表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

【糖尿病】お腹空いた(´;ω;`)【判定くらった】

【健康診断で】血糖値が高くなってて、手術出来ないかもって言われた件【発覚した】

作者: カズキ

数年前に、


【献血行ったら、糖尿病が発覚した話】


を投稿した者です。

お久しぶりです。

そこそこ健康に気を付けつつ、生活してたんですがやらかしました(笑)

いや、笑ってる場合じゃないんですけどね。


実は、この秋に別件で内臓の手術をすることになってるんですが、タイトルどおりのことが起きてしまって、さぁ大変、となってる次第です。

数年前は極初期の糖尿病ということで、生活習慣諸々を見直し、なんとか数値が下がったのですが。

今年に入り、七月某日に健康診断を受けた結果、数値が悪化してることが判明しました。

なんなら、尿検査で糖も出ていました。

検診の問診担当の先生が、怖い顔して、


「これ、マジでやべぇ状態だから、すぐ専門医のとこ行け。

いいか?すぐだぞ??

健康診断の結果届くの待つ必要はない。

マジでガチやべぇ状態だからな。

そうしないとどうなっても知らんからな( º言º)」


と言われたので、1番近い休みの日に専門医にかかりました。

(※実際はもっと丁寧な言葉遣いでした。読み物として書いてるので、こんな感じにしてます。怖い顔はその通りです)


もちろん、糖尿病を放っておくとどうなるかは、前のエッセイにも書いてるので怖さは知っています。

手術の件もあるし、怖さについても知っていたので、今回は『まさか自分が……』バイアスはかからず、すぐに動くことができました。


数年前にお世話になった内科の先生は、子供の頃からのかかりつけ医ではあったのですが、専門医ではないので、今回は別の専門医へかかることにした次第です。


専門医の先生に事情を説明すると、


「じゃあ、すぐに結果わかるので今、血液検査しましょう」


そして血液検査をしました。

検査結果は、数値としてがっつり糖尿病でした。


「去年の健康診断ではなにもなかったの??

数値がわるいとか、そういうの」


検査結果を見ながら、そんな質問をされました。

去年の結果は、生活習慣に気をつけなさい、程度の指摘だったのでそこまで数値はわるくなかったんです。

そのことを説明すると、専門医の先生は不思議そうに首を傾げて、


「うーん、じゃあなんで急にこんなに数値が悪くなったんだろう??

このHbA1cって数値、だいたい1ヶ月から2ヶ月の血糖の平均値なんだけど。

この期間になにかなかった??」


と、心当たりがないかさらに質問されました。


「えー??うーん??」


逆算して、2ヶ月前のことを思い出すと、おそらく原因になったかな、ということを思い出しました。


「あ、ゴールデンウィーク中、田植えで疲れるから、エナジードリンクと甘い缶コーヒーを毎日のように飲んでました。

ついでに、お菓子も貪ってました」


「おそらくそれだね、原因。」


原因がわかったところで、事前に説明していた手術について話し合いました。


「糖尿病だとねー、怪我の治りが遅くて、数値によっては手術できない可能性あるかも」


といわれてしまいました。

結果、手術を受けることになる大きな病院に紹介状を書いてもらい、精密検査を受けることとなりました。


「とりあえず、エナジードリンクと缶コーヒー、あとジュースは飲んじゃダメだからね。

お菓子も控えるように」


「(´・ω・`)」


「はい、なにか質問は??」


「さ、さとうの入ってない、炭酸水は飲んでいいですか?」


※砂糖の入ってない炭酸水=酒や濃いめのジュース用の割材。そのままでも飲める。自分の場合、烏龍茶と混ぜてノンアルドリンクとして飲むこともある。


「うん、それくらいならいいよ。

飲み過ぎないようにね」


その後、とりあえず大きな病院での精密検査までにやれる事はやろう、と決意。

数年前にやってた食事と運動に気をつける生活を再開させました。

こんな感じで、約一週間後、大きな病院で精密検査を受けた結果、


「うん!血糖値高いね!!

手術までのタイムリミット考えると、血糖値を安定させる為に管理入院だ!d(˙꒳˙* )」

(※読み物として書いてるので、実際言われたセリフとは異なります)


と、なりました。

そんなわけで、これから管理入院、のち手術入院予定となっています( ̄▽ ̄;)


あ、でもいいことがひとつ、ありました。

この精密検査時、HbA1cの数値も改めて出たのですが、なんと!


一週間で、数値が1下がっていました!

運動と食事の大切さを身をもって実感しました。

この数値が下がっていることについて、大きな病院の先生から、


「なにかした??」


と聞かれ、


「甘い缶コーヒー飲むのやめました。

お菓子も貪り食うのやめました。

食べるもの気をつけて、運動する時間を増やしました」


ざっくりとこう答えました。


(元々エナジードリンクは、田植えで体を酷使するのでドーピングとして飲んでただけなので、通常時は飲んでません)


「じゃあ、その生活保ってね。

念の為、血糖値を下げるお薬出しとくから。

それと、がっつり糖尿病だから専用手帳渡しておくね、それ持ってなるべく早く眼科行ってね。

先生とのお約束ダゾd(˙꒳˙* )」


だんだん、ゲームのイベントクエスト化してきてるな、と感じてます。


目的のものを手に入れるまで、あちこち行かされるアレだなって。


糖尿病判定されると、専用の記録手帳を渡され眼科と、人によっては歯科を回ることになります。

自分は歯科を回るようには、まだ言われてません。


そんなこんなで病院クエストはまだ続くのですが、手術が終わって落ち着いたら、この続きを書いて投稿しようと思ってます。


ではでは、皆様も健康にはお気をつけください。

あと、ちょっとでも指摘されたら専門医に行くことをオススメします。

いや、マジで。

作中でも、何度か注意書きしてますが、お医者さんとのやり取り、主に言葉使いはフィクションです。

実際はもっと普通でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
私も似たような生活をして糖尿発症しました。適度な運動と食事制限で済んでいますが、サイクリングは結構オススメでっせ!MTBの太目タイヤで25キロ走れば1000キロカロリー消費するので。後血糖値が落ち着く…
お体は目一杯大事にしてください! 糖尿病って重度に成っちゃうと目も見えなくなっちゃうんですよ!小説かけなくなっちゃったらもう大惨事ですよ! 健康第一に、もはや小説なんてほっぽってお大事に!
お体お大事になさってください。 似たパターンで子宮筋腫で貧血になった人が、貧血改善しないと手術できなくて、でも手術しないと貧血治らないという状況に陥り、数カ月に渡って毎日鉄分点滴していたそうな。 貧血…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ