表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/42

第5話:いざ、Sランクダンジョンへ!

 翌日、朝食を済ませるとすぐ、俺はコシーと一緒に“鳴り響く猟団”に行った。

 しばらくは一人で……いや二人で冒険者を続けようと思う。

 せっかく信頼できる素晴らしい仲間に出会えたからな。

 カウンターに行き、馴染みの受付嬢さんに挨拶する。


「サイシャさん、おはようございます」

〔おはようございます〕

「おはようございます。アイトさん、コシーちゃん」


 ギルドに入るや否や、周りの人たちがチラチラと俺を見た。

 皆してコソコソと話す。


「おい、アイトだよ。石から女の子を生み出したらしいぞ」

「しかも、グレートウルフを倒したんだってな」

「マジかよ。アイツ、そんなに強かったのか……」


 俺(正しくはコシー)がグレートウルフを倒したこと、そして無生物をテイム(さらに擬人化)できることは、すでに噂になっていた。

 俺たちは今やすっかり注目の的だ。

 今までバカにされてばかりだったので、正直なところ少し明るい気持ちになった。


「サイシャさん、何か良いクエストはありませんか?」

「そうですねえ。……あっ! 廃墟になったSランクダンジョン“稲光の大迷宮”に、新しく棲みついたモンスターの退治がありますよ。モンスターといってもBランクのオークの群れです。グレートウルフを倒したアイトさんなら楽勝だと思いますけど」

「え、Sランクダンジョン!? そんなの無理ですよ! しかも、“稲光の大迷宮”!?」


 サイシャさんはクエストボードから依頼表を取りながら、至極あっさりと言った。

 “稲光の大迷宮”はメトロポリの中心部から、歩いて数時間ほどの深い森“宵闇森林”の奥にある。

 雷魔法の強力なトラップが張り巡らされ、数多の冒険者を消し炭に変えた激ムズダンジョンだ。

 それこそ王国トップクラスのパーティーじゃないと攻略できないレベルだった。


「アイトさん、落ち着いてください。ダンジョン自体はもう廃墟になっています。攻略する必要はないんですよ」

「あ、そうか。言われてみればそうですね」


 アイテムを取りつくしたダンジョンは人もモンスターもいなくなり、やがて朽ち果てていく。

 しかし、たまに外から来たモンスターが新たに棲みつくことがあった。

 周囲の人間を襲うと危ないので、討伐依頼がギルドに入るのだ。

 Sランクなんて自分には縁がなさすぎて、早とちりしてしまった。


「どうやらボスを筆頭に何匹かの子分がいるみたいです。誰かを襲う前に退治しておかないと、大きな被害が出てしまうかもしれません」

「なるほど……。しかし、Bランクか……」


 思わず呟いてしまう。

 コシーは別として、俺には戦闘能力が全くないからな。


「グレートウルフを倒したアイトさんなら問題ないですって」

〔私もいますから大丈夫ですよ、マスター〕

「たしかに……それもそうですね! 頑張ります」


 二人が励ましてくれたところで、カウンターの奥から男の人が出てきた。

 ギルドマスターのケビンさんだ。

 身長は2m近くもあり、顔には大きな傷跡がある。

 昔は名の知れた冒険者で、がっちりとした体型にその名残りが残っていた。

 ただ、クエスト中に負った大ケガのせいで今は片足を引きずっている。


「おぉ、アイトじゃないか。聞いたぞ、一人でグレートウルフを倒したんだってな。すごいじゃないか」


 ケビンさんは笑顔で話す。

 気さくな人で、何かとアドバイスをくれることが多い。

 しょぼい俺にも分け隔てなく接してくれる貴重な人だ。

 何よりギルドマスターにも褒められて嬉しくなった。


「いえ、すごいだなんて。それに全部コシーがやってくれたんです」

「ほお、君が噂のコシーか」


 ケビンさんは机の上にいるコシーを見る。

 身長差がありすぎて、まさしく巨人と小人だ。


〔初めまして、コシーと申します。よろしくお願いします〕

「ああ、よろしく。……まさか、アイトのテイム対象が無生物なんてな。さすがの俺も聞いたことがないぞ。オークの討伐なんて、お前にはむしろ簡単すぎるかもしれん」

「ケビンさん、強いのはコシーで俺は全然ダメなんですよ。相変わらず、スライムも倒せませんし」


 俺は首にかけている等級魔石を取り出した。

 これは冒険者ランクを判別する力を持った特別な魔石だ。


「これだって、どうせ真っ黒のまま……」


 冒険者ランクは等級魔石の色で分けられる。

 Eが黒、Dが青、Cが赤、Bが黄、Aが白だ。

 そしてSになるとほとんど透明になる。

 身体や魔力を鍛えると色が変化していくので、見るだけで自分がどのランクかすぐわかるのだ。


「アイトさん、赤色になってますよ!」

「え、嘘!?」


 サイシャさんに言われて、自分の等級魔石を見直した。

 確かに……赤色になっている!

 ということは、俺はCランクになったのだ。


「や、やった! ランクが上がってる!」

〔おめでとうございます、マスター!〕


 まさか昇格したなんて思わなかった。

 しかも一度に二つも飛び越えて……。

 冒険者ランクは一つずつ上がっていくのが基本だ。


「アイトさん、飛び級で上がるなんてすごいですね! 私も長いこと受付嬢をやっていますが、未だ聞いたことがありません」

「まさか……にわかには信じられないですよ。でも、喜んでばかりではダメですね。気を引き締めないと」


 俺は自信がつくのを感じるも表情を引き締める。

 油断したり調子に乗ってはダメだ。

 ボーランたちのようになってはいけない。

 ケビンさんは俺の肩に手を置き、穏やかな表情で言った。


「アイト、謙遜はとても大事だが自信はちゃんと持て。対象より強くないと、テイムなどできん。お前は強いんだ」

「ケビンさん……ありがとうございます。たしかにそうですね。自信もしっかり持とうと思います」

「それとボーランたちの件では辛い思いをさせてしまったな。俺から何か言えれば良かったんだが、パーティーに口出しすることは許されていないのだ」


 一転して、ケビンさんは申し訳なさそうに言う。

 王国の考え方として、ギルドマスターは冒険者パーティーのやり方に介入できない決まりがある。

 ギルドに危害がなければ、パーティーの方針はリーダーに任されていた。

 もちろん、俺だってそんなことは知っている。


「ケビンさん、謝らないでください。ギルドの決まりですから。それに、ボーランたちのことなんか、俺はもう気にしていませんよ。コシーという素晴らしく大事な仲間ができましたからね」

〔マスター……〕


 俺の話を聞き、コシーは嬉しそうに笑う。

 そうだ、俺の周りには助けてくれる人がこんなにもたくさんいるんだ。

 ボーランたちといる時は、毎日が苦しくて視野が狭くなっていたな。

 俺はもう新しい人生が始まったのだ。

 思う存分、楽しんでいこう。


「サイシャさん、さっきのクエストを受注します!」

「よーし、それでこそアイトだ!」

「はい、受注しましたよ! ……でも、せっかくアイトさんが討伐してくれても、また棲みついてしまったらきりがないですね」


 サイシャさんはもう俺がクエストを達成した気でいる。

 まだギルドを出てもいないのに……。


「いや、サイシャさん、まだクエストにすら行ってないんですから……」

「アイトさんなら絶対に達成できます。頑張ってくださいね」


 サイシャさんは俺の手を力強く握る。

 すべすべの手で握られドキリと心臓が鼓動する。

 それだけで女性経験0の俺は心が揺らぐ。

 も、もしかして、サイシャさんは俺のことを……!

 コシーが咳払いし、俺は現実に戻った。

 ケビンさんが笑いをかみ殺した様子で話す。


「……そうだなぁ。魔法結界でも貼れれば良いんだが、みな忙しいからな。最下層の核を壊せば、ダンジョンは消えるはずなんだが……。破壊するにしても、それこそギルド総出でやらないと無理だ。手間がかかりすぎる」


 ケビンさんとサイシャさんは揃って考え込む。

 ダンジョンの最下層には魔力が凝縮された核があり、それを壊せばダンジョンは消えるのが定説だった。


「ケビンさん、、核も壊してきた方がいいんでしょうか」

「いや、気にせんでくれ。単なるギルドマスターのぼやきだ。お前は棲みついたモンスターを討伐してくれればそれでいいからな。ただ、ダンジョンの罠には注意しろよ。まだ機能しているトラップがあるかもしれん」

「気をつけてくださいね、アイトさん。無事に帰還するのを祈っています」


 何はともあれ、クエストに行こう。

 オークの討伐か……気合が入るな。


「ありがとうございます、頑張ります」

〔マスターなら大丈夫ですよ〕


 ケビンさんとサイシャさんに手を振りギルドを出る。

 俺はコシーを胸ポケットに入れ、Sランクダンジョンに向かって歩き出した。



□□□


 数時間ほど歩き“宵闇森林”に着いた。

 “稲光の大迷宮”は奥地にあるので、真っ直ぐ進むだけだ。

 胸元からはコシーの呟くような声が聞こえる。


〔ふむふむ、ダンジョンとはアイテムやモンスターがある特別な迷宮のことで……魔石とは魔力が詰まった石のことで……〕


 歩きながら、コシーにずっと本を見せている。

 冒険者としての心得が書いてある手引き書だ。

 この本はエスペランサ王国が各地のギルドに無料で配っている。

 皆、最初はこれを読んで基本的な知識を得るのだ。


〔マスター、なかなかに便利な本です。モンスターや冒険者ランクについても詳しく書かれています〕

「それならよかった。わからないことがあったら何でも聞いて」

〔どうやら、冒険者はSランクになるのが基本的な目標みたいですね〕

「そうだね。みんな目指しているよ」


 パーティー全員がSランク冒険者になると、王国から莫大な富がもらえる。

 それだけ王国への貢献度が高い、ということだ。

 そんなわけで、冒険者はSランクを目指す人が多い。

 莫大な富をもらった人達はそのまま引退してしまうらしい。

 一生遊んで暮らせるのだ。

 冒険者なんて辞めて、気ままに暮らすということなんだろう。


〔マスターもSランク冒険者を目指すのですか?〕

「う~ん、お金はたくさん欲しいけど……。とりあえずは、コシーと冒険が出来ればそれでいいかな」

〔……嬉しくて熱が出てしまいます〕

「そんな大袈裟な」


 コシーは顔を赤らめくねくねと喜び、胸ポケットがちょっと熱くなった。

 可愛いな、と思っていたら彼女は真剣な表情に戻って言った。


〔もしかしたら、ダンジョンそのものをテイムできるかもしれませんね〕

「……ダンジョンそのものを?」

〔はい、無生物ですからマスターのテイム対象のはずです〕


 たしかにダンジョンは無生物だ。

 ただの建物だから。

 しかし……


「そんなことが可能なのかな? あんな大きな物を……」

〔マスターならできるはずですよ〕


 さらに十五分ほど歩を進めるうち、目的のダンジョン“稲光の大迷宮”が見えてきた。

 木々が少ない広場みたいなスペースに鎮座する。

 灰色の無機質な石でできた入り口が……。

 ぽっかりと大きな口を開け来訪者を待っていた。

 蔦がまとわりついており、世界から取り残されたような印象を受ける。

 廃墟とはいっても元はSランクだ。

 十分に注意しなければならない。


「あれが“稲光の大迷宮”か。さすがに雰囲気があるな」

〔さあ、行きましょう。どんな敵もマスターの敵ではありません〕

「ごくり……」


 俺たちはダンジョンに足を踏み入れる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ