が私に吸い込まれる。

 何も変わったような気がしないけど……


【―NO NAME―】【悪魔種幼体】82/99

・名もない悪魔種の幼生体。非常に脆弱な精神生命体。

【魔力値:10/10】

【総合戦闘力:11/11】

固有能力(ユニークスキル):再判定】


 うん。何も変わってない。それよりもリスの亡骸がそのままなんだけど、どうしたらいいんだろ?

 食べるの? どうやって? スライムみたいに溶けたりしないよ? 私のトロロ体のほうがよっぽど美味しそうだよ?

 仕方ない。ポイしましょ。……講習受けた知識だけで、ゲームなんてやった事なかったけど、本当にこれでいいのか自信は無い。



 あれからさらに野ネズミを二匹ほど同じ方法で倒してみましたが、そこでやっと自分に変化が表れた。


【―NO NAME―】79/99

【魔力値:10/11】1Up

【総合戦闘力:11/12】1Up


 魔力値が1増えて、戦闘力も1増えた。微々たる物だけど確かに増えているし、嬉しいという気持ちもあるけど、ホッとする気持ちのほうが大きい。

 あっ、また死骸狙いで野生の蛇が寄ってきた。どうやら私の身体は感覚が鋭いらしくて、何というか気配?みたいなのを感じられるようになってきたの。

 現れた蛇に見つからないように、スルスルと木を登って定位置に戻る。

 この身体でもだいぶ動けるようになってきた。今ならイモムシ程度には動けるかもしれない。もちろん何の自慢にもならないけど。

 自分の身体が固体じゃない感覚にまだ気持ちは悪くはなるけど、少しずつだけど我慢できない程じゃなくなってきた。


 木の上に登って隠れるように下を見ると、長さ1メートルくらいの蛇が、私が倒した野ネズミにシュルシュルと近づいて――あ、もう一匹、別の蛇がやってきた。

 ご飯を前にして威嚇し合う二匹の蛇。


【ヘビ】78/99

【魔力値:5/5】【体力値:15/15】

【総合戦闘力:15】


 弱いな、蛇。私やリスよりも強いけど。あと、名称が適当すぎる。

『『シャアアアア』』

 ……余所でやってくれないかな? めっちゃ邪魔なんですけど。覗きなんかしないでさっさと離れれば良かったんだけど、その途中でまた別の蛇やイモムシ何かにうっかり出会ったら怖いんだよねぇ。

 強さはどちらも同じくらいだけど、そのせいか、新鮮なご飯を前にどちらも退かずに蛇同士で争いはじめた。

 どちらともなく絡み合い、互いの身体を締め付ける。じ、地味……。しばらく締め付けあった後に、片方がもう片方の首に噛みついた。

 やっぱり地味。その状態でしばらくすると、噛みついたほうが勝ったみたいで、靄みたいな物を吸収していた。


【ヘビ】76/99

【魔力値:3/6】1Up【体力値:8/16】1Up

【総合戦闘力:16】1Up


 おや? ちょっとずつ増えてる。やっぱりこれがレベルアップみたいな感じ?

 その蛇は今倒した蛇か野ネズミか、どちらを食べようか悩んでいるみたいだけど……あっ、蛇が私に気が付いたっ。

 むぅ。先手必勝っ! 私は枝から飛び降りて蛇の身体を包み込む。

『シャアアアアアアアッ!!』

 あ、ヤバ、結構大きい。今の私は丼一杯程度の体積だから、蛇を全部包み込めない。

 逆に私を締め付けようとするけど、私の身体もトロロ体だから締め付けられない。

 その時、蛇の身体が急に熱くなると、突然蛇の力が強くなって私にがぶりと噛みついた。結構痛いっ!


【ヘビ】76/99

【魔力値:2/6】【体力値:8/16】

【総合戦闘力:16】


 蛇の魔力が随分減ってる。やっぱり身体を強くするのに魔力が必要なんだ。


【―NO NAME―】75/99

【魔力値:8/11】

【総合戦闘力:10/12】


 せっかく回復したのに、このぉおおっ!

 湧き上がってきた怒りのまま暴れてみると、トロロ体から幾つも触手が伸びて、ぶん殴ったのか蹴り飛ばしたのか、よく分かんない駄々っ子パンチだったけど、蛇の魔力が尽きたのか熱が収まり、そこに触手の幾つかが蛇の頭に命中して変な方向に曲がる。

 ……え? 本当に?

 蛇はしばらくピクピクしていたけど、私が頭の部分を包んでキュッと締め付けると動かなくなって、私の身体に蛇から出た靄が吸い込まれた。

 ……勝てた。


【―NO NAME―】【悪魔種幼体】74/99

・名もない悪魔種の幼生体。非常に脆弱な精神生命体。

【魔力値:8/13】2Up

【総合戦闘力:10/14】2Up

固有能力(ユニークスキル):再判定】


 あの蛇を倒して、その魔力とか生命力とか……多分、『命』を吸収して、私は少し強くなった。

 多分、……なんか“多分”とか“きっと”とか、そんなんばっかだけど、多分、魔物や生物の【総合戦闘力】って、身体を持つ動物や魔物なんかは魔力で強化した値で、私のような精神生命体は、総合戦闘力がそのまま戦力になる。

 精神生命体は弱いと思っていたけど、これなら戦えるっ。……はず。


 でも、いい加減に【鑑定】も覚えてくれないかな。




本日お昼にもう一話更新予定


次回、リベンジ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ