表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
/*GIGO*/ Please Read me!  作者: ADMIN
01.WORD
3/7

さ行

世界樹サーバー世界系システムの稼働機。都市の中央に聳える白く大きな樹の形をしており、どこにいても、その方向を見れば必ず目に入るようになっている。これは、天候やその他の要因によって世界樹サーバーが霞まないようにする呪文コードがかけられているため。

また世界樹サーバー世界系システム運営上発生する、膨大な量の呪文コードを実行している。従ってその干渉ハウリングとして、その周囲には蒼い炎が常に展開されている。実行されるものの中には呪文コード無効化も含まれ、外部からの呪文コードによる世界樹サーバーへの侵入は全て弾かれる仕組み。


『サルでもわかるコーディング』:バグになった時、お茶会から必ず貰える、バグのバグによるバグの為の手引き書。バグ以外の者は閲覧することが出来ない。補正者エクセプションが手に取った際には、いかがわしい本に見えるよう細工がしてあるものもある。


世界系システム:あ行>世界系アリストテレスシステム項参照。略称。


一斉走査スキャン:補正者が都市区画ごとにランダムで行う大規模なバグ検索のこと。世界系システムに記録されている膨大なアクセスログを確認し、不正アクセスがあった個人アカウントを特定し修正アップデートまたは削除デリートする。


ウサギ穴(セキュリティホール):バグが使用する特殊な穴。別の地点と繋がっており、即座に移動する事が出来る。バグ以外には使用できない。自然発生するものと人工的に開けられた物がある。時たま違うところに出たりする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ