表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王様観察日記  作者: ぺんぎん
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/717

正体

 

「な、なにを言っておる! わ、儂らはエルフの長老じゃぞ! 人族のわけがなかろう!」


 いや、その慌てぶりじゃなんの説得力もないな。演技を学んだ方が良い。そういえば、ディアの吐血の演技は上手かった。


「最初からなにか違和感があったが、そういうことか」


 ミトルはレイピアを抜き、長老たちに向かって構えた。普段のへらへらした顔が珍しく真面目だ。頑張れ、私のために。


「ミトル! 長老たちに剣を向けるとは! 自分が何をしているのか、わかっているのか!」


 隊長の奴は相変わらずだ。こういう時は真面目じゃない奴の方が受け入れは早いな。


「わかってますよ、隊長。こいつらは偽物だ」


「馬鹿な……」


 もうひと押しかな。さらなる情報を与えておこう。


「ちなみに、ここでぼーっとしているやつらはエルフだぞ」


 私の横に座っている三人を指してそう言った。もしかしてこいつらが長老なのだろうか。入れ替わっている気がするけど、どうなんだろう?


 エルフたちが長老たちを疑いだしたようだ。隊長のやつも剣を抜いた。ようやくか。


「長老、自身の証を立ててくれ」


「どうやって証明すれば良いのじゃ?」


「……三百年前、難産だった子がいたはずだ。それを長老たちが母子共に助けた。その子の名は?」


 なるほど、三百年前のことなら人族に分からないはずだ。さて、どう答えるのかな?


「儂らも歳でな。すまんが、そのような古いことは忘れてしまったようじゃ」


 知らないことを忘れたことにしたか。これはどうなんだろう。明らかに嘘っぽいが。


 長老の言葉を聞いた隊長は悲しそうな顔をした。どうした?


「こいつらを捕らえろ。世界樹に捧げる」


 その言葉にエルフ達は従うようだ。全員が武器を構えて長老たちを取り囲んだ。


「何をするのじゃ! 儂らは長老じゃぞ!」


「自分の子供の名前を忘れたものは世界樹に捧げられる。エルフなら覚えているだろう? それともそれすら忘れたか? もはや長老であろうと人族であろうと関係ない。お前たちを世界樹に捧げる」


 おお、うまい具合に罠にはめた。名前を言わなければ、長老だろうとなんだろうと世界樹に捧げるのか。隊長グッジョブ。


「あーあ、もう駄目だよ。お姉ちゃん」


 長老の一人が姿に似つかない声を出した。


「残念ね。魔族の力を見誤ったわ」


 長老たちはすっと立ち上がり、着ていたローブを格好良く脱ぎ去った。悪役っぽい。いつか真似しよう。


 人族の女性が三人いた。まあ、美人かな。髪型は違うが顔の造形が似ている。お姉ちゃんとか言っていたし、もしかして三姉妹なのかな。


「全員殺す?」


 なんか物騒なことを言ってる。もしかして私も含まれているのだろうか。


「やめておきましょう。まずは逃げることが最優先よ。でも……」


 なんだ? 私を見たぞ。


「貴方だけは殺しておきましょうか!」


 そういうなり、高速で距離を詰めてきた。どこに持っていたのか分からないが、剣で横薙ぎしてきたので、座ったまま上体を反らして躱したあと、そのまま後転して立ち上がり、距離を取る。


 座っているのにいきなり襲うな。多分、背中が汚れたな。洗濯の代金を要求しよう。


 反撃のために殴ろうと思ったが、手錠が邪魔だ。


「おい、ミトル。手錠を外せ。これじゃうまく殴れない」


「すまん! 鍵は長老が持っているからいまは外せねー!」


 真面目な顔をしていても使えないな。


「ならせめて助けろ」


「動けねーんだよ!」


 どうやら拘束魔法が展開されているようだ。あの三姉妹の誰かが魔法を展開しているのだろうな。しかし、人族の魔力にエルフが負けるってどういうことなんだろう? この人族達が強いのか?


 そんな風に思っていたら、背中がぞくっとした。慌てて身を躱すと私の影から女が出てきて、ナイフで刺そうとした。


 三姉妹の一人か。影移動が使えるとはヤトに似ているな。でも、そんなに殺気を放ってたらバレバレだけど。


「次は殺す」


 それは無理だと思う。しかし、私はなんでこんなところで人族と戦っているのだろう? エルフとこいつらの問題じゃないのか。でも、本来、人族にとっての魔族はこんなものか。あの村の皆が変なんだろうな、いい奴らだけど。


 さて、面倒だけど仕方がないな。


「手錠を壊すけど、弁償はしないぞ。請求するならそこの人族たちにしてくれ」


「それはミスリルで作られた手錠よ。壊せるわけがないわ」


 ああ、そう。


 両手を左右に広げると、鎖部分が引きちぎれた。鎖は切れても、魔力の制限は残ったままだが、これで殴りやすくなった。


 右の肩、左の肩を順番にグルグル回して、最後に両手の指を交互に合わせて頭上に持っていき伸びをする。あと、膝を曲げて屈伸。どんなに強くなっても、足ってつるんだよな。不思議だ。おっと、余計なことを考えていた。集中しよう。


「待たせたな。魔力を抑えたままなのはハンデだ。それに先手はくれてやった。今度はこっちの番だ」


 驚いているところ悪いが、素早く終わらせよう。もうそろそろ昼だ。


 影から出てきた女の目の前に転移して、ボディブロー。別名、超痛いパンチ。絶対殺すパンチとかもあるけど穴が開くからやめておいた。暴れてはいいけど、殺しは駄目だ。


 女は数メートル後方に吹っ飛んで木にぶつかった。死んではいないが、気絶はしただろう。さて、次。


「くっ! 【加速】【筋力向上】【鋭剣】」


 剣を持った女が自身に強化魔法を使ってから突撃してきた。速い。躱すのがきついな。剣も魔力を帯びているし、これなら傷ぐらい付くかもしれない。だが、それ以前に服が切れる。それだけは絶対に阻止だ。


 仕方ないので、両手に残っている手錠で剣の腹部分を叩き、軌道をずらす様に弾いた。手錠と剣が当たって音がうるさい。でも、さすがミスリル。硬いから傷が付かない。女の方はなんだか驚いているな。


 その後、何回も切り込んできたが、躱したり弾いたりしてことなきを得た。


「私程度の剣では手錠で弾くくらい簡単ということかしら?」


「簡単ではないが、その剣をすべては躱せないから仕方なくだ」


 手首の金属だけで剣を弾くなんて難しいに決まっているだろうが。


「【火球】【火球】【火球】」


 剣を振るいながら攻撃魔法を使うか。魔法剣士とかいうやつかな。火球を三発連続で出せるのはなかなかだが、威力が足りない。


 火球を殴って消滅させた。服が燃えたり、焦げたりしたら嫌だし。いや、殴ったら袖が焦げるかな? 焦げたら弁償してもらおう。


「嘘でしょ!」


 本当だ。驚くのはいいが、隙だらけだぞ。


 三つ目の火球をパンチで突き破りながら、驚いた相手との距離を詰めて、懐に踏み込む。それから左拳でボディブロー。慌てて剣の腹部分で防御したようだが、その剣程度の強度じゃ意味はない。剣を叩き折りながら腹に当てた。防御したからなのか、直前に魔法障壁を張ったからなのか、吹っ飛ばずにその場で膝をついて崩れ落ちた。


 さて、次、と思ったら、ミトルと隊長のやつが拘束魔法を破り、残りのやつを地面に抑えつけたようだ。


 終わった終わった。さあ、腹が減ったから、食事にしよう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ