表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無能テイマーと追放されたが、無生物をテイムしたら擬人化した世界最強のヒロインたちに愛されてるので幸せです  作者: 青空あかな


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/42

第29話:フツラト平野

「……どうやら、着いたみたいだね」

〔マスター、木がたくさん生えていますよ〕

〔平野ってよりは森みたい〕


 エイメスの稲妻に乗り、俺たち一行はフツラト平野に着いた。

 今は上空から様子を見ている。

 木々が繁殖し、まるで密林のようだ。

 痩せた荒れ地と聞いていたが、今は地面も見えない。


「これも、天の神剣って武器の影響なのかな?」

〔だとすると、その恩恵はとても強いものになりますね〕

〔こんな広範囲に力を与えるなんてすごいわ〕

 

 俺たちの眼下には、辺り一面に生命力あふれる森が広がる。

 ここが平野だったなんて、信じられないくらいだ。


「念のため、地図で場所を確認してみよう」

〔そうしましょう〕

〔どれどれ……〕


 皆で地図を覗き込む。

 コシーもすでに、俺たちと同じ大きさだった。

 魔力のコントロールが上手くなって、俺の魔力を溜められるようになったらしい。

 今では、自在に身体の大きさを変えられる。

 地図を確認したが間違いなかった。

 やはり、天の神剣の恩恵で森になってしまったようだ。


「すごい力なんだな……それに、普通の森と違う不思議なオーラがあるね」


 森からは胸がざわつくような、異様な雰囲気を感じる。

 上空にいても伝わるほどだ。


〔こんなに木が生えていると上からではよく見えませんね……。どうやって探しましょうか〕


 コシーの言うように、地面は完全に木の葉で覆われている。

 空から見つけるのは難しそうだ。

 エイメスもまた、硬い表情で言う。


〔地道に歩いて探すしかなさそうね。でも、広い森だからこの中から探し出すのは大変よ〕

〔何か見つけやすい方法があれば良いのですが……〕


 二人は悩むも、俺はある程度の目星をつけていた。


「たぶん、天の神剣は森の中心にあるんじゃないかな? 神剣に近いほど、恩恵の力は強くなると思うんだ」


 単純な考え方だが、手掛かりが何もないよりはいいだろう。


〔確かに、アイトの言う通りかも〕

〔と、すると、あの辺りが怪しいですね?〕


 コシーが南西を指さした。

 そこだけ、背の高い木がたくさん生えている。


「あそこが森の中心みたいだ。行ってみようか」

〔〔了解〕〕


 皆で向かおうとしたとき、下の方から何か聞こえてきた。


「……ん? なんだろう」

〔何か聞こえますね、マスター〕

〔人の声かしら?〕


 モンスターの鳴き声というよりかは、人間が叫んでいるようだ。


「一度、森へ降りてみよう」


 俺たちは地上に降りる。

 木が多いせいか、湿気がムワッとするな。

 おまけに鬱蒼としているので、声がこもって聞き取りづらい。

 よく耳をすます。

 木々の隙間を抜けるようにして、前方から聞こえる。

 俺たちは声がする方へ走る。

 近づいていくと、だんだん声が大きくなり、何と言っているのかはっきりしてきた。


「やめてください!」

「おい、離せよ!」

「誰か、助けてー!」


 男女の悲鳴だ。

 もしかしたら、凶暴なモンスターに襲われているのかもしれない。

 最初はそう思っていた。


〔マスター、大変です!〕

〔ひどい!〕

「あ、あれはっ……!」


 しかし、木々を抜けた先では、予想もつかないことが起きていた。


「うるせえ! 抵抗すんな!」

「おとなしくしろ!」

「痛い目に遭いてえのか!?」


 あろうことか、冒険者が冒険者に襲われていた。


 ――……いや、違う! 襲っているのは、冒険者じゃない!


 冒険者を襲う人間の身体には、逆十字の入れ墨が刻まれる。

 闇オークションの仲介人だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ