表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

気づかねば、

作者: ハツカ


いつも、笑って過ごしていた。

いつも、楽しく過ごしていた。

それが当たり前なのだと信じて、横ばかり見て生きてきた。

けれど、それが『普通』ではないと知ったのは、いつだっただろうか。




友人Aは言っていた。


「あなたはいつも明るいね」


どこを見てそう言っているのか、さっぱりわからなかった。けれど、友人Aが好意で言っているのだとそう思って、笑いながら「そう?」なんて言ってみた。そうだよ、なんて肯定されても、返せる返事は持ってなかった。




友人Bは言っていた。


「お前はもうちょっとしっかりした方がいいんじゃないか」


しっかりがなんなのか、さっぱりわからなかった。しっかりするの定義がわからなかった。けれど、友人Bが私を心配してそう言っているのだとそう思って、笑いながら「そうだね」と言ってみた。困った様子で頭をかくその子にかける言葉は持ってなかった。




友人Cは言っていた。


「いまのままでいいんだよ」


その言葉に、疑問を覚えた。みんなは前を進んでいるのに、どうして私は前に進まなくていいのだろう。けれど、友人Cが気にかけて言っているのだとそう思って、笑いながら「ありがとう」なんて言ってみた。笑い返されたが、これでよかったのだろうか。




友人Dは言っていた。


「もう無理するな」


無理って何のことだろう。わからない。無理なんてしてないのに。けれど、友人Dがそう言葉をかけてくれたから、笑いながら「無理してないよ」なんて言ってみた。なぜか、泣きながら「笑うなよ」なんて言われた。どういえばよかったんだろう。




今は亡き父は言っていた。


「幸せになれよ」


今の私は幸せなのだろうか。どんなに笑えても、どんなに楽しいと感じても、必ず死にたいと望む私は、幸せだと言えるのだろうか。わからない。けれど、そもそも幸せが何かわからない私は、幸せをつかむことなんてできるのだろうか。

わからない。




仲が悪くなってしまった母は言っていた。


「愛してる」


それを気持ち悪いと思ってしまった私はおかしいのだろうか。母親の愛は知っているはずなのに、気持ち悪いとなじってしまうことが、私には理解できなかった。どうしてなのだろうか。

私は、母をなんと思っているのだろうか。

わからない。



あまり話すことのない姉は言っていた。


「あんたのせいだ」


その通りだと思った。私のせいで両親を苦しめ、姉を苦しめ、家族を不幸にしてしまったのだから。だからそう怒鳴られてもしょうがなかった。そう言われてもしょうがなかった。

そのはずなのに、私はどうしてこの場にいるのだろう。

わからない。




わからない。わかりたくない。気づきたくない。


こんなことになるのなら、感情なんていらない。





夜中、独りで考える。

どこかの部位が欠損すれば、家族は心配してくれるのだろうか。

それとも、心配せず、冷たくあしらうのだろうか。


そんなことがぐるぐると駆け巡っては、沈んでいく。




いっそのこと、死ねたのならば良いのに。

なんていつものことのように考える。

両の手を見て、瞼を閉じれば、私が死んだら悲しむだろう人たちの顔が浮かぶ。

誰かが悲しむ。そう思うと、死ぬ気にはなれなかった。





気づかずに、狂っていられたらよかったのに。


そうすれば、こんなにも苦しむことはなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ